ウィキッド・初日【キャナルシティ劇場】
昨春、福岡から劇団四季が撤退してから1年、キャナルシティ劇場とその名を変えた劇場に劇団四季が8月迄の期間限定で戻ってきました! まさか福岡で【ウィキッド】が観れるとは思っていなかったから、大好きな演目の上演にすっごく嬉しくて初日から行ってきました♪
ロビーにはむせ返るほどズラ~リと花が並び、招待客と思われるスーツ姿の人がい~っぱい。 今日のチケットを確保する段階で判っていたとはいえ…純粋な四季ファンが後ろの席で我慢しなければならないって…やっぱり納得出来ないぞ!! とは言え、満員御礼でひしめきあうロビーと客席を目にし「この賑わいがずっと続いてくれればイイのにね~」と思ったり。
【ウィキッド】は東京開幕直後に電通四季劇場・海と昨年に大阪四季劇場で観劇してて、本日は3回目。 この巨大なセットは…福岡仕様になってたりするのかな?(この劇場は奈落が浅いらしく、よく“福岡仕様”に変更があった過去あり) 本日のキャスト、主役のお二人は前観劇時と同じ~。
沼尾みゆきさん@グリンダは前回の印象と変わらず。 あの細~い体型を維持しながら、これだけのロングラン公演を耐える体力と喉(声量)に驚かされます。 私、グリンダは沼尾さんでしか観たことがナイので、キャストチェンジがあった際には是非観劇してみたいと思います。
江畑晶慧さん@エルファバは前回全く笑えなかった「キラキラぁー、キラキラぁーっ」が◎ グリンダから口紅を塗ってもらってベタベタする様や、髪に差した花にとまどう様の堅物具合がチャーミングに自然と笑えました。 で、やはり1幕ラストはどうしても泣けます!! フィエロを救う際に夢中で魔法の呪文を唱えるシーンは鳥肌が立つ程の迫力でした。
保城早耶香さん@ネッサローズ、これって重要な役所だと思うのですが、観る度に「ん~…」という残念さが。 森以鶴美さん@マダム・モリブルは、やはかりこれくらいスラリと長身で若い魔女二人を見下ろす感じのヴィジュアルがイイですね。 でも…あんなに顔、真っ白なキャラだったっけ?!
手元には来月のチケットがあるので、福岡での進化を楽しみに観劇する予定です☆
キャスト
グリンダ:沼尾みゆき/エルファバ:江畑晶慧/ネッサローズ:保城早耶香/マダム・モリブル:森 以鶴美/フィエロ:李 涛/ボック:伊藤綾祐/ディラモンド教授:前田貞一郎/オズの魔法使い:松下武史
関連記事
-
-
リトルマーメイド【キャナルシティ劇場】
残念ながら福岡公演の初日観劇が叶わなかったので『開幕キャストが居るうちに!』と、11日初日から間を置
-
-
コーラスライン【福岡シティ劇場】
結構最近も観たつもりでしたが…自分の観劇レポートを辿ると2007年2月以来の(欠かさずレポUPしてた
-
-
美女と野獣・初日【キャナルシティ劇場】
福岡での上演は10年振りですって?! 上演決定のニュースを耳にした時、とにかくビックリ…あんなにバカ
-
-
オンディーヌ【メルパルクFUKUOKA】
昨年より『観たことがナイ四季作品は一度観てみよう』キャンペーン中の私は、とりあえず観た事がナイ作品が
-
-
美女と野獣・千穐楽【キャナルシティ劇場】
キャナルシティ劇場で、3月13日に開幕した劇団四季【美女と野獣】、8月28日の千穐楽公演に行ってきま
-
-
美女と野獣・千穐楽【福岡シティ劇場】
昨年2005年5月8日に開幕しロングラン公演を続けていた【美女と野獣】が通算公演回数238回をもって
-
-
美女と野獣・初日【福岡シティ劇場】
長~い保守・点検期間を終え、今年はじめての…福岡シティ劇場で演目が開幕☆ 今年は“福岡シティ劇場1
-
-
マンマ・ミーア!【福岡シティ劇場】
過去に大阪公演を1度観ただけなのですが…、開幕直後に今福岡公演にて二度目の観劇しても全く同じ感触で作
-
-
美女と野獣・日本公演10周年【福岡シティ劇場】
1995年11月24日が日本における【美女と野獣】公演初演だそうで…本日は10周年! 当時は東京と大
-
-
ユタと不思議な仲間たち【四季劇場・秋】
2004年7月22日の福岡シティ劇場千穐楽以来の…座敷わらしたちとの感動の再会! も~う、どれほど再
- PREV
- 桜壽博多座大歌舞伎・昼の部【博多座】
- NEXT
- 博多座四月特別公演【博多座】