ミュージカルおぼえ書き エリザベート(武田トート)【日生劇場】 帝国劇場が改装中との事で、今回は日生劇場での公演。 …という事で、袖舞台がナイ為の、舞台規模に合せた演出の変更も多々あり、これもまた楽しめました。 【キッチュ】でのスライドの絵柄、何点か変わっていた気がしたのは…気のせい? 一番スッキリした... 2006.05.12 ミュージカルおぼえ書き
新橋演舞場おぼえ書き 五月大歌舞伎・夜の部【新橋演舞場】 座頭が吉右衛門さんで、なかなか珍しい座組で…しかも魅力的な演目がズラリと並んだ演舞場歌舞伎。 開幕前から、こんなにワクワクと観劇を待っていた歌舞伎公演は久しぶりかも☆ 昼夜観劇を終えた総括的な印象は『信二郎さんに敢闘賞』! どれも重要な役所... 2006.05.10 新橋演舞場おぼえ書き
歌舞伎座おぼえ書き 團菊祭五月大歌舞伎・夜の部【歌舞伎座】 傾城反魂香 梅枝くん@土佐修理之助は生真面目で初々しい感じ。 私、修理之助と又平は同い年くらいの同期、という認識がなぜかあったので驚いた。 三津五郎さん@又平は、死を覚悟して今生の名残りに…と、手水鉢に絵を描こうとする時、手に筆を持ちボーッ... 2006.05.09 歌舞伎座おぼえ書き
その他観劇おぼえ書き アラビアン ナイト【スペース・ゼロ】 お誘いをいただきまして、私“初・文学座”。 …と言っても、今回は『子供も楽しめる大人の芝居』をコンセプトに企画された“文学座ファミリーシアター”という作品のひとつを観劇。 …なので、いつもの文学座のお芝居とはちょっと趣が違っていたでしょうね... 2006.05.03 その他観劇おぼえ書き