開場一周年
Date:
博多日暮し(日記)
すっかり観劇ペースが落ちた私。 今年初の遠征です♪(日生劇場の【ラブ・ネバー・ダイ】が一番のお目当て)
歌舞伎座の開場一周年でまだまだ賑わう歌舞伎座は、しばらくお休みされていた三津五郎さんが復帰されるとあって『目出たさ2割増し♪』って感じ。 【靭猿】は大好きな演目だけど、お元気な姿を拝見した安堵からからボロボロ泣けてしまってコンタクトを流してしまう危機に見舞われた!(顎に付着していて紛失の難は逃れた)
木挽町広場には「くまモン、ここにも出張か?!」って最近行く先々で出逢うような気がするくまモンが歌舞伎衣装(何のキャラ?)でドーンと。 前回遠征時、存在を知らずに逃してしまっていた歌舞伎揚げソフト“揚巻ソフト”を食べるミッションをクリア。 季節限定味の“さくら海老せん”をつかったソフトは…う〜ん、言われてみれば。
月末にはオバマ大統領が来日されるんで、あちこち駅構内に案内が。 日程がカチ合わなくてホッ。
関連記事
-
-
マイ・フェア・ レディ【博多座】
私の観劇は、自身の記録によると『2002年7月の博多座公演』(イライザ:大地真央/ヒギンズ教授:草
-
-
桜壽博多座大歌舞伎・昼の部【博多座】
磯異人館 私、初めて観た演目です…って、昭和62年歌舞伎座で初演→平成19年再演という新しくて上演
-
-
錦秋博多座大歌舞伎・昼の部【博多座】
今年の博多座での歌舞伎公演は4回も! 博多座ではその4回を制覇した方には…的なプレゼントキャンペーン
-
-
見えたよ!2014年最大の満月【スーパームーン】
昨夜tweetもしたのですが、台風11号が猛威を振るいながら日本横断中にもかかわらず、福岡では201
-
-
博多座【2002年公演】観劇記録
博多座での歌舞伎公演に関しては開場当初から、観劇記録を自分のサーバ内に残していたものの、その他の公演
-
-
おかげさまで【博多ざ・んまい】開設13周年
本日、2月20日で当サイト【博多ざ・んまい】は13才になりました〜♪ 13才って『人間だったら
-
-
福岡マラソン2014・当選☆
ファンラン(5km)ですが、当選しました☆ 5kmかフルかの2択だったのでファンランにエントリ
- PREV
- 鳳凰祭四月大歌舞伎・夜の部【歌舞伎座】
- NEXT
- ラブ・ネバー・ダイ【日生劇場】