キモノ着物きもの
母が“裂き織り”というものを数年前からハマってやっているのですが、これは『たて糸は普通の糸、よこ糸代わりに細くひも状に裂いた布を織り込む織物のこと。
故に糸用の古い着物を古着屋等で探して…洗って…裂いて糸作りをするのですが、先日「引っ越しで亡き母親や祖母の古い着物が沢山あって処分の必要が〜」という友達の声を聞き、「要らないのがあれば当家で引き取りますよ〜♪」と軽〜く言っていたら…段ボール3箱届きました! び、びっくり!
中には仕付け糸が付いたままのもあり、これを裂いて糸にしてしまうのは、せっかく仕立てた方にも悪いしもったいなさすぎる! 私サイズにはちょっとずつ大きいので着用は厳しいのが残念。 自分じゃ絶対求めないようなデザインもあり見ているだけで楽しい♪
お座敷にズラリと並べて圧巻の虫干し☆
関連記事
-
-
2014年・博多座船乗り込み
毎年雨の心配をしていますが…今年ばかりは熱中症を心配するほどの快晴!というか真夏日過ぎる〜。
-
-
2015年・博多座船乗り込み
待ちに待った“四代目中村鴈治郎襲名披露公演”が博多座で!が来月2日に初日を迎えます。 その公演のPR
-
-
【福岡マラソン2014】参加
朝方までヒドイ雨で…スタートラインに並んだ時もまだ降ってて…で、走り始めたら雨が上がりました〜♪ と
-
-
観劇好きな人向けLINEの自作スタンプ申請中!
先月末からちょこちょこ制作していたLINEのクリエイターズ スタンプ、ようやく完成に至り登録〜申請完
-
-
ARASHI LIVE TOUR Popcorn【福岡Yahoo!JAPANドーム】
今年は福岡公演は3日間で、その初日に行って来ました。 この週末は大寒波がやって来ていて、遠征の方は空
-
-
博多座文楽公演・夜の部【博多座】
文楽を楽しもう 昼の部と同じでしたので省略 絵本太功記 ・夕顔棚の段 ・尼ヶ崎の段(○○さん)
-
-
大向う『初音会』会長ご逝去の報に接し
上方の歌舞伎大向う『初音会』会長をされていた岩城重義さんが、9月8日ご逝去されました。 ご遺族の『