ミュージカルおぼえ書き TOMMY【日生劇場】 英国のロックバンド、ザ・フーのアルバム【TOMMY】はロックオペラというスタイルで1969年にアルバム発表→1975年に映画化→1993年にブロードウェイでミュージカル化(トニー賞5部門を受賞)という作品。 昨年にはブロードウェイ版の来日公... 2007.03.16 ミュージカルおぼえ書き
国立劇場おぼえ書き 蓮絲恋慕曼荼羅【国立劇場】 国立劇場の【歌舞伎脚本入選作】の上演はココ数年?3月に続けて上演されていた印象でしたが…ご贔屓役者さんの出演が続いた事もあって、比較的よく観ている私。 今月も「おっ♪澤瀉屋一門出演で新作だなんて☆」と、その発表時点で遠征を早々と決定していま... 2007.03.16 国立劇場おぼえ書き
歌舞伎座おぼえ書き 義経千本桜・夜の部【歌舞伎座】 四幕目 木の実・小金吾討死 扇雀さん@主馬小金吾。 若さゆえの短気さと血の気の多さ…のようなものが見てとれて、ここ最近拝見した扇雀さんの立役のお役の中で、一番印象に残るものとなりました。 追っ手に囲まれる立廻りでの小道具の竹林。 その竹がな... 2007.03.15 歌舞伎座おぼえ書き
歌舞伎座おぼえ書き 義経千本桜・昼の部【歌舞伎座】 いくら人気狂言と言えども…上演し過ぎじゃないの?!、って思う方は少なくナイはず。 “通しで上演”ってのも、つい最近あったような印象だし。 座組をはじめとして興行側のいろいろな事情が絡んでの事でしょうけど、毎月歌舞伎を観れる環境にナイ九州の人... 2007.03.15 歌舞伎座おぼえ書き
劇団四季おぼえ書き 夢から醒めた夢【福岡シティ劇場】 初日は自分でビックリするくらいボロボロ泣いてしまいました 今までこの作品を観て、もちろんウルッとくる事はあれど、ココまで泣いた事は皆無だったので事前の心構えもなく…軽く動揺。 何が、どこが…そんなに涙に作用したのか?すごく謎。 自分の身辺や... 2007.03.01 劇団四季おぼえ書き