ソング&ダンス 60 感謝の花束【キャナルシティ劇場】

この劇場で四季公演を観るのは、ほぼ一年振り。 ハマりにハマって馬鹿みたいに通った【Song&Dance2】を懐かしみ、そういえば【55Steps】は肩すかし感があったな(あくまでも自分比です!)と思い出しながらの観劇。
キャスト表を見ても知っている俳優さんのお名前が殆どナイ…。 いかに自分が四季観劇から離れてしまったかというその長さと、改めての団員の入れ替りの激しさを感じました。
構成やダンスは「あぁ、加藤敬二だ」という既視感のあるものでしたが、やはり“生の舞台の迫力”はイイ! 【55Steps】よりは好きでした。 今回はクラシックバレーがより焦点が当っているようで松島勇気さんが大活躍☆ もう幹部クラスくらいのダンサーさんなのにメインでバリバリ踊ってて指先まで動きがホント綺麗。
今回も思ったけど【ノートルダムの鐘】、やっぱりミュージカルが観てみたいなぁ。 名曲多いですよね! そういえば四季が日本語で上演しているのって女の子が主人公のものが多いですよね。 何かこだわりがあるのかな?
今回も客席連れ去りはあったんですねぇ。 【お洒落は私の切り札(アイーダ)】と歌っているわりには衣装がひどい…(客の分じゃなくてね)。 最後のお客さんが“小林幸子仕様”になるのは楽しかったです♪
【迷いつつ(アイーダ)】は男性ツインボーカルってのがすごく新鮮で印象に残りましたが、一番感動したのはシンプルな【愛せぬならば(美女と野獣)】。 改めて歌詞をかみしめて聴き入り心にしみてきました。
第二幕の“三木たかしメドレー”。 【煉獄のおいらたち(夢から醒めた夢)】の三人分はちょっと長過ぎたような~。 賭場のゴザ、パースが付いている工夫に感心☆ 【ジョン万次郎の夢】はTV放映を録画したまま放ったらかしだった事を反省。 三木さんを偲んで…は分るけど、【ウィキッド】からとか、もっと他演からのを聴きたかったなぁ(事前に会員アンケート取ってましたよね?)

観劇前に「知っている俳優さんのお名前が殆どナイ…」と思っていたら、二幕冒頭で気になる俳優さんを発見☆ 左右のバーでバレエストレッチをしている人に「ん?男性でショーパン・レオタードってあるんだ?!」ってとこから注目していたら、すっごく可愛い人である事に気付きました。 ショートカットの華奢な女性、といっても分らないくらい細くて体いっぱい使ってで動いてて、表情もめいっぱい大きく“全身全霊”で奮闘している姿にキュン☆ いや~、最後まで彼に注視してしまいました。 ん~、多分、松出直也さん、でしょうか? これからの四季観劇、楽しみになりました♪
終演後のお見送りがあるとは知らなかったので、慌てて“松出直也さん(多分)”を探しましたが…殆どの俳優さんが並んでたというのに、居ませんでした~!! 「感想を直接言って握手をしたいっ!」という私の前のめりな感じに殺気を感じての避難だったのでしょうか~? 残念…。

劇場 キャスト
ヴォーカルパート:飯田洋輔/李 涛/飯田達郎/光川 愛/福井麻起子/松元恵美
ダンスパート:西尾健治/松島勇気/朱 涛/大森瑞樹/斎藤洋一郎/水原 俊/松出直也/林 晃平/原田麦子/須田綾乃/井上佳奈/高田直美/坂本すみれ/相馬杏奈/西田ゆりあ/加藤久美子

ソング&ダンス55ステップス【福岡シティ劇場】

前作【Song&Dance2】にハマりにハマって福岡上演時にはバカみたいに通った私、今作品の上演が発表された時は一日でも早く開幕公演を観たい!と東京公演に気持ちが高まったのですが…いざ、幕が開くと…ご贔屓俳優さんのキャスティングはなく、舞台写真を観ても全く心がときめかず~。 で、地元福岡公演のこの時まで、気が付けば待っていた次第でございます。
この日の【リハーサル見学会】もあり、四季会員以外も参加OKのため結構な人数の参加者でした。 私はこの日の夜の部が初観劇だった為、一体どの場面のリハをしているのか???(BOG全体~ドレミの歌のボールだったみたい) ダンスキャプテンの加藤久美子さんの厳しくて細かい指示に、隣席のカップルの男の子がいちいち声をあげて驚いていたのが面白かったです。 歌の指導は井上智恵さんと…「ん?あの態度が大先輩な感じの細いおばちゃんは誰?」と思って気になっていた人は…後の質疑応答の時に木村花代さんと判明(衝撃!失礼!…だって初めて素を見たんだもの~汗) トークもモジモジする後輩をリードしてテキパキと仕切る様に「はぁ~、花代さんってすでに大御所の域なのね」とまたまたビックリ。 他の参加者は泉春花さん金久烈さん(=グヨル)、加藤久美子さんで進行が田中彰孝さん。 【南十字星】のガムラン演奏の苦労話が印象的でした。
『まるでミュージカル宝石箱だ』という作品のキャッチコピーを文字で見るたび、音で聞くたびに彦摩呂の顔が浮かんで、ど~しよ~もナイのは私だけでしょうか?汗汗汗(それで気持ちが↓になった感は否めないのです、私)
作品のカラーや演出を損なうことなく、それとなく感じさせながら“聴かせる・見せる”という手法で聴く耳に馴染んだミュージカルナンバーは改めてイイ曲だなぁ~と感じる事も多く、また全く違う演出で歌い踊られると加藤敬二さんの切り口に「ほぉ~」。 気になったのは福岡シティ劇場の造りなのか?老朽化故なのか?盆の回る音や、大道具を設置する際の音が響いて耳障りだったのが難点です~汗

嬉しいのは本公演では『この人でこの歌は聴けないだろう』という組み合わせで聴ける事♪ 木村花代さんの【シャドゥランド】は…上手い! 花代さんって上手いとは思っていたばってん、改めて上手い! 花代ナラは観た事がナイけど、サバンナが見えましたよ。 これは濱田めぐみさんのをイベントで聴いた時と同じ感動がありました。 私、確定した本公演の上演ナンバーをさっぱり知らずに観劇していたので、金森勝さんの【僕の願い】が再び聴けるとは思ってなくて、テンション↑↑↑ ただ…ライティングなのか?セットなのか?空間なのか?見た目では以前のほどの感動はなく~(思い出は美しいままに…なのかなぁ?) あとは…どなたもきっと目が釘付けになってしまう高井治さん奮闘振りが楽しい、楽しい♪ 自然と目で追ってしまうあのチャーミングさは…何?! 私はオペラ座~は苦手演目なので、高井さんの舞台は殆ど拝見した事がナイ故にその衝撃は更に倍!ドン! 【チムチムチェリー】は最強ですね。 もはやマリア役は確定であろう井上智恵さんの【ドレミの歌】はさすがですが…演出がちょっと寒かった…。
この日は【特別カーテンコール】。 12/5マチネがシリーズ通算1000回という事でリクエストによる3曲が披露。 【ハレルヤ】【シング・シング・シング】【ザ・ヴォールツ・オヴ・ヘヴン】。 やっぱりソンダン2は良かった! そしてシング…のダンスのカッコ良さは最強です。

劇場 キャスト
ヴォーカルパート
金森 勝/高井 治/田中彰孝/井上智恵/鈴木ほのか/木村花代
ダンスパート
鎌滝健太/斎藤准一郎/君島龍矢/徳永義満/萩原隆匡/花島佑介/金久 烈/新庄真一/前田順弘
加藤久美子/駅田郁美/徳江みさほ/須田綾乃/柴田厚子/岡村美南/小菅 舞/原田麦子/今 彩乃/泉 春花

Song & Dance2(千穐楽)【福岡シティ劇場】

今回も思いがけずハマって…最後にはご出演の全ての俳優さんに愛着を持ってしまうくらい、通っちまいました!
そんな中、“福岡シティ劇場の存続”で、今後の…ある方向性が劇団側から発表された直後だっただけに、地元民としては【Song&Dance2】が終わる淋しさがより強く感じた千穐楽だったのではないでしょうか? 今公演では、自分が行った時でも「これはちょっとあんまりな…」と観ている側が肩身の狭い思いをしなくちゃならない観劇日が、そんな客席状況がありましたから…残念でした。 今までは、博多座の歌舞伎公演の客席を「あの赤い客席はなんとかならんのかなぁ~」と、いろいろと心配したり経営者でもナイのに「どうやったら劇場に足を運んでくれるんだろう?」と考えたりしてましたけど、まさか福岡シティ劇場でも同じ事で悩む自分になろうとは… “一個人の演劇ファン”が、いくら通ったり周りを誘ったりしても限界がありますから、なんだか切ないです…。
さて舞台ですが「今日は聴き納めるゾ!」と気合いで臨んだ観劇に十二分に応えてくれる舞台で、大満足! 今公演初めて1階の前の方のお席での観劇だったので、俳優さんたちの表情や汗がハッキリ見えて、また新しい発見があったり、ちょっと近すぎて「も~う、ドコを、誰を観てイイのか分ら~ん」という状態で、舞台からの“気”に押されっぱなしでした!
大好きな【ナイス・ワーク・イフ・ユー・キャン・ゲット・イット】は、いつもボーカルのお三方ばかりを拝見してましたが、後ろで細かい演技をしている皆さんが、私、初の発見で、と~っても楽しかったです。 「あ、この方はこの時、ココに居たんだ」と顔が見える分、一人何役もこなす俳優さんを観ては「舞台裏の着替えは、すざましいコトになってんだろうなぁ」と感動しながらも、ぼんやり思ってました。
シング・シング・シング】は、毎回鳥肌ものでしたが…今日はなんか…冷や汗まで出る始末。 息詰めて観てましたよ! 本当に皆さん素敵です 表情もと~っても素敵!
今日、歌で一番感動したのは【僕の願い】でした♪ キムさんの歌を聴いていると、歌詞の情景が目の前にハッキリと浮かんでくるんですよね。 私自身は【ノートルダムの鐘】って観たコトがなくて、あらすじをなんとなく知っている程度なんですが、歌の主人公の心情が痛いほど伝わってきてウルッと涙が… “魂に響く歌”を唄える人って、こういう人の事を言うのかな?と思いました。 そのくらいの感動でした…。
全国巡業公演を経て、今日の福岡千穐楽でこのカンパニーは解散。 普段のミュージカルとは違って“素の等身大の自分”を出す今回の演目は、何か特別な気持ちカンパニーの団結があったように、カーテンコールの雰囲気から感じられました。 長い公演、お疲れさまでした。 そして本当に本当に、素敵な舞台を有り難うございました。
S&Sペット
千穐楽前ラスト一週間は、出演者がメッセージ入りのペットボトルを客席に投げる…という趣向があったそうです。 写真は千穐楽、私の隣席にいた友人が某女性ダンサーさんのモノを見事にキャッチしたものです。

劇場 キャスト
ヴォーカルパート:田邊真也・キムスンラ・渋谷智也・井上智恵・早水小夜子・関口三千香
ダンスパート:蔡暁強・脇坂真人・村瀬美音・武藤 寛・萩原隆匡・幸田亮一・岩崎晋也・西尾健治・坂田加奈子・滝沢由佳・伊藤恵・五十嵐可絵・クリスティン・ゼンダー・西田桃子・高倉恵美・北聖子

Song&Dance2 【福岡シティ劇場】

ツアー最終地:福岡、ついに開幕!』という事で、いよいよスタート。
すでに開幕前から観劇の度にロビーで…呪文のようにエンドレスで【シング・シング・シング】のナンバーがかかって、サブリミナル効果を狙うがごとく、プロモーションビデオが流れてました開幕前からすでに福岡のお客への洗脳は成功か?! 「生の舞台を観なくっちゃ」と、いう気にすっかりなった地元民も今公演は多く劇場に足を運ぶはず。

さくらんぼ  照 明
歌、ダンス…もちろん素晴らしくって感動しきりだったのだけど…なんといっても一番感動したのは“照明デザイン”! 「スゴイ! スゴイ! スゴ~イ!」です! 劇中30曲弱が唄い踊られるんだけど、どの曲も、その曲の中でも歌の世界を見事にイメージする光の演出で素晴らしい! “照明で感動した舞台”って…ちょっとここ最近じゃ記憶にナイくらい! 素晴らしいです。
舞台セットや小道具は、次から次へと曲によって世界が変わるので簡単かつ何でも応用が効く…鉄骨組柱とかパイプ椅子。 だから照明で全てそのシーンのムードを作りだす訳ですね。
「この舞台は照明がなかったらその魅力が半減」と言っても過言じゃないくらい、照明の役割は重責です!
2階のお席の方が全体を見渡せて、その照明の素晴らしい演出が堪能できるんだけど、デザインもさることながら、現場の照明さんにも拍手喝采。 だって今回ほど寸分の狂いもなくリズムに
あわせて次々とピンスポットを当てたり、切り替えたり…が重要な舞台も珍しいのでは? 『メチャメチャ踊って クルッ回転 ピタッ!』とダンサーがキメた瞬間にスポット『ズレ』…だったら台無しですもん! 照明さんもリズム感も必要ですよね? ま、今はコンピュータにある
程度プログラミングされてるんでしょうけど、やはり現場で照明に当たっていらっしゃる方は、大変でしょうね~。 さっそくプログラムを購入して照明の方のお名前をインプット。 今後もチェック! チェーック!です。

さくらんぼ   Song
ヴォーカルパートは…男性陣が田邊真也さん渋谷智也さんキム・スンラさん。 田邊さんと渋谷さんは、ついこの前まではライオネルとタドベリ先生として同じ福岡の舞台に立っていたので、なんだか不思議です。
田邊さんがこの演目で、しかもヴォーカルパートというのは今公演で一番の注目?! 【キャラバン】は、力強く唄う…というよりは、ちょっと力は入りすぎて怒鳴っているような感があったのですが、【ホール・ニュー・ワールド】【ホェア・イズ・ラブ】などはダンスは「ヴォーカルパートなんじゃ…?」と、思うくらいメチャメチャ踊ってらっしゃいました! さすがにキレがあって目が惹き付けられます。
キムさんの歌声は甘~い、甘いんですね。 曲ごとに、その中のキャラクターになりきって、せつなかったり、りりしかったり…お茶目だったり…と、いろんなお顔や声の表情が拝見できてファンの方は必見の公演ですね♪
女性陣は井上智恵さん早水小夜子さん関口三千香さん。【ナイス・ラーク・イフ・ユー・キャン・ゲット・イット】はこのお三方の最高に素敵な楽しいハーモニーが聴けますね♪ 失礼ながら…「歌、ウマ~イ♪」と思って聴き入りながら、体でリズム、取っちゃいました。
早水さんの【サマータイム】【ユア・ダディズ・サン】【星に願いを】【ア・ドリーム・ワース・キーピング】。 どれも特別なセットがある訳でもなく、凝った照明が当たる訳ではありません。 歌で、歌のみで魅せてくれます!  素晴らしい声量と、表現力! 圧倒されます~。
井上さんは、私は何故だかシリアスなお役での拝見が多いので“キュートでニコニコ”が拝見できて嬉しかったかな♪

さくらんぼ  Dance
あれだけ息の合ったダンスを見せてくれるまで、一体どれだけの練習をするんでしょうね…。 45分のエアロでさえも後半は集中力を欠いてフリを間違う私にはとても出来ないわ~(イヤ、しなくてイイんですけどね)
舞台を降りたら、満身創痍なんでしょうね…。 月並みな言葉ですが、「スゴイです!」 まさに自分の肉体をフルに活かしての表現芸術って感じで、堪能させていただきました。
私自身、役者さんをよく知らないので「○○さんは…」というレポートは出来ませんが、それ故に“ダンスそのもの”を全体で大きく楽しめたのでは?と思っています。
皆さん、頭まで足を振り上げるフリが沢山あるのですが、その度に「自分が振り上げた足で頭を強打して、脳しんとうを起こさないのかしら」といらん心配をしてしまったほど、メチャメチャ足あがってますね。体、柔らか~い。 身が軽~い。 筋肉の付き方キレ~イ、カッコイイ「私もあの筋肉目指して、ちゃんとスポーツクラブに通うぞ!」と、ちょっと心を入れ替えたりしたのでした(単純すぎ)いや~、エエもん見せていただきました…。

さくらんぼ  連れ去り事件
で…私、一幕最後の【アンダー・ザ・シー】で“お客連れ去り”の目に遭いまして、舞台で踊ってきました(正確には棒立ちしてきた、と言う)
初見は2階席での観劇だったので、気がつけばお客さんが舞台に居たので「へぇ~」と思って観ていたので、その趣向が全く理解出来ておらず、2回目の観劇では「わぁ、海だ海だ♪」と舞台に見とれていたのです。 そしたら…「あら、誰か通路に立ってる? 」と前のブロックの人影に気がついた途端、目の前にヒュッて手が差し出されて、「は?」(←口、ポカァ~ン) その手を辿って見上げると「ヒィーーーーーッ!」(←楳図かずお漫画ふう)役者さんの顔がありました。 「マジっすか?!」と声に出しては言わなかったけど…「こんなの断られたりしたら、すっごく困るよね…」と、普段、仕事の取材とかで散々断れている私は…その手を取って立ち上がりましたよ!(よく頑張った、私。うん。)
舞台に上がるまで、通路で待機してる時が一番ドキドキしたけど、上がったら…客席はライトがまぶしくてあんまり見えないから、開き直りでされるがまま。 相手の目の前の役者さんを見て「あら…意外と化粧は濃いのね」とか「胸毛があるのね」とか…冷静に観察してたりして。
わぁ~、ゴメンナサイ、ゴメンなさ~い! 「これって、彼のファンの人だったら気絶するほど嬉しいんだろうなぁ…」と、殺気にも似た痛い視線も多少は感じながら、申し訳なく思いましたよ。 終演後、その役者さんをパンフレットで確認したら…『萩原隆匡さん』でした。 ファンの方、知らなさすぎで…スミマセン。

さくらんぼ  意外な客層
19日の観劇では、通路挟んだ隣のお席に老夫婦が座ってらして、「まぁ、なんとハイカラな♪」と微笑ましく思っていました。すると…カーテンコールの時、舞台に向かって二人して一生懸命手を振っていらっしゃったので「どなたかお孫さんがご出演だったのかも♪」と思いました。
今公演は、若い男の子を客席で結構見かけます。 やっぱり、ちょっとダンスをしていそうな感じなんですけど、劇場であまり見かけない層なので、そんなトコも楽しめました。