恋川純弥劇団公演【博多新劇座】
Date:
その他観劇おぼえ書き 大衆演劇
これ…12月に書いてます
下書きを放置して…気が付けば記憶も朧げ~。 しかし、観劇の「観た」って個人記録としてUPしときます。 なので“観劇レポート”になっていませんで、以下単なる記録なので悪しからず
昨夏デビューして以来、二度目の博多新劇座です。 大衆演劇好きの方から「今月の劇団は絶対観に行くべし!」との大プッシュを受けての観劇。 3月末に浅草・木馬館で思いがけずも飛び込みで観劇した私。 つまりはこれで大衆演劇三度目となる訳ですが…あの独特な雰囲気にハマる人が居る、って事は容易に理解できる魅力満載(私は…たまにならイイかな)
熱烈なファンが付いている劇団らしく(ファンの方、あまりにも無知ですんまっせん)昔のアイドル親衛隊よろしく“そろいの法被”を着用し、前方席を埋めるおばさま集団にビックリ!
構成は芝居【二輪草】と【グランドショー】の二本立て(だったはず)
全体の感想としては、劇団のスター役者さんは「なるほど~」な輝きがありましたが、脇を固める役者さんとのバランスが今ひとつ、な印象を受けました。
純弥さんのヴィトン柄の着流しに「ほぇ~っ」。 Gacktの【ーVanilla】で前方の乙女達に妖しい流し目乱発☆ 彼、私は立役の方が好きでした。
恋川純弥劇団公式サイト
関連記事
-
-
三月大歌舞伎・夜の部【平成中村座】
平成中村座に足を踏み入れるのは2003年以来の9年振り(そんなに経ってたなんてビックリ!) まさかこ
-
-
二十一世紀歌舞伎組公演【宗像ユリックス】
フト気が付けば…博多座以外の観劇日記をUPする場所がなく、自分でココに投稿している次第の…おマヌケな
-
-
『銀河鉄道999』さよならメーテル~僕の永遠【明治座】
銀河鉄道999 劇場版公開40周年記念作品 舞台『銀河鉄道999』の第二弾。 今作は松本零士先生誕
-
-
東海道四谷怪談・南番【シアターコクーン】
南番 1994年第1回コクーン歌舞伎で上演された『四谷怪談』が新たに串田演出によってよみがえる…
-
-
五右衛門vs轟天【キャナルシティ劇場】
劇団☆新感線35周年 オールスターチャンピオンまつり【五右衛門vs轟天】。 「くっだらなぁーい!大好
-
-
修羅天魔~髑髏城の七人 Season極【IHIステージアラウンド東京】
【髑髏城の七人】でありながら捨之介も蘭兵衛も出てこない完全新作『修羅天魔(シュラテンマ)』。 天海さ
-
-
舞台「黒子のバスケ」 ULTIMATE BLAZE【福岡市民会館】
舞台「黒子のバスケは」2016年春から始まって、今作がラストの4作目!!(【1】2016年春=THE
-
-
八千代座こけら落とし公演【八千代座】
熊本県山鹿(やまが)市にあり江戸時代の面影を残す、国指定重要文化財の芝居小屋【八千代座】。 平成8
-
-
文楽を知る・愉しむ【イムズホール】
毎年末、博多座では恒例となりつつあった文楽公演ですが、今年は年明けのあのミュージカルの仕込みのせいで
-
-
イッセー尾形のとまらない生活 2007 秋の新ネタ in 博多 【IMSホール】
公演会場のホールがあるIMSのフリーペーパー【ims crip】11月号に掲載されていたイッセーさん