ご挨拶

サイト開設への経緯 ↓ ちょっぴり歌舞伎 ↓ 管理人プロフィール

サイト開設への経緯

遠征の歌舞伎ファンとの会話から…

サイト開設のキッカケは【博多座大歌舞伎】の際、幕見で偶然お隣の席になった、東京からの遠征の方とお話した事から。 その方は全国あちこちに遠征をして歌舞伎鑑賞しているそうですが…しきりと「博多座はイイ!」「めちゃめちゃ音響がイイ!」と絶賛。 その言葉を素直に信じた私は“博多座会会員&地元歌舞伎ファン”として、すご~く嬉しかったんです♪

観劇だけじゃ、もったいない!

でも博多座に関する情報が乏しく、今回の遠征も舞台観劇後は博多の街を観光する事もなく帰京されるとの事。「そんな事はもったいな~い!!」 次々と新しい観光スポットが誕生しながらも、昔からの屋台も軒を連ね、住んでる自分も面白い街・博多も楽しんでもらわなくっちゃ!…と、別に私は観光協会のまわし者ではありませんが…そう思ったんです。

【博多座遠征】に役立つ情報収集用サイトを!

「自分が地方への遠征の際に知りたい情報は?」…と、博多座の公式サイトを覗いてみると…なるほど、公演に関する情報しか…ナイ 。 「それなら博多座周辺をまるごと楽しんでもらえる“情報サイト”を作ってみよ~っと♪」
※その後、博多座公式サイトは2002年11月に大リニューアル!現在に至る
※当サイトは2022年8月に公開内容縮小改訂しました

かくして【博多ざ・んまい】誕生♪

「博多座を堪能する = 博多座三昧」+「博多を遊びたおす = 博多三昧」+「博多の食べ物を満喫 = 博多はウマイ!」が、あいまって…博多座観劇お役立ちサイト【博多ざ・んまいの開設となりました♪(Since 2001.2.20)

ちょっぴり歌舞伎

私自身は舞台観劇全般が好きなのですが…特に好きなのは歌舞伎! 博多座での歌舞伎公演は年二回(2月と6月。年によっては+1、2公演の時も)なのですが…ここでの観劇を通して“歌舞伎好きなお仲間”が増えるとイイなぁ、と思っております。
そこで「これくらい知っているとより楽しめるかも♪」という事をメチャクチャちょっぴりご紹介。
『歌舞伎とは』というような、歌舞伎の歴史や決まり事、上演演目、風習や役者…など、歌舞伎に関するあれこれを解説しているサイトは沢山あります!…ので、これらの詳細はそちらにお任せ~☆

【江戸歌舞伎】と【上方歌舞伎】

江戸歌舞伎(荒事)

初代・市川團十郎が創始。 隈取り等の誇張された扮装と見得、荒っぽい演技が特徴で、ストーリーは単純明快☆ スーパーヒーローが出てきて、悪人どもを豪快に成敗。 派手でエキサイティングで痛快! 歌舞伎といえばこちらをイメージする人が多いのでは?

上方歌舞伎(和事)

初代・坂田藤十郎が成立。 郭の女性と親から勘当された金持ちボンボン(である事が多い)のラブストーリー。 柔らかく、きめ細かい優美なしぐさが特徴で、男の我がままと女の弱さに可笑し味と悲劇が描かれる。 この度231年振りに坂田藤十郎が復活!

【見取り狂言】と【通し狂言】

見取り(みどり)狂言

有名な幕や象徴的な幕だけを選んで演じられてる…という、長~いお話の面白い部分だけをピックアップして上演している形態(見取り=よりどりみどり)。ですので、その話の前後や大筋を知っておいた方がより楽しめる、かもしれません。ラスト1分で新キャラがいきなり出てきて「???」で、幕…なぁ~んて事もよくありますので。

通し狂言

起承転結のあるストーリー仕立ての一つの話を丸ごと上演する形態…ですから、普通のお芝居と同じ。といっても通しでかける芝居の本は大抵長~いので途中端折っている時も多々あるようです。丸ごと上演ですもの、上演時間は長いです!

歌舞伎の作品

歌舞伎の作品のジャンルは、おおよそ以下3つ

時代物
源平の時代、鎌倉室町、南北朝の時代などの題材を江戸の風俗・感覚でアレンジした武士や貴族、またその家族を主人公とする作品のこと
世話物
江戸時代を舞台とし、初演当時の風俗や事件を取り入れた“当時の現代劇”で一般庶民を主人公とする作品のこと
所作事
舞踊あるいは舞踏劇の総称

隈取り

顔の血管や筋肉を誇張したもの…と言われている特殊メイク。 紅(赤)、藍(青)、墨(黒)、代赭(茶)があり、この色でキャラクターのおおよそ役所が判別できます。

紅隈
血気盛んな若者や正義のヒーロー、もしくはお笑いキャラ。 陽性の人物に使われる隈
藍隈
邪悪な事を考える要注意人物の敵役キャラ。 暗く陰気な印象を与える陰性の隈
墨隈・代赭隈
妖怪変化、鬼や怨霊…といった非人間的なキャラ。 こちらも陰性の隈

歌舞伎鑑賞にはイヤホンガイドという心強い味方もいます(博多座探検ページ参照)から、その他の決まり事や解説はそちらの胸をどーんと借りて…ぜひご一緒に歌舞伎を楽しみましょう♪

プロフィール

akko-3連獅子

  • 【名 前】  akko-3(あっこさん)
  • 【年 齢】  申年・水星人+
  • 【星座・血液型】  双子座・A型+
  • 【住まい】  福岡市中央区
  • 【職 業】  イラストレーター、デザイナー
  • 【副業?】  博多座会会員・海を愛するダイバー
シェアする
akko-3をフォローする
博多座観劇お役立ちサイト【博多ざ・んまい】