2004-08

博多座おぼえ書き

一路真輝+内野聖陽+山口祐一郎=ブレミアムトークショー【メルパルク福岡】

10月の博多座【エリザベート】公演に先駆け、主演のお三方を迎えてのイベント。 司会進行は地元のタレント?中島浩二さん(=ナカジー)でしたが、お三方の独特なリズムにナカジーの調子は最後まで狂いっぱなしで汗だくで司会進行のご様子。 特に山口さん...
劇団四季おぼえ書き

人間になりたがった猫(千穐楽)【福岡シティ劇場】

夏休み企画第2弾! 福岡シティ劇場では初登場のファミリーミュージカル。 劇団四季のファミリーミュージカルの中でも大変人気の高い作品だそうで、前回の【王様の耳はロバの耳】よりはちょっぴり大人向け?! この作品のテーマは【仲間の大切さ】【人間っ...
博多座おぼえ書き

宝塚歌劇星組公演【博多座】

私にとって“年に一度の宝塚観劇”。 今年も行って参りました! 宝塚に関する知識はゼロに等しいのですが、歌舞伎公演では絶対にお目にかかることのナイ、客層や雰囲気、そしてスゴイ熱気が感じられるグッズ売り場やモニター周辺。 その独特な“ヅカワール...
劇団四季おぼえ書き

王様の耳はロバの耳【福岡シティ劇場】

この夏、福岡シティ劇場では“劇団四季のファミリーミュージカル”2作品が連続上演!…という事で観てきました。 私が子供の頃って、掲示板でも何度かお話しましたが、学校に劇団がやってきてお芝居をする(何故か毎回【安寿と厨子王】)…というタイプのも...
その他観劇おぼえ書き

鉄輪【大濠能楽堂】

久々、能に行ってきました! 福岡出身で主に九州を拠点に活動する鷹尾兄弟の“鷹の会”主催によるものです。 今回は昨年に続き“納涼ゆかた会”という企画がありまして、浴衣で観劇するとプレゼントがもらえる、という事で浴衣をお召しになった方がチラホラ...