エリザベート(山口×鈴木×浦井)【帝国劇場】

計らずも…自分のウッカリ!で観劇となりました本日の公演。
青りんご山口祐一郎さん@トート
全体的に押さえた印象を受けたのと、歌う音を伸ばす際の両手の動き(上下、左右)が以前にも増して目障りで気になりました。
今回の演出の意向か?デブレツィンでの【闇が広がる】の、子守唄のような歌い方に驚き! 今公演で観客が一番戸惑ったところではないでしょうか? 謎だけど笑えて好きだったルドルフとの【闇が広がる】の際の寄り目がなくなっていたのが、個人的には残念! やっぱり“なんか不思議で気になる役者さん”です、山口さんって。
青りんご鈴木綜馬さん@フランツ
前日の禅フランツは、そういうつもりでは決してナイのだけど結果的には“笑う構え”で観劇してしまったので汗、落ち着いてフランツを観れました。 久々の綜馬さんフランツ拝見です。
今公演では、結婚に至るまでの若いフランツ時代が印象的。 母親の意向に振り回されながらも、シシィは自らの意思で選び~結婚式までのくだりは、皇太子としての難しい立場がより強く伝わってきました

青い旗キャスト
トート:山口祐一郎/フランツ:鈴木綜馬/ルドルフ:浦井健治

エリザベート(内野×禅×浦井)【帝国劇場】

今回は“禅フランツ”目的の観劇です(キッパリ!)
2004年版で、かなりハマってしまった“禅フランツを再び”で、チケット発売日はほぼ終日電話をかけ続け、携帯電話本体が熱をもってものすごく熱くなり火を噴くんじゃないか?!と思ったほどかけ続け…ようやく確保した1枚。 けど…夕方ようやくかかって案内してもらったお席は(8日ソワレ)ヒドく悪くて「じゃ翌9日マチネも1枚!」と勢いで購入。 し、しかし…チケットが手元に届いたさらに数日後にようやく気が付きました! 勢いで追加した1枚は『禅フランツではなかった!』と冷や汗 かくして計らずも、Wトート&Wフランツを今公演でも拝見する事となりました(両日共ルドルフは浦井さん)
久々の【エリザベート】にもっと興奮するかと思っていましたが、幕が上がり舞台が進行しても、何故かひどく冷静に観劇している自分に驚きました。 観劇…というよりは観察に近い感じでしょうか?(どこが変わったのかな?とチェックしているというか)
演出の舞台セットや衣装を含む基本は2004年版で、大不評だった電光掲示板は姿を消し、背景スクリーンにその情景(イラスト)を映し出すものに変更。 ヘレネが皇太子とお見合いをする旨を親戚一同に発表するシーンなどでは、林の人影がどんどん増えていったり…と画面に奥行きが出たり、大好きな【夜のボート】では海の情景と冷たい月を映すことで、よりあの世界を悲しく、心に響く歌として伝わってきた印象を受けました(シシィが木から落ちるシーンは前回とさほど変わらず)
しかし【ミルク】で、冷静に観ていた自分の気持ちにスイッチオン☆ 「これよ、これっ!コレが観たかったのよぉ~」! そして【HASS!】~【闇が広がる】の大好きな流れになると以前の興奮状態の観劇の感覚が完全復活♪ あ~、やっぱり私は【エリザベート】という作品が好きなんだなぁと再確認しましたね。
初風さんの代役として今回初参加の寿ひずるさん@ゾフィー すでに出来上がったカンパニーに大役で初参加とは、大変なご苦労があったかと思われますが…素晴らしい☆ 初風さん@ゾフィーは観過ぎてすでに愛着のようなものがあったので「そんなに意地悪で恐くてもホントはイイ人よね?」的な思いで観ていたのですが、初めて拝見する寿ゾフィーは「こ、こわい~っ」。 威圧感がものすごくあって、エリザベートを憎んでいる感じすら。 二幕目以降のフケっぷりも素晴らしく、でも臨終の歌には息子と国を憂う愛に溢れ…と涙を誘われました

青りんご一路真路さん@エリザベート
シシィ時代が…ツラかったです、かなり。 可愛く作ろうとしているのに、ひどく無理がありわざとらしい感じが目立ちました。 コレは今までは感じたことがなかったので、今回は特に“可愛らしく・純粋で・奔放で”という意図があったのでしょうか?
青りんご内野聖陽さん@トート
もはや歌に関してドキドキと心配する事はナイですね! 昨年から比べても歌の上達ぶりが(エラそうに)またまた素晴らしくて驚きました! 歌い方もさらなる工夫が感じられて『常に進化と工夫と努力を重ねる役者さんだなぁ』と感心しきり
青りんご浦井健治さん@ルドルフ
こちらも目を見張るような歌の上達ぶりでビックリ! ダンスも更にキレがよく、形のひとつひとつが綺麗でジャンプが高いっすっごく☆ 以前から馬車から飛び降りる姿にはホレボレするものがありましたが「トォーッ!」と戦隊ものヒーローのような擬音を付けたくなるような飛びっぷりに「カックイイ~っ」。 今後、違ったお役でも拝見してみたくなりました。
青りんご石川禅さん@フランツ
お久しぶりです! 素敵です☆ 面白いです?! 熱いです! 【悪夢】は灼熱です! いや~、禅フランツに関してはココでは書ききれないので別レポート“禅・ファイヤー・フランツ”に記しますが、「観に来てヨカッタ…」と心底思いました。 楽しい時間をアリガトウ、禅さん♪

青い旗キャスト
トート:内野聖陽/フランツ:石川 禅/ルドルフ:浦井健治

レ・ミゼラブル 2000回達成記念SP【帝国劇場】

幸運にも観劇の機会を得る事が出来まして、遠征して参りました~☆ 私のお目当ては、昨年の【エリザベート】でフランツを演じていらっしゃった石川禅さん@マリウス! この公演以前に【レ・ミゼラブル コンサート】にて、禅さんがマリウスナンバー歌った際に「現役でイケる」とご覧になった方からその評判を聞いていたので、今回の企画と配役を聞いた時から楽しみでなりませんでした。
今回は「作品を観た」というよりは「役者さんを観た」という感じでしたので、役者さんごとの感想を…。

よつばのクローバー今井清隆さん@バルジャン
私の中では一番イメージ的に“しっくり”くるバルジャン像なんです。 今回は往年のキャスト陣にあって、現役バルジャンからの抜擢の奮闘は感動的でした 特にコゼットに対する、娘に対する愛情が溢れていて、臨終のシーンでは胸が締めつけられる思いで、泣いてしまいました このシーンでココまで感動したのは初めて!
よつばのクローバー鹿賀丈史さん@ジャベール
職務に忠実なあまり、法を犯す者に対しては冷酷である…というジャベルー像はさすがの感がありました 唄い方には好き嫌いがあるかもしれませんが、私は“ザ・鹿賀丈史”な感じでとっても楽しかった 印象的だったのは、自殺のシーン。 今回、鹿賀さんのを拝見して「何故ジャベールは自殺しなくてはならなかったのか?」という事が素直に納得できました。 自分自身に対する戸惑い、というのが直球で伝わってきた感じ。
よつばのクローバー島田歌穂さん@エポニーヌ
もはや“伝説のエポニーヌ ”ですから、まさか生の舞台で拝見できる機会に恵まれようとは~!と、それだけで興奮 ビジュアル、演技、声質的にも“現役エポニーヌ”で、全く遜色ありません! 自然にす~っと楽に唄っているようで…なんであんなに人の心に染み入るような歌声なんでしょう? 上手いのは当然なんですが、歌にのって、その心が聴衆に届くような… 噂には聞いていたけれど【On My Own】には、鳥肌たちました。 「歌の上手い人、っていうのはこういう人の事を言うんだ」と思った次第。
よつばのクローバー岩崎宏美さん@ファンティーヌ
娼婦までが正直つらかったです。 終始弱々しい感じでパンチがなくて、かなり物足りなさを感じていたのですが、臨終シーン、バルジャンを迎えにくるシーンは圧巻でした。 「これぞ“聖母たちのララバイ”だな」と思ったり。 演技的にコレといった印象は残りませんでしたが、神々しい聖歌を聴いているような、澄んだ気持ちにさせてくれる清らかな歌声…といいますか、が印象的。
よつばのクローバー知念里奈さん@コゼット
私はミュージカル作品では彼女は【ミス・サイゴン】に続いて2回目だったので、よく存知あげないのですが ニンですね。 臨終の父にすがって泣くシーンの熱演は、娘として強く強く父・バルジャンを愛しているのか、という想いが伝わってきて泣いてしまいました。 ここでの父娘の絆は素晴らしかったです。
よつばのクローバー石川禅さん@マリウス
正直、ビジュアル的にはちょっと辛い部分があった…かな。 私が大好きなシーン、柵を越えてコゼットに会いに行っていたマリウスが…♪誰かの足音 隠れ~るよぉ~♪…と唄いながら、また柵を越えて外に戻るシーンでは…
「あ~冷や汗 禅さん間に合わないのでは?汗
「うわっ汗 絶対間に合わない~汗
「禅さん、急いで急いで!汗
「あら冷や汗 今、足を柵の横から回してズルしたわねっ汗
「あ゛~っ、もうダメだぁ~汗
「うわ、飛び降りた…唖然

と、かなりドキドキと楽しませてくれた禅さんでした。 しかしこんな実況感想を禅さんに読まれた日にゃ~
「なぁ~んだよ!ふざけてぇ~」
と、タレ目の眩しいニッコリ笑顔で言われそうですが…いや、本気で心配したんですから!
けど…声が若い、若い、若い~♪ でも全体的に優しくてポワワ~ンとして“癒し系”といった感じで、恋人と仲間との狭間で悩む感情の揺らぎなどは、素直に伝わってきて好演。 【カフェ・ソング】が絶品だったのは言う間でもナイでしょう! 悲しさと悔しさがにじみ出て、歌詞が…マリウスという青年が心の底から叫んでいる自然なセリフとして聴こえてきたんです。 化ける役者さんだ! これからまた違った親役で拝見するのが更に楽しみになりました。
よつばのクローバー斎藤晴彦さん@ナルディエ・森公美子さん@テナルディエの妻
う~ん…特に印象的に残った、というものはなかった、かな。 です。
よつばのクローバー岡幸二郎さん@アンジョルラス
喉の調子が悪い…という事を聞いていたので、心配でしたが…なんとか。 姿が綺麗、赤いベスト、似合いますねぇ~。  指導力のある“学生のリーダー”というイメージがビジュアルだけで伝わってくる感じでした。 と言っても私が注目していたのは、結婚式でのノリノリ給仕の岡さんでした あの衣装が似合いすぎで激しくツボでした。

青い旗キャスト
バルジャン:今井清隆/ジャベール:鹿賀丈史/ エポニーヌ :島田歌穂/ファンティーヌ:岩崎宏美/コゼット:知念里奈/マリウス:石川禅/テナルディエ:斎藤晴彦/ テナルディエの妻:森公美子/アンジョルラス:岡幸二郎

ミス・サイゴン【帝国劇場】

この公演中に“平成16年・新潟県中越地震”が発生しました。 幕間ではロビーでニュースの放映がされ、携帯をかけながら食い入るように様子を見る観客で溢れていました。 この時点では、これほどまでに甚大な被害をもたらした規模である事は全く把握できていませんでした。 舞台機構点検の為に休憩時間も10分延長となりました。
初見だったのですが、観る前から「きっと苦手なストーリー展開の舞台だろうなぁ」と思っていましたが、やっぱりラストには救いがなくって、ドヨ~ンと重い気持ちを引きずったまま劇場を後にしました 初見はストーリーを追うのが精一杯だったから、何度か観ればハマっていくのかな? “男女の愛”としては共感できなかったけど、“母の愛”は、自分に子供が居ればもっと共感出来たのかもしれません。
セットはとても好きでした。 観劇しなくても知っている“ヘリコプター”と“キャデラック”は…「なるほど、ココで出てくるのかぁ…」とご贔屓役者さんの登場を、今か今かと待つ心境でした。

青りんご 市村正親さん@エンジニア。 私、多分、おそらく多分…“生・市村正親さん”は初めてじゃないかな?と、舞台を拝見しながら気が付きました。 観劇後、歌で心に残っているのは【アメリカン・ドリーム】しかなかったくらい、やはり強烈な個性でさすがです。 あんな真っ赤なスーツと黒いスケスケのシャツが似合う日本人なんて、そうそう居ないはず! キャデラックもね☆ カーテンコールでは一人と~っても弾けてお茶目さんで、ニッコリでした。

青りんご 知念里奈@キムさんは…失礼ながら「歌、上手いのね」と感動。 気持ちもとっても入っていたように思えますが、エレンとのホテルの部屋の中でのやりとりが、叫びすぎて何を言っているのか全く解らなかったのが残念! 死を決意してからの心情の移り変わりが、観ていてちょっと唐突のような感じでとまどいましたが、あれは脚本で皆そうなのかもしれないですね。
今回一番心に残ったのは、泉見洋平さん@トゥイです! 私は今年1月の博多座レミゼでのマリウスは拝見していないので“初・泉見さん”でした。 ヴィジュアル的に綺麗だなぁ…と注目していたのですが、亡霊となってから醸し出す雰囲気、表情がと~っても良かったです☆ 歌も押さえつけられるような迫力がありました! “泉見洋平さん”今後、要チェックです。

青りんご 内田裕希くん@タムは、いろんな人に凄い勢いで振り回されながら抱きかかえられて…大変だなぁ、と 結局、一言もセリフはナイ…んでしたっけ? カワイかったなぁ~。

青い旗 キャスト
エンジニア:市村正親/キム:知念里奈/クリス:井上芳雄/ジョン:石井一孝/エレン:高橋由美子/トゥイ:泉見洋平/ジジ:平澤由美

エリザベート(内野×鈴木×パク)【帝国劇場】

ミュージカルは好きでしたけど、ものすご~く好きな訳ではありませんでした。 が、それが“とっても好き”に変わったのは2001年10月の博多座で観た【エリザベート】がキッカケでした。
今年も10月に博多座で上演されますが、一足早く、お江戸で観劇できる機会に恵まれましたので、観て参りました♪
予想していたよりも演出はかなり変わってまして『感動のあの舞台との再会』への期待は軽く裏切られました。 エリザベートの登場は、なるほど上手い!と思いましたが、ラストは断然前の演出の方が好き…という具合に前回とことごとく比べての観劇で、前半はなかなか舞台に入り込めませんでした。 で、グッと入れたのは【ミルク】から。 やはり大勢で歌い上げるタイプのものに弱いようです、私。
聞いてはいたものの電光掲示板のセットや、やや目障りなくらい踊りながら、大道具さんと化すトートダンサーズなど「う~ん」な点は博多座公演の際には変わっているのでは?と期待しております。 しかし、真っ正面のみの演出ではなく、舞台を斜めにつかった…正面の方向を替えながら…という演出は面白かったです。 が!やはり回り舞台の方が何かとスムーズですね。
今回はエリザベートの衣装も変わり、彼女自身もより自我が強いちょっと傲慢な女性という感じが際立っていまして、共感を覚えず「この舞台は誰に感情移入して観たら良いのだろう?」と戸惑いました。 が、新曲も加わり、皇太后ゾフィのキャラクターや皇太子ルドルフの孤独が厚くなっていて良かったです。
内野さん@トート。 相変わらず色っぽいです。 今回はエリザベートが我がまま放題のちょっとギスギスした感じが際立った印象だったので、トートの艶かしさがより強調して感じられました。 トートのヅラは今回の方が内野さん似合ってます♪ そして…歌ですが失礼ながら「ビックリするほど上手くなってる!」「安心して聴ける!」 ご自分のアレンジも結構加えられて、聴かせていただきましたよ~。 ただ、結婚式の時の“大司教”やオペラの時の“マエストロ”は以前のような衣装替えを切に希望します。ラストは…真っ白な二人が昇天する感じが…いいので。
青い旗 キャスト
トート:内野聖陽/フランツ:鈴木綜馬/ルドルフ:パク・トンハ/エルマー:藤本隆宏