アラジン【四季劇場・海】
チケット発売開始があまりにも先の先だったので…さっぱり予定は判らないものの「とりあえず早いトコ1回は見観ておかないと!」という事で、大きな予定もなさそうな平日狙いで取ったのがやっとのこの日(今の時点で来年末まで発売中) ちゃんと観れて良かった!
【ウィキッド】【トリルマーメイド】と同じく、最初は“2階席最前”で鑑賞。 すでにSong&Daceシリーズで耳に馴染みのあるナンバーが「な〜るほどこのシーンで歌われるナンバーなんだ♪」と他作品と同じく合点! 文句無く面白かった! デイズニー・ミュージカルのど真ん中を行く“Theエンターテーメントshow”王道作品ですね! 他の作品でも見かける手法も数々、アッと驚く仕掛けも数々。 空飛ぶ絨毯の仕掛けはどんなに目を凝らしても判らなかったし、あのキリ穴のよう小さな穴から回転しながらセリ上がってくる盆の機構を考えた人は天才! 二階席から床面が見えていても、まるで煙と共に出たり消えたり…と思わせる巧みさに感嘆。
しかしながら、他の作品と明らかに異質であるのは“笑い”の要素でしょう! ロビン・ウィリアムスの偉大さを改めて痛感。 それはカッチカチの“四季お決まりカーテンコール”にも表れていて、ラフな感じに驚かされました。
この作品の外部オーディションでジーニー役を掴んだ瀧山久志さん。 私はもちろん初見でしたが、とにかくジーニー役の力量に負う所が多い大変難しい役所を素晴らしく引っ張っていく存在感で、観客をグイグイ引き込んでいく手腕は圧巻。 ホントはご贔屓の道口瑞之さん@ジーニーを切望していたのですが…瀧山ジーニー、拝見出来て良かったです! 牧野公昭さん@ジャファーはアニメから抜け出てきたかのようなハマり役! “悪者笑い”がとにかく良く似合う♪
アラジンとジャスミンって…改めてこのお話を観てみると、かな〜りご都合主義(一番はジャスミンパパか!)で驚いてしまったけど「自分の道は自分で切り開く」「仲間を大切に」「嘘はつかない」というメッセージを繰り返し緩いジャブのように劇中で伝えてくる。
しかし、やっぱりジーニー役が要ですね! 道口ジーニー、観れる日はいつかな〜。
2013年に開幕した【リトルマーメード】でさえ、まだチケットが取りにくい状況なんで、これが地方公演になるは、まだ先で…ましてや【アラジン】なんておらが街での上演なんて一体何年待つのやら〜。 あと数年は上京の度に海劇場へ足を運ばなくてはならないようです。
- キャスト
- ジーニー:瀧山久志/アラジン:島村幸大/ジャスミン:三井莉穂/ジャファー:牧野公昭/イアーゴ:町田兼一/カシーム:西尾健治/オマール:山下啓太/バブカック:正木棟馬/サルタン:増田守人
- 劇場
- 四季劇場・海
- 日時
- 2015.10.7(水曜日)/18:30〜
関連記事
-
-
美女と野獣・千穐楽【キャナルシティ劇場】
キャナルシティ劇場で、3月13日に開幕した劇団四季【美女と野獣】、8月28日の千穐楽公演に行ってきま
-
-
ノートルダムの鐘【キャナルシティ劇場】
2017年に二度、四季劇場・秋で観て以来の観劇です。キャストは“九州出身キャスト”から予想通りの田
-
-
リトルマーメイド【キャナルシティ劇場】
残念ながら福岡公演の初日観劇が叶わなかったので『開幕キャストが居るうちに!』と、11日初日から間を置
-
-
クレイジー・フォー・ユー【福岡シティ劇場】
今年2月に発表した福岡シティ劇場公演中止の見直し、今後の存続に関してのお試し公演…っていうのでしょう
-
-
壁抜け男【自由劇場】
1999年の福岡初演時に1度見ただけで、今回はそれ以来の観劇。 その時のパンフレットを引っぱり出す
-
-
ウエストサイド物語【四季劇場・秋】
舞台の【ウエストサイド物語】って世界中で、日本で…いろいろな興行元で上演されているでしょうけど、私は
-
-
ユタと不思議な仲間たち(千穐楽)【福岡シティ劇場】
6/29~7/22、全26回公演のうち…7公演、観ちゃいました! ダブル、トリプルキャスト…でロ
-
-
ライオンキング【キャナルシティ劇場】
「またライオンキング?」と思っていたら、10年振り3度目ですって! 時が経つのが早過ぎて恐ろしい…
-
-
美女と野獣(3)【広島・ALSOKホール】
え~っと…まず断っておきますと(誰に?何に?)本日の遠征を決めたのが先でした。 でも我慢出来ず、先週
-
-
美女と野獣・初日【キャナルシティ劇場】
福岡での上演は10年振りですって?! 上演決定のニュースを耳にした時、とにかくビックリ…あんなにバカ