上演演目の履歴・1999〜2008年分
↓ 2008年 ↓ 2007年 ↓ 2006年 ↓ 2005年 ↓ 2004年
↓ 2003年 ↓ 2002年 ↓ 2001年 ↓ 2000年 ↓ 1999年
2008年(平成20年)
- 01月【細雪】
- 大空真弓・山本陽子・紺野美沙子・南野陽子
- 02月【二月博多座歌舞伎】
- 亀治郎・愛之助・勘太郎・七之助
- 03月【舟木一夫特別講演:銭形平次/シアターコンサート】
- 舟木一夫
- 04月【ヤマトタケル】
- 右近・段治郎
- 05月【放浪記】
- 森光子・山本陽子
- 06月【六月博多座大歌舞伎】
- 藤十郎・菊五郎・時蔵・梅玉
- 07月【小林幸子特別公演】
- 若林豪・江藤潤
- 08月【宝塚歌劇月組公演:ME AND MY GIRL】
- 霧矢大夢
- 09月【エリザベート】
- 涼風真世・朝海ひかる・山口祐一郎・武田真治
- 10月【恋ぶみ屋一葉】
- 浅丘ルリ子・近藤正臣
- 11月【北島三郎特別公演】
- 水町レイコ
- 12月【市民檜舞台の月】
- 来年1〜3月公演【ミス・サイゴン】の仕込みの為、文楽公演は中止
2007年(平成19年)
- 01月【マリー・アントワネット】
- 涼風真世・石川禅・山口祐一郎
- 02月【二月花形歌舞伎】
- 海老蔵・菊之助・松緑
- 03月【中村美津子特別公演】
- 中村美津子
- 04月【雪まろげ】
- 森光子・中田嘉子・石田純一
- 05月【桂春団治】
- 藤山直美・沢田研二
- 06月【NINAGAWA十二夜】
- 菊之助・菊五郎
- 07月【極楽町一丁目】
- 浜木綿子・赤木春恵・池畑慎之介
- 08月【宝塚歌劇星組公演:シークレット・ハンター/ネオ・ダンディズム! II】(1~23日)
- 安蘭けい、遠野あすか
- 08月【ちぎれた雲はどこへ行く】(26~28日)
- 杉田あきひろ・三倉茉奈&加奈
- 09〜10月【レ・ミゼラブル】
- 山口祐一郎・今井清隆・別所哲也・橋本さとし・阿部裕・岡幸二郎・石川禅・今拓哉
- 11月【吉幾三特別公演】
- 吉幾三
- 12月【市民檜舞台の月】
- 文楽【仮名手本忠臣蔵/日高川入相花王/心中天網島/勧進帳】、ミュージカル【天草四郎】ほか
2006年(平成18年)
- 01月【屋根の上のヴァイオリン弾き】
- 市村正親・匠ひびき
- 02月【四代目坂田藤十郎襲名披露/二月博多座大歌舞伎】
- 雀右衛門・富十郎
- 03月【おもろい女】
- 森光子
- 04月【四月博多座名作公演:太夫さん/はなのお六】
- 藤山直美・波乃久里子
- 05月【北島三郎特別公演】
- 田村亮・野川由美子
- 06月【十八代目中村勘三郎襲名披露/六月博多座大歌舞伎】
- 芝翫・富十郎
- 07月【阿修羅のごとく】
- 山本陽子・中田喜子
- 08月【宝塚歌劇宙組公演:コパカバーナ】
- 貴城けい・紫城るい・大和悠河・遠野あすか
- 09月【母に捧げるラストバラード】
- 武田鉄矢・三原じゅん子
- 10月【風と共に去りぬ】
- 大地真央・今井清隆
- 11月【吉幾三特別公演】
- 吉幾三
- 12月【市民檜舞台の月】
- 文楽【仮名手本忠臣蔵】ほか
2005年(平成17年)
- 01月【新・近松心中物語】
- 寺島しのぶ・阿部寛
- 02月【三国一夜譚】
- 染五郎・亀治郎・愛之助
- 03月【喜劇・売らいでか!】
- 浜木綿子・赤木春恵
- 04月【放浪記】
- 森光子
- 05月【北島三郎特別公演】
- 北島三郎
- 06月【十一代目市川海老蔵襲名披露/六月博多座大歌舞伎】
- 海老蔵・團十郎
- 07月【イーストウィックの魔女たち】
- 一路真輝・涼風真世・森公美子
- 08月【宝塚歌劇花組公演:マラケッシュ・紅の墓標/エンター・ザ・レビュー】(2~24日)
- 春野寿美礼・ふづき美世
- 08月【ちぎれた雲はどこへ行く】(26~28日)
- 三倉茉菜・佳奈
- 09月【九月博多座大歌舞伎】
- 玉三郎・獅童
- 10月【小林幸子特別公演】
- 江原真二郎・伊吹剛
- 11月【モーツァルト!】
- 井上芳雄・中川晃教
- 12月【市民檜舞台の月】
- 文楽【恋女房染分手綱/伊賀越道中/双六義経千本桜/絵本太功記/卅三間堂棟由来】ほか
2004年(平成16年)
- 01月【レ・ミゼラブル】
- 山口祐一郎・内野聖陽
- 02月【二月花形歌舞伎】
- 福助・亀治郎・松緑・愛之助
- 03月【松平健特別公演】
- 松平健
- 04月【花あかり】
- 藤山直美
- 05月【サウンド・オブ・ミュージック】
- 大地真央・今井清隆
- 06月【二代目中村魁春襲名披露/六月博多座大歌舞伎】
- 魁春
- 07月【母に捧げるバラード】
- 武田鉄也
- 08月【宝塚歌劇星組公演:花舞う長安/ロマンチカ宝塚’04】
- 湖月わたる・壇れい・大和悠河
- 09月【北島三郎特別公演】
- 北島三郎
- 10月【エリザベート】
- 一路真輝・山口祐一郎・内野聖陽
- 11月【南総里見八犬伝】
- 市川猿之助
- 12月【市民檜舞台の月】
- 文楽【菅原伝授手習鑑/寿式三番叟/曽根崎心中】ほか
2003年(平成15年)
- 01月【キス・ミー,ケイト】
- 一路真輝・鈴木綜馬
- 02月【坂東玉三郎特別公演】
- 染五郎・勘太郎
- 03月【細雪】
- 佐久間良子・山本陽子・沢口靖子・南野陽子
- 04月【道頓堀ものがたり】
- 藤山直美・淡島千景
- 05月【新・三国志III】
- 猿之助・段四郎・歌六
- 06月【四代目尾上松緑襲名披露/六月博多座大歌舞伎】
- 吉右衛門・團十郎・菊五郎・菊之助
- 07月【小林幸子特別公演】
- 小林幸子
- 08月【宝塚歌劇宙組公演:鳳凰伝/ザ・ショー・ストッパー】
- 和央ようか・花総まり・大和悠河
- 09月【放浪記】
- 森光子
- 10月【北島三郎特別公演】
- 北島三郎
- 11月【西太后】
- 藤間紫・市川猿之助
- 12月【市民檜舞台の月】
- 【金子みすゞ物語】ほか
2002年(平成14年)
- 01月【42ND STREET】
- 涼風真世・錦織一清・前田美波里
- 02月【十代目板東三津五郎襲名披露/二月博多座大歌舞伎】
- 鴈治郎・菊五郎・田之助・ 我當
- 03月【新・三国志II】
- 猿之助・歌六・右近
- 04月【赤ひげ】
- 北大路欣也・野川由美子
- 05月【ラ・マンチャの男】
- 松本幸四郎・松たか子
- 06月【六月博多座大歌舞伎】
- 富十郎・仁左衛門・梅玉
- 07月【マイ・フェア・ レディ】
- 大地真央・草刈正雄
- 08月【宝塚歌劇花組公演:あかねさす紫の花/Cocktail】
- 春野寿美礼・大鳥れい・瀬奈じゅん
- 09月【九月博多座大歌舞伎】
- 勘九郎・福助・橋之助
- 10月【細川たかし特別公演】
- 岡田茉莉子・ビートきよし
- 11月【三婆】
- 池内淳子・星由里子
- 12月【市民檜舞台の月】
- –
2001年(平成13年)
- 01月【墨東綺潭】
- 浅丘ルリ子・ 榎木孝明
- 02月【二月博多座大歌舞伎】
- 鴈治郎・團十郎・芝雀・新之助
- 03月【おはん】
- 山本陽子・永島敏行
- 04月【滝の白糸】
- 水谷八重子・辰巳琢郎
- 05月【小林幸子特別公演】
- 横内正・松山征路・小松政夫
- 06月【六月博多座大歌舞伎】
- 富十郎・幸四郎・孝太郎
- 07月【ロミオとジュリエット2001】
- 牧瀬里穂・山本耕史・夏木マリ
- 08月【宝塚歌劇雪組公演:凱旋門/パッサージュ】
- 轟悠・月影瞳・絵麻緒ゆう・汐風幸
- 09月【北島三郎特別公演】
- 野川由美子・北島ファミリー
- 10月【エリザベート】
- 一路真輝・山口祐一郎・内野聖陽
- 11月【小笠原騒動】
- 翫雀・扇雀・橋之助・染五郎
- 12月【市民檜舞台の月】
- –
2000年(平成12年)
- 01月【王様と私】
- 一路真輝・高嶋政宏・本田美奈子
- 02月【十代目片岡仁左衛門襲名披露/二月博多座大歌舞伎】
- 芝翫・富十郎・八十助
- 03月【五木ひろし特別公演】
- 根本りつ子・荻島真一
- 04月【唐人お吉】
- 佐久間良子・草笛光子・林与一
- 05月【旗本退屈男】
- 北大路欣也・片平なぎさ・横内正
- 06月【六月博多座大歌舞伎】
- 富十郎・雀右衛門・吉右衛門
- 07月【出雲の阿国】
- 杜けあき・川崎麻世・米倉斉加年
- 08月【宝塚歌劇月組公演:LUNA-月の伝言-/BLUE・MOON・BLUE】
- 真琴つばさ・壇れい・紫吹淳
- 09月【細川たかし特別公演】
- 朝丘雪路・安井昌二・山田スミ子
- 10月【雪国】
- 十朱幸代・西岡徳馬・淡路恵子
- 11月【新・三国志】
- 猿之助・段四郎・歌六
- 12月【市民檜舞台の月】
- –
1999年(平成11年)
- 06月【〈開場披露〉柿葺落大歌舞伎】
- 鴈治郎・團十郎・菊五郎・左團次
- 07月【ローマの休日】
- 大地真央・山口祐一郎
- 08月【宝塚歌劇星組公演:我が愛は山の彼方に/グレート・センチュリー】
- 稔幸・星奈優里・彩輝直
- 09月【北島三郎特別公演】
- 北島三郎
- 10月【新派特別公演】
- 水谷八重子・波乃久里子・近藤正臣
- 11月【松平健特別公演】
- 浅利香津代・光本幸子・伊藤つかさ
- 12月【市民檜舞台の月】
- –