歌舞伎座おぼえ書き 二月歌舞伎・夜の部【歌舞伎座】 ぢいさんばあさん 森鴎外の短編小説を劇作家の宇野信夫氏が脚色した作品で、初演は昭和26年…という新歌舞伎。 おしどり夫婦の仁左衛門さん@美濃部伊織、菊五郎さん@伊織妻るん。 前半の仲睦まじい若夫婦ぶりがホントに微笑ましいだけに、中盤の悲... 2005.02.27 歌舞伎座おぼえ書き
歌舞伎座おぼえ書き 二月大歌舞伎・昼の部【歌舞伎座】 「【じいさんばあさん】がかかったら…配役がどうであろうと、とにかく一度生の舞台を観たい!」と兼ねてから思っていたのですが…ようやくその機会にめぐりあえました。 と、いう事で仕事で忙殺されている中「気分を切り替えないとやってられないわ!」と強... 2005.02.27 歌舞伎座おぼえ書き
劇団四季おぼえ書き エビータ【四季劇場・秋】 初観劇の演目でした。 「ストーリーも歌もセットも…とにかく内容盛り沢山だから予習して観劇した方がより楽しめるかも」というアドバイスをいただきまして、未だに観たことがなかったマドンナ主演の映画を事前に観て観劇に臨みました。 井上智恵さん@エ... 2005.02.20 劇団四季おぼえ書き
劇団四季おぼえ書き CATS 【キャッツ・シアター】 前観劇から半分くらいキャストが入れ替わっていたようです(キャスト表を見ないと判らない私)。 今回は猫が通路を走り回る様子も観たいと思って、1階通路側のお席で観劇。 蔡さん@ミストフェリーズと握手。 蔡さんは猫メイクをしていても、私が判った数... 2005.02.19 劇団四季おぼえ書き
博多座おぼえ書き KABUKI NIGHT vol.4【博多座】 チケットぴあ主宰の【KABUKI NIGHT】も今回で4回目(右近&笑也→福助&愛之助→右近&笑三郎→今回)。 司会は第1回目から地元タレント・中島浩二さん(以下ナカジー)で、回を重ねるごとに役者さんや演目に関する予習や歌舞伎に対する知識も... 2005.02.03 博多座おぼえ書き