その他観劇おぼえ書き 乱鶯【北九州芸術劇場】 久し振りに“真面目にカッコイイ古田さん”を観た!(いのうえ歌舞伎《黒》BLACKですものね!) 脚本は倉持裕さん。 ちなみに“乱鶯”とは『春に鳴くはずの鶯が夏になっても鳴いているさまを表現する言葉』だそうで、「そいつぁ、往生際が悪くてイイや... 2016.05.11 その他観劇おぼえ書き
ミュージカルおぼえ書き ラ★カージュ・オ・フォール【北九州芸術劇場】 今公演が発表された時から『9年振りの再演』『市村ザザ☆ファイナル!』に加えて、相手役のジョルジュが鹿賀丈史さん、とあって大人気公演間違いなし!と容易に予測は出来たものの、それをはるかに上に行く、初日~千穐楽まで連日スタンディングオベーション... 2009.01.09 ミュージカルおぼえ書き
ミュージカルおぼえ書き ペテン師と詐欺師 【北九州芸術劇場】 日本のミュージカル界を常に牽引し続けている2大スター・鹿賀丈史さんと市村正親さんがガップリよつに組んで話題となった2006年秋からの再演。 地方公演があるのはこの再演が初めてでしょうか? 映画【ペテン師とサギ師~だまされてリビエラ~】も観... 2008.02.23 ミュージカルおぼえ書き
ミュージカルおぼえ書き スウィーニー・トッド【北九州芸術劇場】 東京公演を観劇された方からの「面白い! 再演があったとしても市村×大竹の共演なんて何年先になるか判らないから、今公演絶対観ておくべき!」との大プッシュを受けて、北九州公演、行って参りました。観劇を終えひと言…「勧めてくれてアリガトウ♪」ミュ... 2007.02.23 ミュージカルおぼえ書き
ミュージカルおぼえ書き ピーターパン【北九州芸術劇場】 これって“ブロードウェイミュージカル”なんですね…って事は会場に行って初めて知りました!(ホリプロのオリジナル制作かと~) 昨年の公演における石川禅さん@フック船長の熱演は「再演があれば絶対観るべき!」というお薦めの声を多数いただいていたと... 2006.08.20 ミュージカルおぼえ書き