恋川純弥劇団公演【博多新劇座】
Date:
その他観劇おぼえ書き 大衆演劇
これ…12月に書いてます
下書きを放置して…気が付けば記憶も朧げ~。 しかし、観劇の「観た」って個人記録としてUPしときます。 なので“観劇レポート”になっていませんで、以下単なる記録なので悪しからず
昨夏デビューして以来、二度目の博多新劇座です。 大衆演劇好きの方から「今月の劇団は絶対観に行くべし!」との大プッシュを受けての観劇。 3月末に浅草・木馬館で思いがけずも飛び込みで観劇した私。 つまりはこれで大衆演劇三度目となる訳ですが…あの独特な雰囲気にハマる人が居る、って事は容易に理解できる魅力満載(私は…たまにならイイかな)
熱烈なファンが付いている劇団らしく(ファンの方、あまりにも無知ですんまっせん)昔のアイドル親衛隊よろしく“そろいの法被”を着用し、前方席を埋めるおばさま集団にビックリ!
構成は芝居【二輪草】と【グランドショー】の二本立て(だったはず)
全体の感想としては、劇団のスター役者さんは「なるほど~」な輝きがありましたが、脇を固める役者さんとのバランスが今ひとつ、な印象を受けました。
純弥さんのヴィトン柄の着流しに「ほぇ~っ」。 Gacktの【ーVanilla】で前方の乙女達に妖しい流し目乱発☆ 彼、私は立役の方が好きでした。
恋川純弥劇団公式サイト
関連記事
-
-
法界坊【大阪平成中村座】
平成中村座への遠征の機会をず~っと伺っていたものの、なかなか都合が合わず悔しい思いをで見合わせており
-
-
四国こんぴら歌舞伎大芝居・昼の部【金丸座】
義賢最期 私、気のせいか…愛之助さん@木曽先生義賢は皆勤賞観劇のような? 別にファンでもナイのに何
-
-
ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ【Zepp福岡】
三上博史さん→山本耕史さん→森山未來さんと再演を重ねて、4代目のヘドウィグはミュージカル界から浦井
-
-
スカーレット・ピンパーネル【宝塚大劇場】
ず~っと観てみたかった1997年ブロードウェー初演のミュージカル作品。 日本での上演が宝塚歌劇団にて
-
-
アラビアン ナイト【スペース・ゼロ】
お誘いをいただきまして、私“初・文学座”。 …と言っても、今回は『子供も楽しめる大人の芝居』をコン
-
-
四国こんぴら歌舞伎大芝居・夜の部【金丸座】
大袈裟でなく十年来の…念願の“金丸座・初遠征”です。 「いつかは行きたいなぁ~」と思いつつも【観た
-
-
東海道四谷怪談・北番【シアターコクーン】
実は…コクーン歌舞伎は、昨年の【桜姫】が初見で、勘三郎さんがご出演の…となると今回が初めての観劇。
-
-
KBCラジオ【博多座夢舞台】=ゲスト:石川禅さん
博多座情報TV番組【ザ・博多座】と同時期に放送が開始?になって…もう何年も経っているだろう、ラジオ番
-
-
文楽を知る・愉しむ【イムズホール】
毎年末、博多座では恒例となりつつあった文楽公演ですが、今年は年明けのあのミュージカルの仕込みのせいで