ユタと不思議な仲間たち(千穐楽)【福岡シティ劇場】
Date:
劇団四季おぼえ書き ファミリーミュージカル, 劇団四季, 観劇レポート

6/29~7/22、全26回公演のうち…7公演、観ちゃいました! ダブル、トリプルキャスト…でロングラン公演ならいざ知らず、1ヶ月もナイ公演期間中に同一キャストで上演された演目に対して、自分でもそのハマり具合にビックリでしたが、それだけホントに素敵な作品なんです☆ 勢いで“四季の会”にも入会しちゃったし。 私のミュージカル最高観劇回数記録【エリザベート】を更新です。
福岡シティ劇場でかかる演目は、とりあえずだいたい観ていたのですが作品として漠然と観るだけで“ハマる”という事はありませんでした。 多分、歌舞伎の要素も盛り込まれた“和風テイスト”あふれる…という点が大きな要因かと思いますが、一番の要因は気になる役者さんが見つかった、という事でしょう (多分今までも舞台は拝見してるんだけど) 歌舞伎の時もそうでしたが“好きな役者”さんが出来ると、それからのハマり具合に加速がつきますよね。 …自分がコワイ。
今公演は…残念な事に平日の入りが悪かったようで、昨日の千穐楽も前日まで当日券が余裕で残ってて、心配しましたが…行ってビックリ! 夏休みという事もあって? リピーターが見納めに? ほぼ満席でした。
ですから最初から客席の反応は熱くて、拍手も大きくて、速くて、長い! その熱を受けて、舞台からも熱く力強い演技が返されて感動的な舞台でした。 子供たちが敏感に反応してかわいい笑い声が溢れる客席は観ている方もニッコリです♪
道口さん@ヒノデロをしかと見納めようと、下手のお席での観劇でしたが、かなり端でしたので、実は見切れてしまって期待したほど間近で拝見する事は出来ず、舞台全体を落ち着いて観収める事が出来ました~。 今までど~してもヒノデロに視線が釘付けになってしまって、全体が多分きちんと観れてなかったので、良い機会だったかと…。
本日驚いたのはフライングのシーンで、曲に合わせて手拍子が出た事! 多分、皆メロディーを口づさんでいたんじゃナイかしら。 回転するところは当然スゴイ拍手。 【鐘の音の輪にのって】というよりは、客席の手拍子にのって、5人の座敷わらしとユタはと~っても素敵な表情で空を飛んでました。 役者さんたちのこんな表情を拝見できただけでも「今日観てヨカッタ!」と思える会心の笑みだったんです。
千穐楽かと思うと自分の感情も高まって、今までも心に響いていたセリフのひとつひとつがより深く突き刺さって…ボロボロ泣いてしまいまして、大変でした。
カーテーンコールは一体何回あったか判りませんが、役者さんたちの『やり遂げた』という満足感溢れる素敵な笑顔がズラリと舞台に並び、総立ちの客席から大きな大きな拍手に包まれて…とっても感動的でした。
これで、大好きなペドロ一家とは再会の予定がナイしばしの別れで寂しい限りですが…“道口瑞之さん”という役者さんに注目して、四季の舞台を拝見する楽しみができました。
キャスト
ペドロ:光枝明彦/ダンジャ:増本藍/ゴンゾ:吉原光夫/モンゼ:高城信江/ヒノデロ:道口瑞之/ユタ:望月龍平/小夜子:八幡三枝/寅吉:吉谷昭雄/ユタの母:西島美子/クルミ先生:丹 靖子/大作:菊地正/一郎:澤村明仁/ 新太:小川善太郎/たま子:種市万理子/ハラ子:大口朋子/桃子:大月恵
関連記事
-
-
CATS 【キャッツ・シアター】
今年の2月以来の観劇。 総括としては…「よほどの事がない限り、もう観ることはナイだろう」 ハマる
-
-
ライオンキング【キャナルシティ劇場】
「またライオンキング?」と思っていたら、10年振り3度目ですって! 時が経つのが早過ぎて恐ろしい…
-
-
王様の耳はロバの耳【福岡シティ劇場】
この夏、福岡シティ劇場では“劇団四季のファミリーミュージカル”2作品が連続上演!…という事で観てきま
-
-
マルシア@アイーダ【福岡シティ劇場】
この作品は、劇団以外からの外部出演が比較的多い作品との認識はありましたが、まさかタイトルロールの主役
-
-
夢から醒めた夢【福岡シティ劇場】
初日は自分でビックリするくらいボロボロ泣いてしまいました 今までこの作品を観て、もちろんウルッとくる
-
-
コンタクト【四季劇場・秋】
2003年5月に福岡シティ劇場で上演された際には、どうしても都合がつかず末観で終わり…で、今公演が初
-
-
樋口@アイーダ【福岡シティ劇場】
なんといっても本日の目的は樋口アイーダ 数年ぶりの…しかも福岡登板があるとは本当にビックリしました
-
-
クレイジー・フォー・ユー【四季劇場・秋】
昨年の10月・広島公演以来の観劇。 今回は、荒川務さん@ボビー×木村不時子さん@お母さんでしたので
-
-
コーラスライン【京都劇場】
以下、あくまでも私個人の感想なので何卒ご了承ください え~っと…正直な感想をひと言「こんなに面白く
-
-
コーラスライン【自由劇場】
映画も含めて…この作品、私は全くの初見でした。 【キリン一番搾り】のCMソングって、何故か【ニューヨ
- PREV
- 七月大歌舞伎・昼の部【歌舞伎座】
- NEXT
- 鉄輪【大濠能楽堂】