博多座おぼえ書き 博多座【2004年公演】観劇記録 博多座での歌舞伎公演に関しては開場当初から、観劇記録を自分のサーバ内に残していたものの、その他の公演記録は、外部の無料WEB日記帳にUPしていたものだから…ある日突然予告も無しにドロン! 突然サービスが利用不可となり、データを救済する手立て... 2004.12.31 博多座おぼえ書き
博多座おぼえ書き 博多座文楽公演【博多座】 毎年12月の博多座は【市民桧舞台の月】ですが、今年は“博多座開業五周年”という事で二日間四公演、初めて文楽公演がかかりました。 太夫・三味線・人形と人間国宝の方が4人もご出演で、ビギナーにはなんとも贅沢な舞台でした。 私は、今まで何故だか観... 2004.12.23 博多座おぼえ書き
歌舞伎座おぼえ書き 十二月大歌舞伎・夜の部【歌舞伎座】 鈴ヶ森 終始舞台は暗くて、人を斬り刻む演目なうえ、雲助は汚いし…で、実はあんまり好きではナイ演目 斬られる様は様々な工夫があって楽しいですが♪ 七之助さん@白井権八、橋之助さん@幡随院長兵衛、共に私は初見でしたが…殆ど気絶してました 仲一郎... 2004.12.04 歌舞伎座おぼえ書き
歌舞伎座おぼえ書き 十二月大歌舞伎・昼の部【歌舞伎座】 嫗山姥 実は、今回の観劇の一番の楽しみは、猿弥さん@腰元お歌♪ 絶対ラブリーなのは判ってたけど…やっぱりラブリーでした! まんまるコロコロ、ひゃ~っ! ふと思ったのですが、道化役の腰元って萌黄色(黄緑色)の着物、ってのは決まりなんでしょうか... 2004.12.04 歌舞伎座おぼえ書き
劇団四季おぼえ書き コーラスライン【自由劇場】 映画も含めて…この作品、私は全くの初見でした。 【キリン一番搾り】のCMソングって、何故か【ニューヨーク・ニューヨーク】と混同してて(似てませんか?)、【ONE】がこの作品のフィナーレ曲というのは今回しっかりと認識した次第でございます。 な... 2004.12.03 劇団四季おぼえ書き