LVおぼえ書きポーの一族【ライブビューイング】 特にヅカファンでもなく、萩尾望都さんの原作さえ読んだ事がナイのに、ポスターの明日海りおさん@エドガーのあまりにも非人間的な美しさと、小池修一郎さんの脚本・演出と聞いて猛烈に観劇欲を掻き立てられLV参戦。 小池さんにとって、今作の舞台化は30... 2018.03.25LVおぼえ書き
博多座おぼえ書き宝塚歌劇月組公演【博多座】 久々の宝塚公演を観劇。 だって轟悠さんがご出演だもの! 私に長い間遠ざけていた宝塚を、毎年の博多座公演にしばらく観に行くキッカケをくれたのが轟悠さんがトップだった時の公演に感動した故(2001年8月の宝塚歌劇雪組公演:凱旋門/パッサージュ)... 2017.05.24博多座おぼえ書き
博多座おぼえ書き宝塚歌劇雪組公演・フットルース【博多座】 【フラッシュダンス】や【フットルース】等の青春グラフティ的なダンス映画の公開が相次いだ当時を懐かしんで、私、3年振りのヅカ観劇。 博多座開場当時は各組規則正しいローテーションでの公演でしたが、その後何故かしら上演する組が激しく偏り出して…... 2012.08.12博多座おぼえ書き
博多座おぼえ書き宝塚歌劇宙組公演【博多座】 博多座公演って…“トップお披露目公演”って事、多くないですか? 私が観ただけでも、春野寿美礼さん、貴城けいさん、そしてこの度の大空祐飛さん(+娘役トップの野々すみ花さん) 2006年の貴城けいさん公演時に演目にすごくハマってリピーター化し... 2009.08.07博多座おぼえ書き
その他観劇おぼえ書き愛と青春の宝塚【福岡サンパレス】 2002年にフジテレビ系列にて2夜連続放映され、好評だったドラマの完全舞台化(私は末見)。 それをかつてホンモノのヅカトップだった方々がWキャストで演じる…という豪華なキャスティングの公演。 52年の歴史に幕を下ろした新宿コマ劇場で上... 2009.01.11その他観劇おぼえ書き
博多座おぼえ書き宝塚歌劇月組公演・ミー&マイガール【博多座】 博多座に主演男役と主演娘役が来ない公演…というのは初めてです。 個人的には月組の瀬名じゅんさんの舞台を拝見した事がなかったので、楽しみにしていたのですが…それでも、偶然何かのTV放映で観て「芝居も歌も上手いジェンヌさんが居るんだなぁ」と存... 2008.08.01博多座おぼえ書き
博多座おぼえ書き宝塚歌劇星組公演【博多座】 男役トップスター:安蘭けいさん&娘役トップスター:遠野あすかさんの新主演コンビとしては博多座初お目見えとなる“新生星組公演”だそうです。 遠野さんは昨年、博多座宙組公演【コパカバーナ】に続いて2年連続の博多座出演。 昨年は『まるで芸能人社... 2007.08.06博多座おぼえ書き
その他観劇おぼえ書き維新回天・竜馬伝!【東京宝塚劇場】 自分でもビックリの“ヅカ専用劇場デビュー”です。 興味本位で「一度あの異空間に足を踏み入れてみたい」と思いつつもなかなかそのキッカケがなく、日生劇場に行く際は横目で通り過ぎながら、外からも確認出来る玄関正面の真っ赤で乙女な螺旋階段に「やっぱ... 2007.01.12その他観劇おぼえ書き
博多座おぼえ書き宝塚歌劇宙組公演【博多座】 『8月の博多座はタカラヅカ』は、もはや定番ですが…以前は各組がローテーションで来ていたはずが、いつの間にやら崩れて「あれ?また宙組?」な印象(って、私のヅカに対する記憶はかなり怪しいですが) 今公演は、貴城けいさん&紫城るいさん(Wキャッ... 2006.08.03博多座おぼえ書き
博多座おぼえ書き宝塚歌劇花組公演【博多座】 『8月の博多座はタカラヅカ』ですが、今まで規則正しく各組がローテーションで公演していたのですが、今年は間3年をおいたばかりの花組がまたまた登場(本来なら何組が来る予定だったっけ?) 前回の博多座公演では、春野寿美礼さんは男役トップお披露目だ... 2005.08.19博多座おぼえ書き
博多座おぼえ書き宝塚歌劇星組公演【博多座】 私にとって“年に一度の宝塚観劇”。 今年も行って参りました! 宝塚に関する知識はゼロに等しいのですが、歌舞伎公演では絶対にお目にかかることのナイ、客層や雰囲気、そしてスゴイ熱気が感じられるグッズ売り場やモニター周辺。 その独特な“ヅカワー... 2004.08.13博多座おぼえ書き