博多座おぼえ書き 博多座文楽公演・夜の部【博多座】 2012年の今年もその年の観劇納めは【博多座文楽】でした。 『クリスマス寒波にご注意を!』と天気予報で散々脅されていた連休の週末でして、着物で行こうと思っていたものの断念。 昼の部は観たことがあった演目ばかりだったので【阿古屋】目的で夜の部... 2012.12.22 博多座おぼえ書き
ミュージカルおぼえ書き ファンタスティックス【キャナルシティ劇場】 思いがけず観劇の機会をいただいて、なんの予備知識も無しに劇場へ。 タイトルは耳にした事があったのですが、世界最長ロングラン記録を持つミュージカル作品で、宝田明さん@語り手が出演回数300回を超える…という大層なものだと知ったのは観劇後。 ... 2012.11.30 ミュージカルおぼえ書き
博多座おぼえ書き 新派特別公演【博多座】 11月の博多座は前半が【ジェーン・エア】で後半の5日間、20日から25日が【新派特別公演】です。 【麥秋】は休憩をはさんでの二幕構成+【滝の白糸】という構成。 麥秋 小津安二郎監督の映画【麥秋】を山田洋次が舞台用に脚本を書き下ろし自... 2012.11.24 博多座おぼえ書き
博多座おぼえ書き ジェーン・エア【博多座】 松さんは今年5月【ラ・マンチャの男】に続いて二度目の博多座登板。 2002年以来10年振り…で、いきなり年2回ってどういうバランス?! 松さん単独主演(になるのかな?)では初になりますね。 初演では松さんが第35回菊田一夫演劇賞を受賞した... 2012.11.10 博多座おぼえ書き
博多座おぼえ書き コロッケ錦秋喜劇公演【博多座】 博多座座長公演二度目のコロッケさんです。 私、今年の【博多どんたく前夜祭】で偶然にもコロッケさんのステージを拝見し『これぞ“芸能人”だ!』と改めてその芸の巧みさに驚き、初めて触れる周囲への真摯な姿勢に肝銘を受けて、今公演の観劇に至りました... 2012.10.20 博多座おぼえ書き