2005-12

博多座おぼえ書き

博多座文楽公演・昼の部【博多座】

昨年に続いて二度目、2日間4公演の【博多座文楽公演】。 ほぼ完売状態で、当日は3階席にもチラホラ観客が 当日券の販売などもあったのでしょうか? 出演陣は、文楽好きな方には垂涎の超豪華メンバーで、実際ロビーや客席で関西弁を多く耳にしましたので...
新橋演舞場おぼえ書き

スーパー喜劇・狸御殿【新橋演舞場】

スーパー喜劇”この作品の上演が発表され時、正直ものすご~く複雑な胸中でした。 猿之助さんが病に倒れ、舞台でのお姿を拝見することがなくなって久しく、毎年7月の歌舞伎座での30年以上連続で行われていた奮闘公演もなくなり、澤瀉屋一門の皆さんが歌舞...
ミュージカルおぼえ書き

ジキル&ハイド【日生劇場】

2001年の日本初演時には、作品賞、男優賞(鹿賀丈史さん)、女優賞(マルシアさん)、演出家賞(山田和也さん)の4冠を獲得し、文化庁芸術祭賞・演劇部門新人賞をマルシアさんが受賞する…という輝かしい実績を残した公演となり、2003年には再演。 ...
歌舞伎座おぼえ書き

十二月大歌舞伎・昼の部【歌舞伎座】

弁慶上使 やっぱり何度観ても辛いお話で、観劇後にズーンと気持ちが重たくなって苦手。 朝イチで観るのは…かなりこたえました。 福助さん@おさわは初役との事ですが、福助さんのおさわは母親~女という変化を、特に弁慶がずっと再会を望んでいた娘の父親...
劇団四季おぼえ書き

CATS 【キャッツ・シアター】

今年の2月以来の観劇。 総括としては…「よほどの事がない限り、もう観ることはナイだろう」 ハマる人はめちゃくちゃハマる演目ですが、私は何度観ても「やっぱり好みのタイプじゃナイな」ということを毎回確認してしまう観劇となってしまい、今回は決定的...