ウィキッド【キャナルシティ劇場】
福岡公演開幕以来2回目の観劇です♪
「初日の客席の賑わいがこのまま続けばなぁ…」と危惧していたど、本日は平日夜の部でありながら~そこそこ客席が埋まっていた印象でホッ。 専門学校等の団体観劇も多かったようです。
エルファバ以外は主要キャストが変わっていて、特にグリンダは沼尾さんしか観たことがなかったので興味津々で観劇に臨みました☆
作品として、やっぱり凄く好きです【ウィキッド】!
一幕最後のエルファバの熱唱は必ずウルッときてしまいますし、二幕の…“悪い魔女として生きる事を決意”の熱唱の「フィエ~ロォ~!」では絶対ググッと心わしづかみされてしまいます。 江畑エルファバは真面目で一本気、不器用ながら熱い情熱を秘めている女の子を好演。 ますます凄みが増している印象でした。
私、他の演目でも山本さんと意識して拝見した事がナイので、グリンダを含めて「初めまして、山本貴永さん」です。 顔立ちが和風の方なので、あのブリブリしたガーリィな衣装やお姫様ドレスは、ん~。 江畑エルファバと並ぶと“同い年・同級生・親友”と呼ぶにはかなり年上に見える印象。 北澤フィエロとの並びもしかり。 お芝居は愛嬌が薄く感じるので、前半の親友になる前のくだりはホントに意地悪な女の子にしか見えず(【キャンディ・キャンディ】のイライザみたい…例え古っ!)観客の気持ちがグッとエルファバ寄りになったような~? しかし、グリンダか気持ち的に成長した後半は良かったです。 歌は安定☆ 「他の演目でも拝見してみたいな」と思わされた山本さんでした。
かな~りお久しぶりの北澤フィエロとの再会です。 …って北澤さん自身、福岡公演の登板は約6年振りくらいだそうで。 前半の軽薄なおぼっちゃまぶりがイイです(と言ってもやっぱりフケたな、北澤さん)。 さすがの安定感でした。
「やっと許容のネッサに遭えたわ~」と思えた勝間ネッサローズ。 …と思いきや総督になってからは「あら~、あなたもやっぱり…」 どうしてあんな開口バリバリで不自然なセリフ回しになっちゃうんでしょうね…。
私、確信しました。 松下オズの魔法使いは苦手です。 エルファバが自分の娘と判明してからが特に「薄っ!怒!」 このキャラクターに対して怒りを覚えるのは正解なんでしょうけど…なんかなぁ~。
今の所、手元にチケットはありませんが…閉幕前に大きなキャストチェンジがあれば突発観劇しそうです♪
キャスト
グリンダ:山本貴永/エルファバ:江畑晶慧/ネッサローズ:勝間千明/マダム・モリブル:森 以鶴美/フィエロ:北澤裕輔/ボック:伊藤綾祐/ディラモンド教授:前田貞一郎/オズの魔法使い:松下武史
関連記事
-
-
ノートルダムの鐘【四季劇場・秋】
劇団四季×ディズニーミュージカルは【美女と野獣】【ライオンキング】【アイーダ】【リトル・マーメイド】
-
-
カモメに飛ぶことを教えた猫【福岡市民会館】
劇団四季、久々の新作ファミリーミュージカル作品! 【人間になりたがった猫】が大好きな私は、ポスター
-
-
コーラスライン・千穐楽【福岡シティ劇場】
“福岡シティ劇場・最後の日”って事で劇場の在りし日の姿をカメラに納め、入場すると…ロビー入り口にはシ
-
-
CATS 【キャッツ・シアター】
今年の2月以来の観劇。 総括としては…「よほどの事がない限り、もう観ることはナイだろう」 ハマる
-
-
ユタと不思議な仲間たち【宗像ユリックス】
今春の東京公演後、全国巡業に出て…全国の小学生の無料招待公演を連日こなしているユタ御一行様。 日本を
-
-
ノートルダムの鐘【四季劇場・秋】
フィーバス以外は前観劇時と違うキャスト! 演じる役者さんによってフロローの印象は随分変わる作品である
-
-
アンデルセン【キャナルシティ劇場】
♪ワンダホ〜、ワンダホ〜、コーペンハーゲン…♪というフレーズが観劇後、頭の中をグルグル回る〜。 昨
-
-
王様の耳はロバの耳【福岡シティ劇場】
この夏、福岡シティ劇場では“劇団四季のファミリーミュージカル”2作品が連続上演!…という事で観てきま
-
-
美女と野獣・初日【福岡シティ劇場】
長~い保守・点検期間を終え、今年はじめての…福岡シティ劇場で演目が開幕☆ 今年は“福岡シティ劇場1
-
-
ウエストサイド物語【四季劇場・秋】
舞台の【ウエストサイド物語】って世界中で、日本で…いろいろな興行元で上演されているでしょうけど、私は
- PREV
- 博多座四月特別公演【博多座】
- NEXT
- スウィーニー・トッド【青山劇場】