「 トークショー 」 一覧
團十郎が語る 歌舞伎の世界【アクロス福岡】
2010/02/20 | その他観劇おぼえ書き トークショー
九州市民大学、2月の公開講座の講師として十二代目・市川團十郎さんが登壇。 昼夜2回講演のうち、会場となったアクロス福岡のシンフォニーホール、私が参加した夜の部では1階はほぼ満席。 以前、福助さんが講師
KABUKI NIGHT Vol.8【博多座】
2010/02/03 | 博多座おぼえ書き KABUKI NIGHT, トークショー, 博多座
2008年4月以来の【KABUKI NIGHT】です。 1ヶ月の歌舞伎公演って通し狂言でナイ限り初日~千穐楽まで休みなくビッシリ昼夜公演が詰まっているのが普通ですが、豆まき神事の為か?このイベントの為
駒田一トークショー【大野城まどかぴあ】
2009/11/23 | その他観劇おぼえ書き トークショー, ミュージカル
来年2月にこの会場で上演されるミュージカル【サ・ビ・タ ~雨が運んだ愛~】に主演の駒田 一さんのトークショーが開催されましたので行って来ました♪ このイベント告知はものすご~くひっそりとしかされてま
MUSICAL NIGHT Vol.2『ミス・サイゴン』の魅力に迫る!【博多座】
2009/01/23 | 博多座おぼえ書き MUSICAL NIGHT, トークショー, ミュージカル, 博多座
昨年【エリザベート】公演時に開催されたVol.1に続いての開催。 司会は【KABUKI NIGHT】と同じく地元タレント・中島浩二で、KABUKI…の時よりリラックスしている印象(歌舞伎はやっぱ構え
KABUKI NIGHT Vol.7 【博多座】
2008/04/06 | 博多座おぼえ書き KABUKI NIGHT, トークショー, 博多座
「やはり前回のみ“特別”で終わってしまったか…」という印象の今イベントの客入り具合に、一抹の寂しさを感じながら「ま、本来の動員数に戻っただけさ!」と気持ちを立て直す私 熊襲国の屋台セット前に右近さん
KABUKI NIGHT Vol.6 【博多座】
2008/02/03 | 博多座おぼえ書き KABUKI NIGHT, トークショー, 博多座
豆まき&お練り、KABUKI NIGHTに関しては…すでに多くのblog等にレポートがUPされているかと思いますので、そちらにお任せして(ハイ、手抜きです)お練り後に博多座前で行われたご挨拶の様子をレ
文楽いろはレクチャー【アクロス福岡】
2007/11/29 | その他観劇おぼえ書き トークショー, 文楽
【2007福岡舞台芸術シリーズ・日本の古典芸能鑑賞講座】のひとつとして、この“文楽いろはレクチャー”は昨年に続いて二回目の開催(博多座文楽公演は今年で4回目)。 私は今回初参加だったのですが…円形ホー
KABUKI NIGHT Vol.5【博多座】
2007/06/14 | 博多座おぼえ書き KABUKI NIGHT, トークショー, 博多座
2005年2月公演以来、久々の開催となりました【KABUKI NIGHT】も今回で5回目。 【「NINAGAWA十二夜」の魅力に迫る!】と題しましてゲストは前回に続いての亀治郎さん、そして初の錦之助さ
中村福助 『歌舞伎・女形の美』【福岡シンフォニーホール】
2004/11/28 | その他観劇おぼえ書き トークショー, 歌舞伎
【九州市民大学】の11月講師として講演 この大学は月に一度、いろいろな分野で活躍している著名人を招いてお話を聞く事が主な講義内容で、通常は1年間(計12回)の受講のようですが、「この講演だけ聴講したい
二十一世紀歌舞伎組・歌舞伎ゼミナール【エルガーラホール】
2004/10/13 | その他観劇おぼえ書き トークショー, 二十一世紀歌舞伎組, 歌舞伎
構成は一部と二部に分かれ、一部では笑三郎さん、笑也さん、猿弥さんが中心となって映像や実演に対しての解説トークが中心。 二部は猿四郎さんが中心となって立廻りの実演が中心でした。 残念ながら段治郎さんは欠