2002-09

その他観劇おぼえ書き

松竹大歌舞伎(巡業・西コース)【宗像ユリックス】

十代目坂東三津五郎襲名披露。 「“襲名”とはこんなにも大変な事なんだ…」と素人ながらに、2年間もかかる披露公演に驚いたのが第一の感想。 今年の2月が大劇場では最後の襲名披露公演という事でその舞台を拝見してから半年以上もの月日が経ったというの...
博多座おぼえ書き

九月大歌舞伎・夜の部【博多座】

東海道四谷怪談 残念だったのは“お岩さま=恐い”という先入観がある方が多く 「夜の部は恐いから観ない」という声をよく耳にした事。  私も今回初めて舞台を観たのですが…こんなにもお岩様に感情移入して泣けてしまう、 【お岩様という女性の哀しい物...
博多座おぼえ書き

九月大歌舞伎・昼の部【博多座】

勘九郎さん&福助さん博多座座初お目見え! 昼は見取り狂言、夜は通し狂言とバラエティー豊かな演目が勢揃い♪ 事前の博多座の広報活動も相当な力の入れようで、多くの人の興味をそそったようです。 その甲斐あってか?連日大盛況で平日の幕見の競争率も高...