壽 初春大歌舞伎・夜の部【松竹座】

弁慶上使

扇雀さん@おさわなんだか…ここ最近、頻繁に観ている印象(苦手な演目なのでなおさらそう思うのか?) とにかく、瀕死の娘が側に居るのに、その横で弁慶にクドキに入るおさわが嫌いなんです、この演目。 『弁慶の生涯でたった一度の恋』『弁慶の大泣き』という点が人気なんでしょうか? 『遭いはじめの遭い納め』という、悲劇性のせつなさは解るんですが。
新悟くん@腰元しのぶ・卿の君が好演。 しのぶは幸薄い儚げで可憐な腰元風情で「なんでこの娘が命を奪われなくっちゃいけないのさ!」と観客の同情を一気に引きつけるには充分。 ここで背が止まると、このまま女形へ…でしょうか? この線の細さは貴重な存在かと。

吉野山

観劇のほんの数日前に映画【earth】で吉野山の桜の開花を観て大感動していたので、その余韻そのままに舞台セットを見ても、ブワァ~ッと桜が霞のように広がっている様がクリアにイメージ出来て、それはそれは綺麗で…久々に【吉野山】を楽しめました(いつもは「また吉野山ぁ~?!」なんですが汗
もちろん三津五郎さん@佐藤忠信実は源九郎狐藤十郎さん@静御前という豪華顔合わせだった事も大きな要因。 私、この顔合わせで拝見したのは博多座での三津五郎さん襲名公演以来でした(その時の藤太は翫雀さん)
三津五郎さん@佐藤忠信実は源九郎狐さんの踊りは、本当に観ていてスッキリと心地がイイです。 坂東流の家元、踊りの名手…なんて予備知識がナイ方でもご覧になったら「この人は踊りが上手いっ!」と絶対思うはず!の流石さ。
橋之助さん@早見藤太は、日頃の二枚目ぶりがちょっと邪魔した印象。 道化役って難しいんだなぁ…と。

封印切

翫雀さん@亀屋忠兵衛×扇雀さん@傾城梅川。 実は、この兄弟コンビでの恋人や夫婦役って、お互いの事を恋慕う様が全く感じられなくて、苦手なんです。 なんか、どっか、すごく冷めてる印象で色気がナイんよね~。 視線が噛み合ないのは大きな要因かと。
翫雀さん@忠兵衛は手堅く、安心して忠兵衛の心に沿ってどっぷりと観劇出来ました♪ ただ、今公演全体通して声の強さ(他役者とのバランス)が気になった事も確かです。
竹三郎さん@井筒屋おえんもまた素敵☆
橋之助さん@丹波屋八右衛門もイヤ~な奴ぶりも、関西弁も大健闘なのでは。
扇雀さん@傾城梅川は…可愛らしさやいじらしさが感じられず、冷たい感じがするのは何故なんだろう? 目が無表情なのかなぁ?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください