文楽

博多座おぼえ書き

桐竹勘十郎が魅せる人形浄瑠璃 文楽の世界【博多座】

感想は後日UP予定。キャスト-劇場博多座日時2019.3.8(火曜日)/15:00〜
博多座おぼえ書き

三谷文楽in博多座 其礼成心中【博多座】

2015年12月を最後に博多座で文楽公演が上演されなくなった後、多分…それ以降、他の劇場でも観劇スケジュールがなかなか合わず、文楽を観劇していなかった私。 久しぶりの文楽観劇! しかも“三谷文楽in博多座”とあれば期待値更にUP↑ 博多座公...
博多座おぼえ書き

博多座文楽公演・昼の部【博多座】

【竹本義太夫300回忌】【近松門左衛門・生誕360周年】の今博多座公演。 昼夜ともに近松作品でしたが、やはり油が観たい!って事で昼の部のみ観劇して、本年の観劇納め。 虫干しがてらに着物を着て行ったのですが、舞台がはねて博多座を後にすると…結...
博多座おぼえ書き

博多座文楽公演・夜の部【博多座】

2012年の今年もその年の観劇納めは【博多座文楽】でした。 『クリスマス寒波にご注意を!』と天気予報で散々脅されていた連休の週末でして、着物で行こうと思っていたものの断念。 昼の部は観たことがあった演目ばかりだったので【阿古屋】目的で夜の部...
博多座おぼえ書き

博多座文楽公演・夜の部【博多座】

今年で7年目の今公演。 よってこの7年間の私は『観劇納めは博多座文楽公演で』という事で今年も納めて参りました。 今年は夜の部のみの観劇。 公演期間は3日間・計6公演というのが定着していたのですが…今年は来月の仕込みのせいか?2日間・計4公演...