2003

博多座おぼえ書き

博多座【2003年公演】観劇記録

博多座での歌舞伎公演に関しては開場当初から、観劇記録を自分のサーバ内に残していたものの、その他の公演記録は、外部の無料WEB日記帳にUPしていたものだから…ある日突然予告も無しにドロン! 突然サービスが利用不可となり、データを救済する手立て...
その他観劇おぼえ書き

平成中村座歌舞伎公演・昼の部【平成中村座】

昨年の大阪・扇公園での平成中村座の感動を期待して、二度目の平成中村座、行って参りました! 今年は歌舞伎発祥四百年という記念の年、の上、江戸開府四百年。ということで今回は浅草一帯が テーマパークのようになっていて 平成中村座も境内の一角に建つ...
その他観劇おぼえ書き

平成中村座歌舞伎公演・夜の部【平成中村座】

今回は1泊2日の遠征で、観劇予定を2日に分けていたけれど…チケットが取れず、昼&夜の通し。 夜はさすがに冷えて、貸出の毛布を借りて、腰~足をにしっかり巻き付けて観劇しました♪ 終演後は恒例の振舞い酒をいただき「来年、またこの小屋に来るわよ~...
松竹座おぼえ書き

阿修羅城の瞳【松竹座】

初演の時のビデオを観て思っていた事。 「これは…生の舞台で観たらもっとオモシロかったんだろうなぁ」 で、再演の話しを聞いて「おっ♪」 キャストを聞いて「遠征決定!」 計らずも阪神タイガース、18年ぶりのリーグ優勝までマジック2となって盛り上...
博多座おぼえ書き

六月大歌舞伎・夜の部【博多座】

西郷とお玉 初めて観る演目でした。 富十郎さん@お玉、コロコロっとしている体型に役の持つ人柄の良さが重なってとっても可愛い♪ 吉右衛門さん@西郷を一途に想い慕う気持ちが、あふれていてニッコリ&ホロリです(T-T) お話自体は決して明るくない...