博多座文楽公演・昼の部【博多座】
文楽を楽しもう
夜の部と全く同じ内容でしたので割愛。
花競四季寿
舞踏って自身が踊るのも難しいでしょうに、それを人形を遣って…って改めて凄いです~。 人形遣いさんはご自身も舞踏のお稽古ってされてるんでしょうね?
【万歳】 実際、一週間後にはもう新年…なので、その幕開けがなおさらウキウキと待ち遠しい華やかな気分になりました。
【海女】 海好きとしてはこの設定だけでものすごく楽しめるのですが…まさか海女と連れ舞うのがタコだとは!! 歌舞伎でもそうですが、文楽に出て来るタコも表情がすごくユーモラスで愛らしいんですね♪
【関寺小町】 老婆が実は小野小町のなれの果て…と知ると老いとはなんと残酷な、と思わされる作品。 息を止めて見入って…余韻が胸に痛い感じでした。
【鷺娘】 これまた出だけで「うわぁ~綺麗…」と思わずため息。 歌舞伎では何度も観ていますが文楽では初めて。 器用に傘を手に心情を表す静かな所作にみとれていたら、衣装の引き抜きなどの派手な演出もあり、白の世界から始まって舞台全体が徐々にに色着いてカラフルに華やかになっていく…ヴィジュアル移り変わりも見所でした!!
生写朝顔話
【明石船別れの段】はあまり上演されないようですね? 月夜での再会と別れは大掛かりな情景で物語の発端としてグイッとお話に引き込まれました♪
桐竹紋壽さん@萩の祐仙のお手前の一連の所作が見事! シャカシャカシャカ…シャシャシャ~~!!ってな(ニュアンス伝わります?)…見事なんだけどユーモラス☆ これまた主遣いさんが当たり前なんだけどポーカーフェイスなんで面白さが増すような? 笑い薬を飲んだ祐仙の語りは竹本住太夫さんで…人形を観たらイイだか、住太夫さんを観たらイイだか~、とまるでテニスの観客のように首が忙しい事に。 しまいに咳き込んでしまうんじゃ~、と心配になる笑いっぷりに客席、大拍手☆
吉田一輔さん@娘深雪の琴の演奏は、琴の爪を付ける所作から何から見とれてしまいました。 手は…あれはどうなってるんでしょうか?? 三味線とか他の楽器を演奏する時もそうなんでしょうか? 細かい作業用とイイますか。 舞踏の時も思いましたが、人形遣いさんご自身も楽器の演奏をお稽古されるんでしょうね。 前半は美雪の悲しい運命に聴き入ってしんみり…なのに後半、全てを知って乱れる美雪の激しさにいささか唐突感もいなめず呆気にとられてちょっと笑ってしまう所もあり「女って、強いな」と。
【大井川の段】の場がパッと目の前に現れた時、見事なセットに「おぉ~」と客席からどよめきが☆ 大井川の川渡りって…時代劇とかもいろいろなものを引き裂いたり、逃がしたり、断ち切ったり…と悲哀が絡んだ物語の場としてよく出てきますよね。 激情かられた美雪の嘆く様は…可哀想だけど美しく見入ります。 歌舞伎でもよく『悲しみに泣きくれて目を潰した』~『○○の生き血を飲めば治る』ってのがありますが…あれはその当時流行った迷信のようなものなんでしょうか?
久々に歌舞伎でも観たくなりました。
関連記事
-
-
宝塚歌劇星組公演【博多座】
男役トップスター:安蘭けいさん&娘役トップスター:遠野あすかさんの新主演コンビとしては博多座初お目見
-
-
博多座文楽公演・昼の部【博多座】
【竹本義太夫300回忌】【近松門左衛門・生誕360周年】の今博多座公演。 昼夜ともに近松作品でしたが
-
-
モーツァルト!(中川晃教千穐楽)【博多座】
注意! あっきーベタ褒めの感想で…ちょっと痛い部分が目につくかと思いますので事前にお断りしておきます
-
-
ブロードウェイと銃弾【博多座】
福田雄一監督が演出で浦井健治さん×城田優さんのW主演…すっごく楽しみに2回拝見。 アカデミー賞7部門
-
-
宝塚歌劇宙組公演【博多座】
博多座公演って…“トップお披露目公演”って事、多くないですか? 私が観ただけでも、春野寿美礼さん、貴
-
-
ミス・サイゴン【博多座】
『博多座は10年間この作品を待っていた!!』というキャッチコピーのもと、“博多座開場10周年第1弾!
-
-
六月博多座大歌舞伎・夜の部【博多座】
菅原伝授手習鑑 【加茂堤】梅玉さん@桜丸がポニーテールを揺らしながらいそいそと立ち回る様が愛らし
-
-
レ・ミゼラブル(別所×禅×笹本=千穐楽カーテンコール)【博多座】
本日マチネで別所バルジャン、禅ジャベール、笹本エポニーヌのお三方【ウーマン・イン・ホワイト】チームが
-
-
二月花形歌舞伎・昼の部【博多座】
歌舞伎役者さんとしては『博多座最多出演じゃ?』な、亀治郎さんの“亀治郎としては最後の博多座”という今
-
-
エリザベート(祐一郎&禅=千穐楽 )【博多座】
平日の夜…にも関わらず【満員御礼】☆ 立見も3階はバルコニー席まで立つほどで、どうやら2階席にも立見
- PREV
- 博多座文楽公演・夜の部【博多座】
- NEXT
- 坂本冬美 藤あや子・第二部【博多座】