ミス・サイゴン【博多座】
『博多座は10年間この作品を待っていた!!』というキャッチコピーのもと、“博多座開場10周年第1弾!初の3ヶ月ロングラン公演”を敢行。 博多座を造る際にはこの演目の上演を想定して建てられたそうですし、帝劇でしか上演が出来ないといわれた演目が初めて他の劇場へ…という事で博多座サイドは気合い入りまくり!
おかげで年末恒例だった【博多座文楽公演】は巨大セット仕込みの為に中止。 恒例の【二月博多座歌舞伎】はナシ。 伝芸ファンにとっては怒りと悲しみと「つまんなぁ~い!」3ヶ月だった方も少なくナイのでは(特に私はサイゴンが苦手演目なもんで怒りがフツフツと~)
結局、私は開幕前に手配した“月イチ観劇チケット”は増える事もなく、計3回の観劇に終わりました(1月の観劇時「あと2枚は手放そうかな?」と思ったくらい、やっぱり苦手演目な事を再認識)
キャストは極力被らないように…で考えて、それでも“月イチ観劇”で計3回。
感想は…う~ん…割愛
キャスト
1月12日
エンジニア:筧利夫/キム:新妻聖子/クリス:原田優一/ジョン:坂本健児/エレン:シルビア・グラブ/トゥイ:神田恭平/ジジ:池谷祐子/タム:三戸崇雅/アンサンブル:青組
2月20日
エンジニア:橋本さとし/キム:知念里奈/クリス:照井裕隆/ジョン:岡幸二郎/エレン:RiRiKA/トゥイ:泉見洋平/ジジ:管谷真里恵/タム:三戸崇雅/アンサンブル:赤組
3月15日・千穐楽
エンジニア:市村正親/キム:ソニン/クリス:藤岡正明/ジョン:岸祐二/エレン:鈴木ほのか/トゥイ:泉見洋平/ジジ:管谷真里恵/タム:渡美唯/アンサンブル:青組
関連記事
-
-
六月大歌舞伎・夜の部【博多座】
車引 当初、桜丸の出で仮花道を使用する予定があったのですが、諸事情により中止となりまして非常に残念
-
-
エリザベート(瀬名×マテ)【博多座】
もういい加減飽きが来ていた感のあるエリザベートでしたが…今日は主要キャスト中、寿ひづるさん@ゾフィー
-
-
六月博多座大歌舞伎・昼の部【博多座】
先月末の毎年恒例【六月博多座大歌舞伎船乗り込み】は 雨天のため中止。 博多リバレイン フェスタ・スク
-
-
二月大歌舞伎・昼の部【博多座】
團十郎&新之助親子共演に湧く! 今回は市川新之助さん、博多座初登場! よって、いつになく観客
-
-
ダンス オブ ヴァンパイア【博多座】
今年はなんと!元日が“2020年観劇はじめ”です!…って、博多座の元日公演は開業以来初ではナイかし
-
-
5度目の【博多座エリザ】過去公演記録
今年、博多座での【エリザベート】の上演は4年振り5度目。 2015年に一新された演出を、自身の
-
-
レ・ミゼラブル トークショー(山口×禅×塩田)【博多座】
14日マチネ公演後にジャン・バルジャン役の山口祐一郎さん、ジャベール役の石川禅さん、指揮者の塩田明弘
-
-
高野聖/将門【博多座】
高野聖 事前に原作を読んで観劇に臨んだ初観劇の演目。 個人的には劇中にスクリーン投影で情景を説明
-
-
小笠原騒動【博多座】
“通し狂言”博多座初登場! 博多座で四劇場目となる演目。 上演を重ねるごとに、更に充実した舞台となっ
-
-
博多座文楽公演・昼の部【博多座】
今年で4回目となる“博多座文楽公演”。 公演期間も3日間となって2回目で『年末の博多座は文楽公演』で