中村福助 『歌舞伎・女形の美』【福岡シンフォニーホール】
Date:
その他観劇おぼえ書き トークショー, 歌舞伎
【九州市民大学】の11月講師として講演 この大学は月に一度、いろいろな分野で活躍している著名人を招いてお話を聞く事が主な講義内容で、通常は1年間(計12回)の受講のようですが、「この講演だけ聴講したい!」というのも、講演内容によって可能な時もあるらしいです(今回はコレが可能でした)
昼、夜二回講演にも関わらず、広い会場の2階席までいっぱい☆ 中には遠方から来られた福助さんファンの方もいらっしゃったようで“福助さん人気”にビックリしました!
意外にもスーツで登場の福助さんは、約1時間半、一人でしゃべりっぱなし。 しかも…テーマである『歌舞伎・女形の美』に沿うことは殆どなく、勘九郎さんと博多座初お目見え公演・2002年9月【狐狸狐狸ばなし】の思い出や、襲名について、映画【娘道成寺 蛇炎の恋】の出演、そして【娘道成寺】に対する想いなどを熱弁!
印象的だったのは「歌舞伎のチケットは高いから、もっと気軽に見れる値段になるように、皆で働きかけましょうよ!私達も頑張るから」って盛んにおっしゃってた事と、愛之助さんを強力プッシュされていた事。 そして「来年6月は海老蔵くんの襲名披露公演でしょ? 彼は綺麗だから絶対観てね! そして瀬戸内・源氏にハマってくださいねっ」と。
よどみなく、次から次へと豊富な話題で楽しかったのだけど…福助さん『女形の美について』聞きたかったなぁ~。
関連記事
-
-
スカーレット・ピンパーネル【宝塚大劇場】
ず~っと観てみたかった1997年ブロードウェー初演のミュージカル作品。 日本での上演が宝塚歌劇団にて
-
-
ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ【Zepp福岡】
三上博史さん→山本耕史さん→森山未來さんと再演を重ねて、4代目のヘドウィグはミュージカル界から浦井
-
-
團十郎が語る 歌舞伎の世界【アクロス福岡】
九州市民大学、2月の公開講座の講師として十二代目・市川團十郎さんが登壇。 昼夜2回講演のうち、会場と
-
-
赤坂大歌舞伎【赤坂ACTシアター】
まさかこんなに早いスパンで再びこの劇場で観劇するとは思いませんでした。 今公演が発表になった当初「
-
-
アラビアン ナイト【スペース・ゼロ】
お誘いをいただきまして、私“初・文学座”。 …と言っても、今回は『子供も楽しめる大人の芝居』をコン
-
-
大ギンギラ博覧会2006「いつも心に太陽を!」【西鉄ホール】
ギンギラ太陽's は来年が10周年…という事で、今秋と来春に“10周年記念公演”を開催!というその秋
-
-
イッセー尾形のとまらない生活 2006 秋の新ネタ in 博多 【IMSホール】
“デビュー25周年記念”という事で、今回は新旧ネタを取り混ぜた豪華バージョン! このIMSホールで
-
-
駒田一トークショー【大野城まどかぴあ】
来年2月にこの会場で上演されるミュージカル【サ・ビ・タ ~雨が運んだ愛~】に主演の駒田 一さんのトー
-
-
坂東玉三郎舞踏公演【八千代座】
久々に行って来ました、八千代座に! 多分…仁左衛門さんご出演の“平成の柿落とし公演”以来の遠征かと思
-
-
維新回天・竜馬伝!【東京宝塚劇場】
自分でもビックリの“ヅカ専用劇場デビュー”です。 興味本位で「一度あの異空間に足を踏み入れてみたい」
- PREV
- 異国の丘【福岡シティ劇場】
- NEXT
- コーラスライン【自由劇場】