2004-06

博多座おぼえ書き

六月博多座大歌舞伎・夜の部【博多座】

十種香 『これぞ歌舞伎!』的な大道具の機構と、舞台演出。 そして豪華絢爛な衣装で、目に“美”という気が送られてくる感じ。 舞台に近いお席の方は、実際にたいているお香の香りが…なんですよね?私もいつの日か、そんなお席で拝見してみたいです。 ...
博多座おぼえ書き

六月博多座大歌舞伎・昼の部【博多座】

寿猩々 片砂切が鳴って幕開くと、ズラッと居並ぶお囃子方。 なんだか観ているこっちも背筋がピン!としてきて「観るぞ~!」と気合いが入ります。 梅玉さん@猩々。 抜き足や流れ足…といった足さばきが、観ていてウキウキするような面白さ♪ 水の上...