アフタートークショー(春野×石丸×石川)【博多座】
夜の部終演後、治田敦さん(@グリュンネ伯爵)の司会で、春野寿美礼さん、石丸幹二さん、石川禅さんが登壇。
冒頭の挨拶では、博多っ子の血湧き肉踊る夏祭り【博多祇園山笠】(この日は“追い山ならし”)を横目に来場した観客に御礼。 私はお櫛田さんで4番山まで見届けてから博多座に行ったんだけどね。 やはり他県の方には、締め込み姿の群衆が奇異に映るんでしょうね? 必ず「尻・尻・尻がぁ~」という言葉を耳にしますが、治田さんも。 でも“ふんどし”というと山男衆に怒られますばい。 あれは“締め込み”と言います。 子供の頃から祭りに親しんでいる地元民は、な~んの抵抗もありませんが…だって、綺麗やろ?
博多座サブちゃん公演に触れるなど前置きが長くなっていると、下手ドアから禅さんがヒッョコリ顔を出してニッコリ。 タドタドと上手席に進み出て…春野さん、石丸さんが続いて着席。 春野さん、石丸さんはお二人とも寝室のシーンの衣装に、禅さんは一幕最後の衣装で「二人とも仲イイね!」と一人だけ違うのでスネてるご様子。
ちびルドの山田瑛瑠くんと坂口湧久くんからの質問に答えるという形で進行。
犬と猫、どっちが好きですか?
春・丸・禅 = 犬(自宅又は実家で飼っている)
お休みの日は何をしてますか?
春 = 先日の休演日に自分で調べて温泉地に行ったが、地元民の為のスーパー銭湯みたいな所で失敗した~(私らしいとの事)。
禅 = 美味しい食材を求めて街を徘徊。 象印“おかゆメーカー”をホテルに持ち込んで炊いてる。
丸 = 太宰府天満宮に行って梅が枝餅を食し満足♪
俳優になりたいと思ったのはいつですか? 辞めたいと思ったことはありますか?
春 = 【志】中3?で初めて宝塚に接し「私はあの舞台に立ちたい」と思った。 【辞】2番手、3番手を経験せずにトップになったので「周囲に認めてもらえるように5年間はやってみよう!」と自分の中で決めて務めた為、宝塚時代に辞めたいと思ったことはナイ。
禅 = 【志】声優になるつもりが当時は専門の養成所がなかった為、新劇系の劇団に入団。 ミュージカルはミスサイゴンが初めてで、人前で歌う快感に目覚めてそれから研鑽を積んで今に至る。 【辞】5年前と同じダメ出しをされた時。 その間成長をしていなかったのかと酷く落ち込んだ。
丸 = 【志】歌を唄う仕事に就きたくて劇団四季へ。 【辞】歌しかやってこなかったので、とにかくダンスが大変で苦労した時。(CAT’Sが顕著だった様子)
舞台で困ったことはありますか?
禅 = 書類にハンコを押すシーンで勢いよく飛ばしてしまい、皇帝である事を忘れて“石川禅として”慌ててスタコラ拾いに行ってしまい、家来から注意された事。
グリュンネ伯爵が「バート・イシュル行きの“バス”がお待ち申し上げております」とミスった時、笑いをこらえるのが大変だった。 彼を“将軍”と呼んだ事もあり。
お化粧にはどのくらい時間がかかりますか?
丸 = 劇団四季【美女と野獣】で野獣を演じた時に匹敵する1時間くらい。 「あれも大変でしたからねぇ~」 マニキュアを2回重ね塗りして…手の甲にキラキラを描いて…パタパタして乾かす(女の人は大変ですね~)
個人的には、丸ちゃんと治パパの伏せたところで明白な「すぐ近くのあちらの劇場」の劇団四季時代の辛口な話しが聞けたのが楽しかったです♪(【美女と野獣】治パパ@ルフウで共演) 「いろいろありましたね~」「大変でしたね~」(爆!)
2回公演後のトークショーとは演者には大変お疲れのところでの楽しい時間ではありましたが、これが販促に繋がっているのかは謎。 とは言え、お三方の穏や~かな空気感に触れ、俳優さんも作品も更に応援したくなったトークショーでした。
関連記事
-
-
KABUKI NIGHT vol.4【博多座】
チケットぴあ主宰の【KABUKI NIGHT】も今回で4回目(右近&笑也→福助&愛之助→右近&笑三郎
-
-
三匹のおっさん【博多座】
11月11日、11時の公演をあえて選んで観劇してみた♪(ポッキーは…食べ忘れた!) 原作を読ん
-
-
モーツァルト・大千穐楽【博多座】
大千穐楽に今公演で一度井上芳雄さん@ヴォルフガングを初演以来初めて拝見した訳ですが、感想としては…【
-
-
ミス・サイゴン(駒田×知念×上野×岡×三森×泉見)【博多座】
2009年に“博多座初の3ヶ月ロングラン公演”という無謀チャレンジな上演期間を経た後の、今回の再演は
-
-
レディ・ベス(花總×加藤×吉沢×平方×石丸)博多座千穐楽
トークショー日の観劇追加で、公演期間中計3回の演劇となり、本日は石丸さん以外はMY初日と同じ配役でし
-
-
坂本冬美 藤あや子・第二部【博多座】
初日開いて早速行ってきました♪ …と言っても、第二部【冬美とあや子の麗しのショータイム】のみですが
-
-
平成20年・博多座船乗り込み
昨日からの大雨で、本日の天気予報も開催が危ぶまれる空模様でしたが、無事開催されました( 動画ニュース
-
-
笑う門には福来たる ~女興行師 吉本せい~【博多座】
直美さん、博多座は3年振り7度目の公演だそうで…毎年登場だった印象だったので久々〜と楽しみに観劇。
-
-
エリザベート(キャスト感想-1/2)【博多座】
私、2010年の城田優さん@トートがデビューした帝劇公演は、ギリギリまで遠征スケジュール調整に足掻い
- PREV
- エリザベート(春野×石丸)【博多座】
- NEXT
- エリザベート(瀬名×マテ)【博多座】