マンマ・ミーア!【大阪四季劇場】
お江戸遠征はいつもギリギリの日程しか組んでいないので、歌舞伎座と海劇場が徒歩移動も可能な距離と知りながら、なかなか観劇のチャンスがなく、無理して行こうと心に決めてみると千穐楽が決まりチケットはSOLD OUT状態! で、結局『毎年1月は松竹座で歌舞伎♪』が恒例な私、その大阪遠征に合わせて大阪四季劇場の柿落とし公演でやっと観劇する機会を得たのでした。
実はABBA好きの小学生だった私。 近所のひとつ上のお姉ちゃんが、当時カーペンターズをはじめ、ABBA、アラベスク、そしてノーランズ…と聴いていたので、その影響で最初の洋楽かぶれらしき洗礼を受ける? その後、時を経てカルチャークラブ、デュランデュラン、JAPAN(全てヴィジュアル系だな)などに移っていくんですが…と、そんな私の洋楽歴はどうでも良いですかね?
…なので日本で劇団四季が上演する前から『全曲ABBAの曲のミュージカル』という事で、えらく興奮したものでした。 まず歌詞が日本語という事に興味があったし、『舞台はエーゲ海でABBA』の曲ってのがどうしても頭の中で結びつかなかったから(スウェーデン出身=寒いイメージ)興味深々だったんです。
で、舞台は…と言いますと、観たい気持ちが高まり過ぎていたのが悪い方に作用したのか?「あれ?」という感じでした。 プロモーションビデオ等で観ていたそれぞれのシーンがようやくストーリーとして繋がったのでスッキリはしたのですが、う~ん。 主演のお三方はさすがに歌は上手く、群舞も迫力があってコメディタッチな部分、ホロリとさせられる部分…それぞれ従順に反応して、カーテンコールでは立ち上がって一緒に歌って踊って…の観劇だったのですが、観劇後時間を経てみると…「あれ?」という感じででした。
「それは何故か?」とず~っと考えていたのですが、“太陽の熱と潮の香りがしない”という事でした。 海を感じさせるセットだったり、小道具だったり、衣裳だったり…は当然あるものの、舞台からは潮の香りがしない…。 別にお話しの舞台がエーゲ海でなくても成立するストーリーのような気がして、私の中では違和感が残り、消化不良でした。
キャスト
ドナ・シェリダン:保坂知寿/ソフィ・シェリダン:樋口麻美/ターニャ:森 以鶴美/ロージー:青山弥生/サム・カーマイケル:渡辺 正/ハリー・ブライト:明戸信吾/ビル・オースティン:野中万寿夫/スカイ:鈴木涼太/アリ:沼上麻子/リサ:宮崎しょうこ/エディ:丹下博喜/ペッパー:大塚道人
関連記事
-
-
コンタクト【四季劇場・秋】
2003年5月に福岡シティ劇場で上演された際には、どうしても都合がつかず末観で終わり…で、今公演が初
-
-
美女と野獣・日本公演10周年【福岡シティ劇場】
1995年11月24日が日本における【美女と野獣】公演初演だそうで…本日は10周年! 当時は東京と大
-
-
アラジン【四季劇場・海】
劇団四季ディズニー第5弾として2015年5月24日(日)開幕後も、その人気は全く衰えることなく大人気
-
-
ウィキッド【キャナルシティ劇場】
福岡公演開幕以来2回目の観劇です♪ 「初日の客席の賑わいがこのまま続けばなぁ…」と危惧していたど、
-
-
ユタと不思議な仲間たち(千穐楽)【福岡シティ劇場】
6/29~7/22、全26回公演のうち…7公演、観ちゃいました! ダブル、トリプルキャスト…でロ
-
-
夢から醒めた夢【福岡シティ劇場】
初日は自分でビックリするくらいボロボロ泣いてしまいました 今までこの作品を観て、もちろんウルッとくる
-
-
美女と野獣(1)【広島・ALSOKホール】
♪ダ~ッシュ ダ~ッシュ ALSOK ダァ~ッシュ♪ ♪いち に さん し ALSOK♪ …って
-
-
ユタと不思議な仲間たち【佐賀市文化会館】
昨年に引き続いての全国巡業公演が、よ~やく九州に上陸です♪ 道口ヒノデロ目当で最前チケットを確保し
-
-
ウィキッド【電通四季劇場・海】
昨年10月に【ウィケッド・USJ特別版】を観たのですが、こんなにも早く本編が日本で上演されるとは嬉し
-
-
美女と野獣(2)【広島・ALSOKホール】
今回の速攻突発遠征の原因は【吉谷昭雄さん@コッグスワース×道口瑞之さん@ルミエール】という最高に好き
- PREV
- 壽初春大歌舞伎・昼の部【松竹座】
- NEXT
- アイ-ダ【大阪MBS劇場】