松竹大歌舞伎・巡業西コース【北九州ソレイユホール】

巡業西コースは『中村翫雀改め 四代目 中村鴈治郎襲名披露』という事で、高速バスに揺られて行ってきました北九州の昼公演! 台風21号の名残の強風が残るものの、秋分の日の秋晴れの本日は千穐楽まであと1公演。 役者の皆様、ちょっとお疲れ気味…?

引窓

玩辞楼十二曲のひとつ。 鴈治郎さん@南与兵衛後に南方十次兵衛って…、今公演ではこのお役でのご出演しかナイのに「あれ?こんなに出番少なかったっけ?」と、襲名披露なのに〜とちょっとションボリ。 キリッとした郷代官の姿とニコニコした夫・息子としての姿の緩急が絶妙☆ でもって左團次さん@濡髪長五郎にビックリ!(東コースは松緑さん) 多分、関取役で拝見したのは初めてだし…何故か左團次さんが鴈治郎さん襲名披露公演にお付き合いされる印象がなかったので。 壱太郎くん@女房お早寿治郎さん@母お幸は“じいまご”のよう。 鴈治郎さんと壱くんの夫婦役は初めてだったとは気が付きませんでした! 甲斐甲斐しく夫や義母の世話を焼くさまが初々しく微笑ましい。 亀鶴さん@三原伝造男女蔵さん@平岡丹平

口上

下手より扇雀、虎之介、壱太郎、鴈治郎、藤十郎、亀鶴、 男女蔵、左團次(だったと思う)。 藤十郎さんは口上のみのご出演ですが、長い巡業のお疲れが出ているようで声に力がなくてちょっと心配(80歳過ぎて巡業に出る事自体がスゴイ!) 左團次さんのお笑いを期待するも、至って普通でちと残念! 虎ちゃんの口上は初めて聞きましたが声がしっかり通りますね。

連獅子

3ヶ月前の博多座では鴈治郎さん×壱太郎くんでしたが、本公演は扇雀さん@狂言師右近後に親獅子の精×虎之介くん@狂言師左近後に仔獅子の精。 一環して『手に汗握って虎ちゃんを見守る親戚のおばちゃん』になってしまいました〜。 虎ちゃん、顔、小さいっ! ひとつひとつの所作を丁寧にキビキビと脇目もふらず演じてる様に拍手。 これからが本当に楽しみ♪ 相狂言は亀鶴さん@僧蓮念×男女蔵さん@僧遍念

劇場
北九州ソレイユホール
日時
2015.9.23(水曜日)/13:00〜

五右衛門vs轟天【キャナルシティ劇場】

劇団☆新感線35周年 オールスターチャンピオンまつり【五右衛門vs轟天】。 「くっだらなぁーい!大好きだぁーーーっ!」と、笑い過ぎてテンション上がった勢いで叫びたくなりました!
新感線作品を代表する二大キャラが、アクセル全開で激突☆を軸に、あのキャラも…さらにあのキャラも絡んできて『何が何やら』『どれがどれやら』。 大の大人が全力の悪ふざけを大真面目に、いろいろギリギリのラインで仕掛けてくるから「それ完全にアウトだよね?」とヤボなツッコミはなし。 笑い過ぎて、顔が痛い…。【五右衛門=全身タイツ+局部バズーカ】vs【轟天=パンティー+ブラジャー】、衣装さん、お疲れさまです。

私、新感線は“いのうえ歌舞伎”を中心に観ているので、轟天に代表される“おバカ&おポンチ”シリーズはあまり観たことがなく、橋本じゅんさん@剣轟天嘉穂劇場(2010年)で観劇した【鋼鉄番長】は体調不良で三宅弘城さんが代役だったので(池田成志さんは怪我で降板)、生の舞台では初めて観劇。 恋い焦がれていた人に「やっと会えたね」の心境。

おバカ作品ではあるものの、オープニングは例によって震えるほどカッコイイです! 大音量の【GVG☆CRASH!】をBGMに、五右衛門と轟天がそれぞれの山車に(キャラがデザインされてる)乗って登場、対立の構図! 痺れる〜! ストーリーを追って感想を書くと、とんでもなく長編になるので、役者さんに絞って。

賀来賢人さん@アンドリュー宝田は、この濃いぃぃぃぃぃ中に放り込まれて大変だったかと思うのですが、“おもしろハンサム野郎”で、血管ブチ切れそうになるほど吼えて好演。 顔ちっさ! アシタカは本気でカッコイイよ!!
準劇団員?で福岡の宝☆池田成志@ばってん不知火。 彼の動力、自家発電を助ける為に観客は事前に配布された“ばってん手裏剣”をグルグル回して応援。 なるしーが汗だくでヨロヨロと奮闘していると、松雪泰子さん@真砂のお竜が「メイク剥がれてる〜。無理したら、娘さん泣いちゃいますよ!」って。 娘さん、お父さんは今日も頑張ってますよ!
高田聖子さん@マローネ・ド・アバンギャルド古田新太さん@五右衛門の中身が入れ替わって、各々の男装?女装?が見れるのですが、古田さん…改めて「足、細っ!」 、聖子さん、【サウンド・オブ・ミュージック〜JR東海】お見事! カッコイイ〜っ!
中谷さとみさん@風谷のウマシカは、いろいろと振り切った潔さに拍手。 さとみさん、最近特に光っていると思う!

総じて「面白かった!」という感想が全てで、改めて「新感線好きだ!」という思いを強くした…って感想なんだけど、観劇レポートになってたかしら?

劇場
キャナルシティ劇場
日時
2015.7.16(木曜日)/13:00〜

万獣こわい【福岡市民会館】

当初から金曜夜に1公演追加となり計4公演、その最終日に観に行って来ました。
会場に着いて〜客席に付いてビックリ! 演劇の会場でここまで男性の観客が多い客席って初めて見たかも? さすがの新感線人気? なるしーの地元応援団?
「鈍獣」(2004)、「印獣」(2009)に続いて今公演が三作目となる「万獣こわい」(2014)ですが、私、演劇界最強ユニット“ねずみの三銃士”は今回が初めての観劇。 初“生”生瀬勝久さんでした♪

全くの予備知識なしで観劇に臨んだので、まず『こんなにブラックな内容だったなんて!』という衝撃に飲まれ「で、どうなるの?」「どうなっちゃうの?」という感じで前のめって観ていたら…ドン☆と突き放されて幕、という印象でした(「このシリーズはみんなこんな感じ」と同行の友:談)

MVPは小池栄子さん@マスターの妻・陽子。 小池さん、舞台女優として凄くイイですね! パン☆とした思い切りの良さと度胸、声の通りも良く早口でもセリフが聞き取りやすい。 ブッ飛んだ事をやっても、開き直った明るさがある為、観ていて気持ちがイイ。 今後の舞台も本当に楽しみ♪

夏帆さん@監禁事件被害者トキヨ。 テレビドラマ【みんな!エスパーだよ!】で不良少女を観たことがあったから免疫はあったけど、今回の濃いぃぃぃぃ〜メンバーの中にあって、埋もれずに好演。 一見、おとなしくてイイ娘が豹変して非道なまでの暴力性を爆発させる、こわい、こわい…。

池田成志さん@カフェの常連客・野呂/メリンダ。 期待に応えてくれる男だ、なるしー!! メリンダは、無駄に美脚であのしゃべりと共に夢に出できそうなインパクト。
生瀬勝久さん@カフェのマスター。 どうしようもなく状況に流されてしまう男、上手い! ものすご〜く早口のセリフでも素晴らしくクリアにセリフが届くんですね。
古田新太さん@トキヨの里親・アヤセ。 淡々と恐ろしい事をなんの感情も示さず遂行していく様と、ドーンとした存在に怖さを覚える怪演。

悪ふざけが過ぎるのでは?と頭の角で思いながらも残忍なシーンを直視し、恐がり…そして笑う、という観る側の感情の振りハバが大きい。 でも総括すると「あ〜、面白かった」と言う、不思議な作品。 このキャストだから成り立つ、という要素も大きいのではないでしょうか?

劇場
福岡市民会館
日時
2014.5.25(日曜日)/13:30〜

What is 狂言?【福岡アクロス】

九州市民大学の6月講演会(私は受講生ではナイのですが)、講師は狂言師・野村萬斎さんで1時間半に行ってきました。
公演タイトルにあるように『狂言とは…』という簡単な歴史から決まりごと、楽しみ方などの解説をサラサラとよどみなく、あの美声で解説。 終始背筋がピーンと伸びているので、聴講している側も自ずと姿勢が良くなる感じ~。 映画【のぼうの城】の話しもチラっと。
講義後半に袴狂言【附子】が上演(演者:野村萬斎・中村修一・内藤連)。 私、これ、小学生の時に国語の教科書に載ってて…その年の学芸会で上演しました。 太郎冠者?次郎冠者?、どちらの役を演じたのかは忘れましたが、剣道部から袴だけ借りて身につけ、上半身は自分の服(青いカーディガンだったかと)というシュールな拵えで舞台に立った苦い?思い出があります。 一休さん(アニメだけ?)にもこのエピソードはありますよね?
狂言や能を観て思うのは「やっぱり三味線の音が欲しい」。 歌舞伎に慣れ親しんでしまうと、聴覚にも視覚にも物足りなさを感じてしまう事が悩まし~い!…と思った講演でした。

三月大歌舞伎・夜の部【平成中村座】

平成中村座に足を踏み入れるのは2003年以来の9年振り(そんなに経ってたなんてビックリ!) まさかこの小屋で中村屋の襲名公演が観れるとは! 小屋内もお祝いムード一色の雰囲気で「誠にめでたい!」 WOWOWの収録が入ってました。 小屋からは…ってか浅草に居ればスカイツリーってどこからでも見えるんですね♪
今回初めて二階席で観劇したのですが…腰掛け部分が浅いんですね。 観劇後は体をひねりすぎて、軽い筋肉痛でしたが、この窮屈感も“ならでは”の楽しみなんでしょうね。

傾城反魂香

私、今回は「中村座にお祝いに行く事」が大目的になってしまってた為、演目や配役を全く把握せず観劇に臨んでしまったので…花道、仁左衛門さん@浮世又平勘三郎さん@女房おとくの出で「うぁ♪豪華~☆」とテンション↑ 一球入魂で手水鉢に描いた又平の手が固まって筆を離すことが出来ないでいた所を指を一本一本外してさすってあげる女房ぶりが本当に素敵で夫婦愛がじんわり感じられ涙。 絵が抜けた様に驚く様はひどくコミカルな感じを受け戸惑いましたが、前半の悲劇から思いっきり振っての後半の喜びの様は解りやすく「良かったね…ホント良かったねぇ」と客席の誰もがニコニコと夫婦を見守る感じの空気感。 最初は厳しく突き放しながらも、最後は微笑ましく夫婦を見守る亀蔵さん@土佐将監光信は重厚さもあってイイ。 こういう大将的な、師匠的なお役って珍しいですよね。 しかし私…猿弥さん@狩野雅楽之助の記憶が一切ナイ! 部分的に気絶してた模様で情けない~。

六代目中村勘九郎襲名披露 口上

下手より…扇雀亀蔵笹野七之助勘九郎勘三郎我當進之助海老蔵仁左衛門
我當親子は中村座初お目見えらしく、また笹野さんがこの席に居並んでた事にすごく驚きました。 背景の襖は一面の桜で華やか。 平成中村座も平成12年に初公演で、12年を経て襲名披露公演を興行しているとは…小屋も嬉しいだろうなぁ~。 仁左衛門さんが今公演の【御所五郎蔵】で「勘九郎に教えたものは、先代の勘三郎さんに教えていただいたものをその孫に伝えたまでだ」というお話にジーンときました。 笹野さんの「7年振りに勘九郎が帰って来てくれた!…では、勘太郎はどこへ?」という襲名に対するごくごく一般的な疑問の挨拶に笑えました。 疑問!中村屋は兄弟と父親の裃袴の色が違うのはどういう意味が?

御所五郎蔵

両花道で観劇するのは久し振り。 それがまさか中村座で仮花道が出来るとは思わずビックリ! 長さは平場席くらいで階段がスライドで出る造りになっている工夫が面白い。 勘九郎さん@御所五郎蔵の花道の引っ込みは大迫力。 笹野高史さん@花形屋吾助の癇癪具合が可笑し味があって楽しい♪ 七之助さん@傾城逢州、と~っても綺麗ですね。 なんか…最近特に綺麗になった印象を受けてます。 御所五郎蔵に襲われた高下駄で素早く舞台奥へダッシュしたのには驚き~。 改めて五郎蔵の「逢州さん、後から逝くから堪忍して~」ってそりゃあんまりな~。 海老蔵さん@星影土右衛門が実は忍術が使える…ってな事がちょっと判りにくい演出だなぁ…と思っていたら、切口上で〆。 中村座って盆ありましたっけ? それともセット本体に車輪が付いててスライド回転(コクーン式?)なのかな?

元禄花見踊

児太郎虎之介鶴松宜生国生…とお子様大集合☆ 虎ちゃんは久し振りに拝見したけど目がクリッとしてて可愛い~♪ 夜の部最後の演目にお子様ばかりの舞踏って、法律的に大丈夫?…なんでしょうね。 国生くんは…顔が何故だか錦之助さんに似てませんか?
で…終わってみて「あら?意外に…勘九郎さんの印象が残ってナイ
今回は残念ながら昼の部の観劇は叶いませんでしたが、これから続く襲名披露公演、引き続き大盛況となりますように☆