グレート・ギャツビー【博多座】
『全く好みではなかった』という、その一言に尽きる作品だった…。
小池修一郎さんが宝塚歌劇で世界初の“ミュージカル化”に成功したものを脚本・演出を新たに再び!という触れ込みだったが、宝塚だから成立したように思う(観た事ナイけど)。
カッコいい男と可愛く美しい女が出会い、お互いの環境が変わっても一途にお互いを想い続け…という“ラブロマンス”という表現が相応しいような、各々が自分のことしか見ていない人物像にイラつく為か、とにかくモヤモヤする観賞後の心持ちがよろしくナイ! 登場人物で唯一心を寄せて観れたのは、畠中洋さん@ジョージ・ウィルソンのみ。 みんな自分勝手! 特に夢咲ねねさん@デイジー・ブキャナンに魅力がなく、キャラクター設定だとしても…なぁ〜。蒼乃夕妃さん@マートル・ウィルソンは佐藤仁美さんが演じそうな役だった!
曲はリチャード・オベラッカーによる全曲書き下ろし!だそうだが、個人的には印象に残るフレーズやメロディがひとつもなく…(ヅカ版はどうなの?)
…なので、楽しめた衣裳についての感想を。
映画1974年版では、ラフル・ローレンが、映画2013年版ではプラダやミュウミュウがコラボしてて、アカデミー賞の衣装デザイン賞も受賞しているだけに、舞台版もアール・デコ様式?の衣裳がとっても素敵☆ AKANE LIVさん@ジョーダン・ベイカーがその象徴的なアイコンとして登場していてお洒落♪
今公演って『去年好評だった舞台の再演!地方都市公演も!』ですよね? どの辺りが好評で、再演ではどの部分がブラッシュアップされていたのか教えて欲しい。 まずは宝塚版の映像を探して観てみなくては(観劇前に予習しておくべきだった!)
- キャスト
- ジェイ・ギャツビー:井上芳雄/デイジー・ブキャナン:夢咲ねね/トム・ブキャナン:広瀬友祐/ジョージ・ウィルソン:畠中洋/マートル・ウィルソン:蒼乃夕妃/ジョーダン・ベイカー:AKANE LIV/ニック・キャラウェイ:田代万里生
- 劇場
- 博多座
- 日時
- 2017.7.22(土曜日)/17:00〜
関連記事
-
-
六月博多座大歌舞伎・昼の部【博多座】
今日は学生さんの団体さんが凄く多くて、館内がワッサワッサ! スケジュール的には昼の部の観劇になっちゃ
-
-
新版 喜劇 売らいでか!〜亭主売ります〜【博多座】
博多座では、2005年の3月以来の再演。 その公演期間の20日“福岡県西方沖地震”が発生して…はて?
-
-
スーパー歌舞伎II 『ワンピース』【博多座】
今年3月、約1カ月をかけて舞台装置、照明、音響をリニューアルした博多座での第一弾公演です。 かねてよ
-
-
Endless SHOCK【博多座】
25日一階席と30日三階席で計2回観劇しました。 「なんかスゴイ…うん、スゴかったけど…う~ん。」
-
-
レ・ミゼラブル【博多座】
【一番多く観た事がないキャストが出ている】+【吉原・和音夫妻が出ている】という2つの条件でチョイスし
-
-
六月大歌舞伎・昼の部【博多座】
四代目・尾上松緑襲名披露公演♪ 昨年の平成14年5月歌舞伎座での襲名披露公演から始まった【四代目
-
-
喜劇 極楽町一丁目(嫁姑地獄篇)【博多座】
2005年3月【喜劇・売らいでか!】以来の浜木綿子さん博多座座長公演です。 この年のこの月に、あの福
-
-
モーツァルト・大千穐楽【博多座】
大千穐楽に今公演で一度井上芳雄さん@ヴォルフガングを初演以来初めて拝見した訳ですが、感想としては…【
-
-
MUSICAL NIGHT Vol.2『ミス・サイゴン』の魅力に迫る!【博多座】
昨年【エリザベート】公演時に開催されたVol.1に続いての開催。 司会は【KABUKI NIGHT
-
-
大人のけんがが終わるまで【博多座】
久し振りにストレートプレイを観た。 「うん、そうストレートプレイってこんなんだったよね」って感想(何