博多座おぼえ書き 天使にラブ・ソングを~シスター・アクト~【博多座】 映画は2まで観てる好きな作品だれど、2014年のミュージカル舞台日本初演の時はワイドショーでに「モリクミさんと瀬奈さんのWって?!」くらいの印象で触手が動かず、今上演が初見。 観劇後「初演のキャストで観たかった〜!!」と思ってしまった(吉原... 2017.01.22 博多座おぼえ書き
その他観劇おぼえ書き 新春浅草歌舞伎・昼の部【浅草公会堂】 なんと!私【新春浅草歌舞伎】、初めての観劇。 1月にお江戸遠征は何度もしてるけど、いろいろなタイミングが合わず毎年見合わせ〜、今遠征でやっと壱くんが出演の昼の部のみ観劇。 浅草公会堂内に足を踏み入れるのも初だったけど、とっても観やすいですね... 2017.01.15 その他観劇おぼえ書き
国立劇場おぼえ書き 初春歌舞伎公演「通し狂言・しらぬい譚」国立劇場 国立の“新春☆菊五郎劇団”の公演を観るのは久し振り♪ 館内も初春の飾りが華やかで素敵なのは『国立劇場開場50周年記念』という事で例年以上なのか? 過去公演のポスターの掲出もあって【秋の河童】や【霊験亀山鉾】があって懐かしむ。 もう“国立劇場... 2017.01.14 国立劇場おぼえ書き
新橋演舞場おぼえ書き 壽新春大歌舞伎・夜の部【新橋演舞場】 義賢最期 こういうお役で拝見すると「やっぱり主役を張る華のある役者なんだなぁ」と思う海老蔵さん@木曽先生義賢。 いつも自分の台詞まわしに酔っているような印象があって、歌うように滔々と述べる口跡は聴き取り辛くて苦手だけど、迫力の立廻りでカッと... 2017.01.13 新橋演舞場おぼえ書き
劇団四季おぼえ書き ノートルダムの鐘【四季劇場・秋】 劇団四季×ディズニーミュージカルは【美女と野獣】【ライオンキング】【アイーダ】【リトル・マーメイド】【アラジン】に続いて今作が6作目! 【アイーダ】以外、ファミリー向け+ハッピーエンド娯楽作品が多い中、今作は“大人向け! ダークで奥深い物語... 2017.01.13 劇団四季おぼえ書き