レディ・ベス(花總×加藤×吉沢×平方×石丸)博多座千穐楽
トークショー日の観劇追加で、公演期間中計3回の演劇となり、本日は石丸さん以外はMY初日と同じ配役でした。 “満員御礼”の千穐楽は、雨続きだった天気が一転、カラッとした快晴♪
冒頭の石丸幹二さん@ロジャー・アスカムは、やっと“字余り的な歌詞”にも慣れ、何を説明しているのかがスッと頭に入ってきて、作品の世界に誘ってくれる印象。 終始『王女とは』『責任とは』と国を治める者としての心構えを説く先生としての凛とした威厳が感じられて好演(だけど幹ちゃんじゃなくても…)
花總まりさん@レディ・ベスは、初見よりも歌が不安定な印象でしたが、本日はエリザベス1世の誕生日という事もあって?より芝居が丁寧。 どの角度から観ても、涙に泣き濡れて取り乱してても、ハッと上げる顔も綺麗。 う〜ん、これがヅカ娘役トップに長い間君臨してきた実力か〜、と感心☆ 40代なのにお人形さんみたいって奇跡。
加藤和樹さん@ロビン・ブレイクは、ベスが女王として生きる事を選んだ時の落胆ぶりが印象に残りました。
カーテンコールでのご挨拶は石丸さん、加藤さん、花總さんのお三方のみ。 1日の休演日を挟んで19公演×2回を演じきった皆をたたえ「次の最終公演地・名古屋へも是非お運びを!」というPRが主。 数回繰り返されたカーテンコール、禅さんが吉沢さんをニコニコとエスコートしていたのにニッコリ。
総括「M.A.より好きかな」。
関連記事
-
-
モーツァルト!(初日)【博多座】
私、3年前の初演時観劇以来、博多座のアンケート用紙の『今後博多座でご覧になりたい演目は?』の欄に、ひ
-
-
追悼【上方歌舞伎絵師・穂束とよ國先生】
博多座の歌舞伎公演の際には毎公演、美しい絵看板で観客の目を楽しませてくれた上方歌舞伎絵師・穂束とよ國
-
-
六月博多座大歌舞伎・夜の部【博多座】
鳥居前 「かってこれほどまでにフレッシュな四天王を観た事がナイ!」と、四天王ばかり注目して観てしま
-
-
エリザベート(キャスト感想-2/2)【博多座】
他のキャストはエリザベート(キャスト感想-1/2)へ 山崎育三郎さ@ルキーニ このお役は…大
-
-
大人のけんがが終わるまで【博多座】
久し振りにストレートプレイを観た。 「うん、そうストレートプレイってこんなんだったよね」って感想(何
-
-
北島三郎最終公演【博多座】
サブちゃん最後の劇場での座長公演! 博多座開場以来、ほぼ毎年公演を行ってきて…おそらく“満員御礼”
-
-
ラ・カージュ・オ・フォール 籠の中の道化たち【博多座】
感想は後日UP予定 キャスト ジョルジュ:鹿賀丈史/“ザザ”ことアルバン:市村正親/ジャン・ミッ
-
-
レディ・ベス(平野×山崎×未来×古川×石丸)【博多座】
本日の2回目の観劇。 8月最終日の1回、公演期間も残り1週間、という事でたいそう賑わっていた博多座で
-
-
二月博多座大歌舞伎・夜の部【博多座】
十五代目片岡仁左衛門襲名披露! 初日を迎える前の1/30に、仁左衛門丈ご一行様が博多座の すぐ目の前
-
-
KABUKI NIGHT Vol.5【博多座】
2005年2月公演以来、久々の開催となりました【KABUKI NIGHT】も今回で5回目。 【「NI
- PREV
- 一度でイイかな…
- NEXT
- 気持ちのイイ秋晴れの日に