全国座長大会【嘉穂劇場】

2016・座長大会
「いつかは行ってみたい!」と思い続けて…この度、やっと初めて嘉穂劇場の【全国座長大会】に行ってきました!
今公演は【橘大五郎九州演劇協会会長襲名披露】という事で、博多新劇座で何度か拝見した事がある“橘菊太郎劇団”の座長・大五郎さんが…という事だったので「この機会に行かずして、いつ行くよ?」
しかし大衆演劇の観劇はここ数年ご無沙汰だったので、あの独特な空気感に馴染むまでしばし戸惑う〜。

2016・座長大会嘉穂劇場は他の公演で何度か行った事がありましたが『これぞ庶民がお芝居を楽しんでいる本来の姿』なんだろうなぁ〜、と思わされる客席の大らかな観劇スタイルに驚くやら、飽きれるやら、笑うやら…で忙しい。 現在、劇場での観劇時にはNGとされている事がことごとなされていて(喫煙はさすがにNG)、特に驚いたのは『舞台で役者さんが演技しているのに、その時花道が未使用時、桟敷席から花道に乗り上がって廊下として利用しちゃうお客さん』!! 「あれ役者さん出てきた?」って暗い花道に注目すると、スタスタと一般客が歩いてて、揚げ幕をバッと上げてトイレへ…って、大らか過ぎるだろ! 枡席は昔の人サイズなので小柄の私でも狭く、同じ桟敷内のおばちゃん達と決択して柵に背を付けれるように配置替え。おばちゃん大プッシュの役者さん“宝海大空”さんの魅力を解説してもらったり、気が付けば、みかんや飴をもらったり…“ならでは”の楽しみ方を満喫

2016・座長大会構成は【お披露目口上】→【舞踏ショー】→お芝居【忠臣蔵】→【舞踏ショー】
歌舞伎以外の口上って初めて見ましたが、“正装”で居並ぶ座長の化粧とヅラが「ごめん、それふざけてる?」ってなくらいの、各々が個性的過ぎるブッ飛びぶりで、しばし凝視。 おもしろい…。 最後、座長の一人が三本締めの柝を打ち、そのまま幕引きの柝まで打ち続ける…シュールだ。
舞踏ショーは、相変わらず「初めて聴いた、こんな曲」的な謎の選曲に合わせて、歌詞には全く沿わない不思議な振りと猥雑な照明、ド派手なヅラ、メイク、着物で見せるショーでは、“襲名披露”という事もあり、大五郎さんはかつて見たことがナイくらいの“おひねり”の量! お札が扇状に次々とクリップで留められてバッサバッサな胸元に。 ついには留める場所がなくなって袖口に…という具合で圧巻、盛り上がる客席! 舞台上の贔屓の役者に桟敷後方からヒタヒタと忍び寄って、おひねりをあげるお客さんは“忍者”のようで面白い。 「来た、来た、来たぁ〜!」 やんや、やんやと客席からかかる声援に、気分が高揚してきた私もかけてみたいものの、役者さんを知らないので全力の拍手で応援。
お芝居は【忠臣蔵】。 外は30℃越えですが、舞台は雪降ってます。 松の廊下での刃傷沙汰から始まったものの「えっ?!そんな脚本?」という、ビックリな端折り方に唖然! お芝居ではさすがに上手い人を揃ってる! 玄海竜二さんの息子さん、沢村菊乃助さんが三枚目の女形、舞踏ショーでは綺麗な女形で奮闘で印象に残りました。

いや〜、突っ込みどころ満載で面白かった! 久々に博多新劇座にも足を運びたくなりました♪

2016・座長大会

出演者
藤 仙太郎/荒城 照師/藤美 一馬/里見 要次郎/葵 好二郎/南条 隆/姫 春之助/滝 夢之助/宝海 大空/一条 こま/橘 大五郎/二代目・藤ひろし/大島 竜志/司 大樹/沢村 菊乃助/都 京弥/筑紫 桃之助/三代目・小林 隆次郎/姫 金之助/錦 蓮/市川 市二郎/千澤 秀/梅田 英太郎/玄海 竜二
劇場
嘉穂劇場
日時
2016.9.10(土曜日)/17:00〜

鋼鉄番長【嘉穂劇場】

東京開幕後、客演の池田成志さんが怪我の為に休演(代役:河野まさとさん)で残念に思っていたら…主役の橋本じゅんさんが病気の為休演→降板という衝撃的なニュースが!!どちらもYahoo!ニュースのトピックスでその一報を知ったのですが「ヤフトピに来るなんて劇団☆新感線って超人気劇団になったもんだなぁ~」と劇団創立30周年という記念公演というのに、なんとも残念なニュースながら感慨深いものが…。
残念ながら何回かの東京公演は休演になってしまったようですが、じゅんさんの代役が三宅弘城さんに!という事で私、一気にテンション↑↑↑ …というのは私、TVドラマ【怪物くん】が大好きで、それに出演されていた三宅さん@おまわりさんがすっごくお気に入りキャラだったんです。 代役に決まった時、三宅さんは「これはマズイねぇ~」(←おまわりさんの決めセリフ)と言ったはず?! 劇場に掲出されているポスターも『再起動』というキャッチコピーで三宅さんバージョンが♪
嘉穂劇場って何度か行った事はあるんですが、実は観劇するのは今回が初めて。 福岡市内から嘉穂劇場のある飯塚市内に移動の道中、視界が真っ白になって帰りの道中が心配になるほどの雪が降っている本日。 福岡、初雪です!
昔ながらの芝居小屋なので、寒さ対策は万端で☆ 音響や照明は設備的に劣るんだろうなぁ…と勝手に覚悟していましたが、全く遜色なし! 毎度、大音量のOPや笑える力作のスクリーン映写の映像もクリアに楽しめました(終演後、小屋の外には照明用の電源車もスタンバイしていた事に気付き、な~るほど♪)

おバカ、おポンチ、くっだらなぁ~い事を真剣に全力投球ハイテンション&フルスピードで展開する舞台に、ここ最近ちょっと上質な?文芸作品並み?になってしまった“いのうえ歌舞伎”作品が続いていたただけに「やっぱコレだね~」と懐かしい安堵のようなものを感じながら大爆笑。 肩をフルフル震わせて…吹き出す事数知れず。 後方スクリーンに流れる数々の力作おバカ映像も全て三宅さんバージョンで撮り直したんだろうなぁ…とそのご苦労を伺いながらひたすら爆笑。
もうね、逆木圭一郎さん@蟹江田刑事の出だけで吹き出しました! 逆木さん、その目張りは反則でしょう!!(大好き!) 保坂エマさん@沢々尻モニカは、エマさんがここまで大きなお役をされるのは初めて拝見したので、改めて「スタイル抜群の美人でなのにフリきってるなぁ~」と軽く感動。 河野まさとさん@井尻亀吉は、胡散臭さ満載は健在で、まさとさん好きな私としてはその頑張りは見てて痛々しいほどでしたが、残念ながら歌になると何を言っているか判らな~い。 村木仁さん@真毛校長のハナ肇ちっくな銅像ぶりや、ネエ子の映画【Hairspray】のトレイシーを意識したファッション(しかし牛だけどな!)のプリティぶりはドツボにハマり「可愛い~!カワイイ!」と思わず連呼。 右近健一さん@九竜伊崎教頭は假屋崎先生的な出で立ちだけで「きたぁ~っ!右近さぁ~ん!」で笑えたのに、バックがそんな事になっているとは! 前方桟敷に座っていた知り合いによると、あのお尻は「キラキラファンデが塗ってあった!」と言ってました。 あれ、衣装を作る時…パタンナーさんとか、お針子さんとか…いろいろ大変だったろうなぁ~。 採寸した時の様子を想像すると…かなり笑えます。 高田聖子さん@権田原ユカは由美かおるを意識してますか? 白いセーラー服がとってもお似合い♪
そして…やっぱり一番笑ったのは古田新太さん@天王寺天牙の登場。 青い照明にシルエットが浮かんで怪しくメロディアスに、ダンサブルに登場。 コレって東方神起のパロだそうで…元ネタを知らないけど無駄にキレのあるダンスに大爆笑! ビックリするほどスリムになった古田さんに驚いていたら、舞台上でもネタにされてました。
客演のお三方は…
三宅弘城さん@兜剛鉄は、とにかく拍手喝采! 主役交替から本番までどのくらいの期間があったのでしょうか? とにかくお疲れさまでした…。 小柄な体躯で筋肉隆々な様が他のキャラとの対比となってイイ味が出ていたかと
坂井真紀さん@浅見山サツキ。 南野陽子バージョン【スケ番刑事】がモチーフなのは…坂本龍馬ブーム→土佐弁だから? ゆ~っくりしゃべる土佐弁がとってもキュートでした。 まさかあのTBCのCMが見れるとは!
田辺誠一さん@土方夢知彦。 私、映画【少年メリケンサック】のTELYA役が猛烈にツボだったので凄く期待してましたっ。 マッチか?トシちゃんか?的なバンダナ+Gジャン=アイドルな時代のフリ切った様がナイス(特に映像)。 早口になるとちょっとセリフが聴き取りずらい~。
30周年にこ~ゆ~作品を持ってくる所に改めて新感線の魅力を感じ、「やっぱり新感線だな!」と嬉しくなった公演でした♪