博多座【2001年公演】観劇記録

博多座での歌舞伎公演に関しては開場当初から、観劇記録を自分のサーバ内に残していたものの、その他の公演記録は、外部の無料WEB日記帳にUPしていたものだから…ある日突然予告も無しにドロン! 突然サービスが利用不可となり、データを救済する手立てもなく消えてしまい呆然自失!(ここでバックアッブの重要性を学ぶ。 分かっちゃいたけどさぁ…)
…という事で、記憶を辿った【博多座2001年公演】観劇記録。
2、6月の歌舞伎と11月【小笠原騒動】は観劇レポート個別記事にUP済み。

4月・滝の白糸

これまた「タイトルだけはよく耳にしていたけど、お話しは全く知らないなぁ」という事で観劇。主人公があまりにもあんまりにも救いがなく可哀想で…「お芝居はみ終わった後にスッキリ!心が明るくなるものがイイ」と強く思った次第。 セットが素晴らしかった! そして…ロビーの物販“八重子Tシャツ”にはシビレた!
水谷八重子@滝の白糸/辰巳琢郎@村越欣弥

5月・小林幸子特別公演

サブちゃん公演に味をしめて、サッちゃんの歌謡ショーにも初参戦! 一部は【次郎長外伝・恋女房お蝶】で立ち廻りの勇ましい姿と花嫁姿を見れ、二部は【華麗なる幸子の世界】は紅白のあの衣装に客席どよめく。 私的には柏原芳恵のブリブリな演技と『紅茶の美味しい、喫茶店〜』が聴けたのが衝撃的だった!
小林幸子/横内正/小松政夫/柏原芳恵/松山正路

7月・ロミオとジュリエット2001

“博多座・初ブロデュース作品”と銘打っての上演で、地元劇団からの出演もあり(徳永玲子さん@モンタギュー夫人)、福岡出身の役者さんを揃えました…って感じ。 成功すれば、他の劇場へパッケージ販売予定だったのでしょうが…大コケ。 当時、職場にビックリするほど招待券が出回っていた。 所々“ミュージカル風味”になる謎な演出。 戸川京子さん@乳母アンジェリカで強烈に印象に残っていたら、翌年亡くなったので、更に記憶に残ることに…。 牧瀬里穂さん@ジュリエットの翌年は「ヒューヒューだよ!」の名言を残すドラマへ主演。 高杢禎彦さん…記憶にナイ。
牧瀬里穂@ジュリエット/山本耕史@ロミオ/夏木マリ@キャピュレット夫人/高杢禎彦@キャピュレット

8月・宝塚歌劇雪組公演:凱旋門/パッサージュ

子供頃、母親が【玉屋・観劇の会】に入っていたので『毎年どんたくは宝塚歌劇団を観劇』が我が家の恒例行事化していたのですが、大人になってからは久し振りの観劇。 それは…『仁左衛門さんの娘さん、汐風幸さんがご出演だから』という理由で臨む。 「轟さん、カッケェェェェェ!」「ヅカ、面白いっ!」という感想で、翌年から8月のヅカ公演はしばらく毎年観劇することに。
轟悠・月影瞳・絵麻緒ゆう・汐風幸

9月・北島三郎特別公演

前年のサブちゃん公演に行った先輩から「めっちゃ面白い!是非観に行くべし!」と強烈プッシュを受けての観劇。 お芝居は「……。」なものの、歌謡ショーは 「サブちゃん、歌うまいっっっっっ!」(←失礼すぎ)、「北島丸、スゴすぎっ!」「まつり、高まるぅぅぅぅ!」で、翌年からしばらく毎年観劇することに。 博多座の客層がガラッと変わるのは宝塚の比じゃありません!
北島三郎/山本譲二/野川由美子/原田悠里/小金沢昇司

10月・エリザベート

【博多ざ・んまい】のアクセス数が跳ね上がり、問い合わせメールも多く、アタフタ対応したのは懐かしい思い出♪  「そんな発売前からチケット確保の心配をしなくても…」と東京初演時の人気も知らずに悠長に構えていた当時の私。 結果、私も博多座に通う事となり“エリザベート蟻地獄”へ…(現在に至る)。
一路真輝@エリザベート/山口祐一郎+内野聖陽@トート