初春歌舞伎公演「通し狂言・しらぬい譚」国立劇場

国立の“新春☆菊五郎劇団”の公演を観るのは久し振り♪ 館内も初春の飾りが華やかで素敵なのは『国立劇場開場50周年記念』という事で例年以上なのか? 過去公演のポスターの掲出もあって【秋の河童】や【霊験亀山鉾】があって懐かしむ。 もう“国立劇場新作歌舞伎脚本入選作品”の上演はしないのかな?
ロビーで福岡や九州お菓子が販売されていて「?」…と思ったら、演目の舞台が九州だったんですね!(いや、初めて観るから…)
くろごちゃんグッズが更に充実していたっ!(観劇数日後“PNSP”動画で話題に!)前回は館内で遭遇したのに会えなくて残念。

原作は『江戸時代初期に実際に起きた筑前黒田家のお家騒動や島原の乱を題材に、江戸末期から明治期にかけて90編が刊行』されたもので、国立劇場では1977年、河竹黙阿弥が脚色した版を76年振りに復活上演!今回はそれ以来の再演だがほぼ新たに台本を…との事。

蜘蛛の巣あり、化け猫あり、筋交い宙乗りあり!の大立廻りに加え、屋台崩などの様々な仕掛けを駆使して見所満載! 亀蔵さん@ピコ太郎が茶屋から登場して『お照とお照でAh〜!!』で客席多いに湧く。 去り際、鳥居をくぐる前にちゃんと手を合わせて低頭する様が更に笑えた!(23日にはピコ太郎ご本人が登場)
でもでも、それよりも何よりも時蔵さん@鳥山家乳母秋篠が、乳母として育てた松緑さん@鳥山秋作に「お前の子が欲しい〜!」と迫る様が相当に笑えた! 最期には自らの命と引換えに病のを秋作を救うんだけど、この救われた秋作、急にメッチャ元気になり過ぎ! そりゃ〜あの乳母のバイタリティー溢れる血が入ったのだからさも有りなん、だけど落差がこれまた笑える。 昨年6月の博多座公演以来“菊ちゃん熱”が上昇中の私。 菊之助さん@大友若菜姫七草四郎はいずれも“折り目正しい正統派な美しさ”を堪能。

派手で楽しく、カッコよく、晴れやか痛快!で初春に相応しい「あ~、楽しかった♪」と帰路につける舞台。 これ、舞台も九州だし、博多座で上演してくれないかな?