歌舞伎座

歌舞伎座おぼえ書き

十二月大歌舞伎・昼の部【歌舞伎座】

今回、昼の部は【Aプロ】と【Bプロ】があり、私はBプロで、梅枝さん@阿古屋で観劇。たぬき私、この演目を観劇するまで【らくだ】と勘違いしていて、途中まで「ん?こんな話だったっけ?」と軽く混乱。ほら“ひらがな三文字”だし、“棺桶お笑いもの”だし...
歌舞伎座おぼえ書き

十二月大歌舞伎・夜の部【歌舞伎座】

神霊矢口渡梅枝さん@娘お舟と松緑さん@渡し守頓兵衛は共に初役との事ですが、凄くイイ! 梅枝さんさんは『一見おとなしくて控えめそうなんだけど、強い意志をもって行動に移す女性』を演じたら凄くハマる方なんだな、と認識。 歌舞伎演目でありがちな「一...
歌舞伎座おぼえ書き

四月大歌舞伎・夜の部【歌舞伎座】

仁左衛門さんが“一世一代”と銘打って演じ納め、自ら監修を務める…通し狂言【絵本合法衢(えほんがっぽうがつじ)】とあれば、観劇せねば! 私、初見の演目。 仁左さんが演じるのは今回が5度目だそう。 故に久し振りにイヤホンガイドを借りてみた!(久...
歌舞伎座おぼえ書き

幻想神空海(四月大歌舞伎)【歌舞伎座】

【四月大歌舞伎】夜の部、最後の演目を幕見。 遠征前に演目と配役を見て「幕見でイイかな…」 歌舞伎座が新しくなって幕見席はまだ体験してなかったし。 久々の幕見席は、すっごくシステム化されていて、ビックリしました! チケットもハンコをパンパン押...
歌舞伎座おぼえ書き

壽初春大歌舞伎・昼の部【歌舞伎座】

 :idea: 廓三番叟 三番叟で廓?…とは“廓の情趣に仕立てた三番叟”との事。 朝イチに華やかな舞踏。 孝太郎さん@傾城千歳太夫、種之助さん@新造松ヶ枝、染五郎太さん@鼓持藤中。  :idea: 鳥居前 児太郎さん@静御前! 記憶よりも...