アフタートークショー(高嶋×瀬名×平方)【博多座】
上手より高嶋政宏さん(普段着です、と紹介)、瀬名じゅんさん(バートイシュルの衣装)、平方元基さん(ルドルフ通常服)。
前回と同じくチビルドのお二人、今回は鈴木知憲くん+加藤清史郎くんからの質問に答える形で治田治さんが進行でしたが…終始、福岡出身の平方君が何かといじられていた印象。 彼は最初、稽古場ですご~く大人しかったそうでが、今では注意されるくらいよくしゃべる“いじられキャラ”?との事。
以下、質問内容から広がった話しが多かったので『どの質問にどの答えだったか』というのが、かなりあやふやです(こんなやり取りがあった…という雰囲気でお許しを)
高嶋さんはシングルキャストですが、何が大変ですか? 怪我とかしませんか?
? = 帝劇公演で残り4回で千穐楽、となった公演時バートイシュルで荷台からシシィを抱えて下ろす際に肉離れした。 ステージ上の近くにいたキャスト各々に「肉離れした」「肉離れした」と耳打ちして回って袖に引っ込むと車椅子が用意されており…さすがのチームワークで感激!(今年の名古屋公演でルキーニ1000回だそう) 公演終了後タクシーで病院へ移動中、東宝のお偉いさんから電話で「痛いでしょ?あと少し頑張ってね」と非情なお言葉があったらしい。
瀬 = 別の作品でやはり足の筋系の怪我をしたらしく、その時も東宝の人から同じような電話あり。
平 = 今のところ名前の通り“げんき”です!
ラーメンは食べましたか?
? = 博多座に来る度に地元の有名ラーメン店を巡ってるが、今回は今更ながらあの一蘭に行った。 うどん屋も開拓中で…と、熱く語る。 情報は毎朝【ももち浜ストア】を見て仕入れてるとの事。 今回は雑誌の占いに“痛風に注意”と書いてあったので、もつ鍋は食べていない(瀬名さんからかなり突っ込まれてた)
平 = 実は…地元の人間ってもつ鍋ってあまり食べないし、屋台にも入らない(客席に同意を求めると多くの賛同が。私もそうです)観光客の方が盛り上げてくださって人気が出たイメージなんで、店とかあまり知らない。
卵3個とオレンジ2つで暮らせますか?
瀬 = 絶対無理! でもマチネ~ソワレと続く公演時の時はプロテインしか飲まないことも有り。 博多にはペットの犬を連れてきているので、ワンコの食事作りの為に公演後はウィークリーマンションに直帰する為(ペットOKな物件は品薄で探すのが大変だったらしい)博多の美味しい食事処に行けていない。
? = 今滞在しているウィークリーマンションは奥様シルビアさんチョイスの物件との事で、屋上にジャグジー付き、1階にはミネラルウォーターの給水所があり快適生活♪だそう。
平 = 三食付きの自宅通勤。 「博多の美味しい食事処ならお任せください!」 平方くんのお父様が明太子パンとガーリックパンを楽屋差し入れた事があり、高嶋さん+瀬名さんに大好評。「また宜しく♪」「父に言うときます(←博多弁)」
一番重い衣装と鬘はどれですか?
瀬 = 衣装は一幕ラスト、鏡の間のシーンでの白いドレス。 鬘は戴冠式での王冠+鬘でかな~り重いとのこと。
三択クイズです。 マダムヴォルフの館でマリーはなんと叫んでるでしょう?
答えはフランス語で「いらっしゃいませ」の意味。 出題者の清志郎くんは「べっこう飴」と聞こえるそうです。
最後にお一人づつご挨拶があり、平方くんが…これはトークショー全般においてなんですが「とにかく地元で公演出来る嬉しさ爆発!といった…ちょっと舞い上がってて会話が上手くまとまらない感じがほほえましかった」です。
関連記事
-
-
レ・ミゼラブル(橋本×禅)=2回目その2【博多座】
レ・ミゼラブル(橋本×禅)=2回目その1の、橋本さとしさん@バルジャン単独考察に続きまして… 石川
-
-
北島三郎最終公演【博多座】
サブちゃん最後の劇場での座長公演! 博多座開場以来、ほぼ毎年公演を行ってきて…おそらく“満員御礼”
-
-
六月博多座大歌舞伎・夜の部【博多座】
:idea: ぢいさんばあさん この演目って打ち出しにかかる印象が強かったので、ここからの〜口上
-
-
ダンス オブ ヴァンパイア【博多座】
今年はなんと!元日が“2020年観劇はじめ”です!…って、博多座の元日公演は開業以来初ではナイかし
-
-
NINAGAWA十二夜(考察:安藤英竹について)【博多座】
2005年7月、好評を博した歌舞伎座初演からの再演となる今博多座公演。 再演にあたり新たに手が加わっ
-
-
高野聖/将門【博多座】
高野聖 事前に原作を読んで観劇に臨んだ初観劇の演目。 個人的には劇中にスクリーン投影で情景を説明
-
-
二月大歌舞伎・夜の部【博多座】
角力場 團十郎さんと新之助さんがそれぞれに関取を演じ、自分のご贔屓筋に対して仁義を切ろうとするお話
-
-
六月博多座大歌舞伎・夜の部【博多座】
八代目・芝翫、四代目・橋之助、三代目・福之助 、四代目・歌之助と親子4人での襲名披露という大変おめで
-
-
宝塚歌劇月組公演【博多座】
久々の宝塚公演を観劇。 だって轟悠さんがご出演だもの! 私に長い間遠ざけていた宝塚を、毎年の博多座公
- PREV
- エリザベート(瀬名×マテ)【博多座】
- NEXT
- 宝塚歌劇雪組公演・フットルース【博多座】