2007-02

ミュージカルおぼえ書き

スウィーニー・トッド【北九州芸術劇場】

東京公演を観劇された方からの「面白い! 再演があったとしても市村×大竹の共演なんて何年先になるか判らないから、今公演絶対観ておくべき!」との大プッシュを受けて、北九州公演、行って参りました。観劇を終えひと言…「勧めてくれてアリガトウ♪」ミュ...
劇団四季おぼえ書き

コーラスライン【自由劇場】

「ACLを観た」と言うより…正確に言うと「道口さん@ボビーを観た」と言った方が正しいかも…な今回の観劇 前回の遠征の際には『まさかのお休み』で拝見することが出来ず、ひどくガッカリだったのですがその分、作品全体が落ち着いて観れた、という事もあ...
劇団四季おぼえ書き

ブラックコメディ【福岡シティ劇場】

ストレートプレイはどうも苦手意識がありまして…“劇団四季の”は、なおさら構えてしまう傾向がありまして…。 というのに、前回の東京公演では『連日完売!』『客席大爆笑の渦』という触れ込みで始まったものですから…末観の作品でしたし、福岡公演観てき...
博多座おぼえ書き

二月花形歌舞伎・昼の部【博多座】

今公演1日だけ設定された“着物の日”でした。 以前は公演期間中に平日に2回開催されていましたが、ここ数回は週末の1回のみになっています。 回を重ねる度に…って1日にしたから集中するのか?確実に“着物比率UP”していますね。 今回は比較的年齢...
博多座おぼえ書き

二月花形歌舞伎・夜の部【博多座】

今月の博多座はかつて“三之助”と呼ばれたお三方の花形歌舞伎公演。 いずれも“お家の芸”にチャレンジされ、海老蔵さんに至っては【高時】【船弁慶】ともに初役と意欲的。 早速初日観劇して参りました~♪ 客席も“いつもの博多座二月公演よりは”賑わっ...