TOMMY【日生劇場】

英国のロックバンド、ザ・フーのアルバム【TOMMY】はロックオペラというスタイルで1969年にアルバム発表→1975年に映画化→1993年にブロードウェイでミュージカル化(トニー賞5部門を受賞)という作品。 昨年にはブロードウェイ版の来日公演が行われました。
今公演は、ザ・フーを愛する劇団☆新感線の演出家いのうえひでのりさんが、主演に中川晃教さんを迎え『海外ミュージカルに初挑戦!』という事で日本版として演出する話題作
私、いのうえ×あっきー、というだけで遠征を決定してしまったほど期待大!(映画も舞台も末観なのに~)で観劇に臨みました♪
あらすじは…幼少期に両親の殺人現場を目撃してしまったショックから、三重苦に陥ってしまったトミーが成長と共に指先の感覚だけでピンボールの天才となり成功を納め、更には新興宗教の教祖として祀り上げられるというストーリーで、根底には幼児虐待や引きこもり、新興宗教などの心の闇が描かれています。
山崎ちか@TOMMY
いのうえ氏の「映画に込められた毒や、サイケデリックでポップな感じをぶち込み、スピーディーに見せたい。洋楽が好きな人たちを失望させたくないから」という言葉通りの演出は非常に実験的なものになっており、圧倒されました(され過ぎ…という気も)
セリフをほぼ入れず、セットは全て背後にあしらった巨大スクリーンで色彩洪水のCG映像を映写しての場面描写となり、その前でお芝居が繰り広げられる手法で…さながら登場人物はその映像の中から飛び出してくる!ってな感じ。 しかしながら…この映像のクオリティ…というかカラーというか、雰囲気がバラバラでチープ(室内とか街の描写とか)だったり、妙にPV的だったり、ファンシーだったり…で、ちぐはぐな印象(曲ごとのイメージに変化をもたせているのでしょうけど) 病院をあちこち渡り歩くトミー親子が映像に向かって足踏み(マーチ)する様にはひどく興ざめ~汗
しかしながら、ピンボール台のような装置を組んで、クレーン上で舞台空間や客席上空を浮遊する、あっきー@トミーのド迫力や、舞台両袖から繰り出される紙吹雪やテープ、1幕ラストに客席に放たれるピンボール…などの遊びの要素は「う~ん、やっばりいのうえさん!やるなぁ~」とも♪ 今回の演出を堪能するなら、舞台全体を見渡せる後方や上階席の方が絶対にイイですね~。
しかし、総体的な感想としては…難しかったな、と。 開幕間もない…という事も差し引いても、今後の進化を推し量ったとしても…かなりビミョ~な感想でした。
まず主題がクリアに解りずらく、かと言って歌を堪能できる…という訳でもなく、映像も供給過多で初見で1回のみの観劇では消化不良に陥るものでした。 アンコールでは舞台上からスタンディングを強制された為、立ちましたが(最前列だったので)正直、スタンディングオベーションには値しなかったです、私は。
…ですので【TOMMY】という作品自体に、ザ・フーというバンド自体に愛着がある方からすると、どのような感想だったのか?という事をすごく聞いてみたいです!!

中川晃教さん@トミー。 あっきーが出演できる事でこの上演が実現した…のではないかしら?とは思うのですが、残念ながらあっきーが活きていない印象。 だからと言って「じゃあ誰なら敵役なんだ?」というのは難しいのですが。 新興宗教の教祖として祀り上げられ、という部分から、どうしても『SHIROH』と比較してしまいますが…比較には~。
高岡早紀さん@トミー母+パク・トンハさん@トミー父。 物語の重要な部分を語る(歌う)ので…もっと歌える人が良かったかと。 パクさんは、イメージが…う~ん。
ともあれ、ROLLYさん@トミー従兄弟・ケヴィン(教祖等etc.)と右近健一さん@トミー叔父・アーニーを観れただけで実は多いに満足でございました。 期待を裏切らない強烈な個性とパフォーマンスに拍手~♪
あとソムン・タクさん@アジット・クィーンとそれに絡む山崎ちかさんの特濃の挑発的なパフォーマンスは圧巻すぎ~。 山崎ちかさん、ストレート黒髪を振り乱して…超ド迫力! カッコイイ! 足、長っ! 今作品でビジュアルショックが一番強かったキャラでした(右近さんのお腹よりも)
パソコン ROCK OPERA TOMMY Official Blog

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください