アイーダ【福岡シティ劇場】
実は…福岡公演開幕後、5月(井上×福井×佐渡)、6月(濱田×福井×五東)と観劇しておりまして今回で3回目。
“好き”な演目ではあるのですが、“ハマって通う”までは気持ちが動かず…で、この観劇ペースなんです。
“夏休み期間中”という事か?福岡初登場作品ながらにして観客動員に苦戦しているのか?“イベント目白押し”の福岡シティ劇場。 本日は『出演者が本番直前に舞台の見所を教える!』という【プレステージトーク会】がありました(出席者:大塚、今井、品川、大石、深堀、榊原、舞台監督&助監督)が…「自分はこんなに大変だ!」という事の主張に終始した感があり、まだ観た事がナイ人は「ん?」なトークだったかと~。
私、大阪公演時観劇(濱田×福井×森川美穂)も含めて本日は“阿久津ラダメス&中嶋メレブ”がお初でした。
濱田めぐみさん@アイーダ 今日は…何かあったのでしょうか?…ってなくらいの気持ちの入りようで、それが気負いすぎて…つんのめってる(←方言?)という印象。 感情移入が激しくて、観ていて疲れるというか。 もう少しクールダウン希望!な本日の熱演。
今まで拝見した中では一番熱く、涙するアイーダで、女王として自覚する「今~、今~、いぃぃぃぃまぁぁぁぁ~っ!」は鳥肌、更に倍率ドン!ではありました♪
アイーダなんですよね、濱田さん。 上手く表現できませんが…“そのもの”というか“ノリ移っている”というか。 「アイーダといえば…」という俳優さんですね。 素晴らしい。
阿久津陽一郎さん@ラダメス なんというか…坊ちゃんな感じ。 子供の頃から自分の思うがまま、欲しいものを手に入れて、そのまま大人になった…とでも言いますか。 苦悩がナイ人という印象。 ですから、アイーダに共感を覚え惹かれていく部分がちょ~っと難があるような感じを私は受けました。
五東由衣さん@アムネリス 京都公演で登場されてから、遠征したい衝動にかられたくらい観たかった五東さんのアムネリスは期待通りで大好き♪ 実はちょ~っとシャウトする部分が不安だったのですが、全く問題なし! この方は“ハズレがナイ”ですね~。
元来可愛らしい声が無邪気さに合って◎ エジプトの女王として判決を下す時はキリッとした威厳ながら“菩薩”を思わせ、慈愛が満ちている印象。
【真実をみた】では、♪なぁ~にを見たの? なぁ~にを聞いた?…このワンフレーズで毎度涙腺決壊です!
中嶋徹さん@メレブ 「メレブとは、こ~ゆ~キャラクターだっのか!」ってな新しい気付きが幾つもありました♪
キャスト
アイーダ:濱田めぐみ/アムネリス:五東由衣/ラダメス:阿久津陽一郎/メレブ:中嶋 徹/ゾーザー:大塚 俊/アモナスロ:石原義文/ファラオ:勅使瓦武志/ネヘブカ:今井美範
関連記事
-
-
コーラスライン【京都劇場】
以下、あくまでも私個人の感想なので何卒ご了承ください え~っと…正直な感想をひと言「こんなに面白く
-
-
クレイジー・フォー・ユー【広島郵便貯金ホール】
昨年より『観たことがナイ四季作品は一度観てみよう』キャンペーン中の私は、とりあえず観た事がナイ作品が
-
-
ユタと不思議な仲間たち(1)【四季劇場・秋】
今期の東京リターン公演のチケットを取った時点では「今年(2007年)散々公演したから、次回再演迄はま
-
-
リトルマーメイド【キャナルシティ劇場】
アリエルとトリトン以外はメインキャストは前回観劇時と同じ。 開幕から1ヶ月経ち、夏休みが終わった平日
-
-
アンデルセン【キャナルシティ劇場】
♪ワンダホ〜、ワンダホ〜、コーペンハーゲン…♪というフレーズが観劇後、頭の中をグルグル回る〜。 昨
-
-
クレイジー・フォー・ユー【福岡シティ劇場】
今年2月に発表した福岡シティ劇場公演中止の見直し、今後の存続に関してのお試し公演…っていうのでしょう
-
-
美女と野獣・千穐楽【キャナルシティ劇場】
キャナルシティ劇場で、3月13日に開幕した劇団四季【美女と野獣】、8月28日の千穐楽公演に行ってきま
-
-
アイ-ダ【大阪MBS劇場】
【Song&Dance2】で照明に感動していたら「だったら是非【アイ-ダ】を観てみて」と薦め
-
-
壁抜け男【自由劇場】
1999年の福岡初演時に1度見ただけで、今回はそれ以来の観劇。 その時のパンフレットを引っぱり出す
-
-
ウエストサイド物語【四季劇場・秋】
舞台の【ウエストサイド物語】って世界中で、日本で…いろいろな興行元で上演されているでしょうけど、私は
- PREV
- コーラスライン【MONTAGE】面白すぎ!
- NEXT
- ピーターパン【北九州芸術劇場】