久々に小倉に行って来た♪
Date:
博多日暮し(日記)
とある展覧会を観たくて、久々に小倉に行って来ました♪
小倉駅周辺って殆ど変わりはナイですね〜。 【ラフォーレ原宿・小倉】という、不思議なネーミングのファッションビルがあった当時、私は博多から小倉へ新幹線通勤していたのですが、今やこのビルは一棟丸ごとアニメや漫画、サブカルチャー大施設【あるあるCity】というものに変貌を遂げていた。
で、ここに【北九州市・漫画ミュージアム】が入っていたので入館すると、キャプテン・ハーロックがお出迎え(小倉駅前にはベンチにメーテルのブロンズ像が) 展示物は「……。」でしたが、閲覧エリアはなかなかの充実。 気が付けば思わぬ時間が過ぎてました〜!!
(【ハイキュー】【坂本ですが?】を一気読み☆)
関連記事
-
-
官兵衛!官兵衛!官兵衛!
福岡は只今、街を見渡すと『官兵衛!官兵衛!官兵衛!』。 NHKを付けると『軍師官兵衛!軍師官兵衛!
-
-
Endless SHOCK【博多座】
前回の博多座公演以来の観劇です。 劇場も含め、演目の全体的な印象は前回と全く変らずで特記すべきことは
-
-
桜壽博多座大歌舞伎・昼の部【博多座】
磯異人館 私、初めて観た演目です…って、昭和62年歌舞伎座で初演→平成19年再演という新しくて上演
-
-
三銃士+トークショー【博多座】
実は私、三銃士のお話を全く知りません。 NHK人形劇を何回か観た事はあるのですが…トータルでど~ゆ~
-
-
ガラスの動物園【博多座】
タイトルは耳にした事はあるものの、粗筋さえも観聴きした事はなく「有名な戯曲だし、ストレートプレイは
- PREV
- 2014年・博多座船乗り込み
- NEXT
- 六月博多座大歌舞伎・夜の部【博多座】