レ・ミゼラブル(キム×川口)【博多座】
まさか自分が今公演3回も観る事になろうとは~、でソワレは今回のみ。 【Cafe song】やカーテーンコールにガブローシュが居なかった事で気が付きましたけど。
キャストの感想を…
キム・ジュンヒョンさん@バルジャン ん~、私は四季時代、拝見した事があるのか?ナイのか? 【HOME】は聴いている方もキツかったですが、全体的には年齢の経過も伺えて今公演3人のバルの中ではそこは唯一に感じました。 なんですが~『悪くはない…けど印象に残るものが何もナイ』という不思議な感じでした。
昆夏美さん@エポニーヌ 小さい、歌パワフル。 【On my own】は、寂しさよりも怒りを感じる強さでした。 マリウス、コゼットと並ぶとすごく年下に見えて一生懸命背伸びして「私を見て!」と全身で訴えている感じで健気さが伝わってくる。 プリュメ街で育三郎さん@マリウスにグルグル~ってされた後、放り出させるのは…あんまりだ、マリウス。 昆さん、単体ではすごく上手い女優さんけど他とのバランスで難しく感じる事もあるのがもったいない!
和音美桜さん@ファンテーヌは一番安定している印象。 そしてやっぱり強い女だった。
上原理生さん@アンジョルラスはラテンの血が流れている感じの熱い男ですね。 歌の上手さと力強さに思わず付いて行ってしまうそうな強烈なリーダーシップを感じる。
谷口ゆうなさん@マダム・テナルディエはキュート。 福岡出身の28歳ってトコに驚き! グワッと大きく開いた飽満な胸元にポヨ~ンとした柔らかさで(おやじ目線か!)「若いんだなぁ」と再認識。 パワフルな歌声とキャラクターに今後のご活躍が楽しみになりました。 同郷、応援していきます♪
キャスト
バルジャン:キム・ジュンヒョン/ジャベール:川口竜也/エポニーヌ:昆夏美/ファンテーヌ:和音美桜/コゼット:若井久美子/マリウス:山崎育三郎/テナルディエ:KENTARO/マダム・テナルディエ:谷口ゆうな/アンジョルラス:上原理生/ガブローシュ:松井月杜
関連記事
-
-
石川五右衛門【博多座】
『ストーリーは置いといて…海老蔵がやりたい事を全て詰め込んだ“海老蔵ショー”』という、情報を得て観劇
-
-
新・三国志【博多座】
永い間、お待ちしていました…。 博多座が出来て嬉しい!ってのは何故って? そりゃもう絶対【スーパー歌
-
-
VOICARIONⅢ 博多座声歌舞伎 〜信長の犬〜【博多座】
【歌】バックバンド皆さん、【舞】能楽師の皆さん、【伎】7人の声優さんの演技、各々の専門分野のブロの技
-
-
九月大歌舞伎・夜の部【博多座】
東海道四谷怪談 残念だったのは“お岩さま=恐い”という先入観がある方が多く 「夜の部は恐いから観な
-
-
博多座文楽公演・昼の部【博多座】
昨年に続いて二度目、2日間4公演の【博多座文楽公演】。 ほぼ完売状態で、当日は3階席にもチラホラ観
-
-
レ・ミゼラブル(禅さん@マリウス)=その1【博多座】
「20才くらい歳の違う、息子とコンビを組んでいるような貴重な公演!」と原田優一くん@アンジョルラスと
-
-
レ・ミゼラブル(禅さん@マリウス)=その2【博多座】
本日は安心して観れる?岸佑二さん@アンジョルラス×石川禅さん@マリウスの組み合わせです。 そして阿
-
-
六月大歌舞伎・昼の部【博多座】
昨年雨の為に中止になってしまった“船乗り込み”は、晴天の下5/29に行なわれ、沿道には約4万人の人が
-
-
エリザベート(春野×石丸)【博多座】
前博多座公演以来、4年振りの観劇です。 そんなにご無沙汰だったとは!ちょっとビックリ。 例によってキ
-
-
新・近松心中物語【博多座】
冠スポンサーが付いて、大々的に広告展開した博多座公演って…今回が初めてでしょうか? 過去記憶にはナイ
- PREV
- ソング&ダンス 60 感謝の花束【キャナルシティ劇場】
- NEXT
- アマテラス【博多座】