Song&Dance2 【福岡シティ劇場】

ツアー最終地:福岡、ついに開幕!』という事で、いよいよスタート。
すでに開幕前から観劇の度にロビーで…呪文のようにエンドレスで【シング・シング・シング】のナンバーがかかって、サブリミナル効果を狙うがごとく、プロモーションビデオが流れてました開幕前からすでに福岡のお客への洗脳は成功か?! 「生の舞台を観なくっちゃ」と、いう気にすっかりなった地元民も今公演は多く劇場に足を運ぶはず。

さくらんぼ  照 明
歌、ダンス…もちろん素晴らしくって感動しきりだったのだけど…なんといっても一番感動したのは“照明デザイン”! 「スゴイ! スゴイ! スゴ~イ!」です! 劇中30曲弱が唄い踊られるんだけど、どの曲も、その曲の中でも歌の世界を見事にイメージする光の演出で素晴らしい! “照明で感動した舞台”って…ちょっとここ最近じゃ記憶にナイくらい! 素晴らしいです。
舞台セットや小道具は、次から次へと曲によって世界が変わるので簡単かつ何でも応用が効く…鉄骨組柱とかパイプ椅子。 だから照明で全てそのシーンのムードを作りだす訳ですね。
「この舞台は照明がなかったらその魅力が半減」と言っても過言じゃないくらい、照明の役割は重責です!
2階のお席の方が全体を見渡せて、その照明の素晴らしい演出が堪能できるんだけど、デザインもさることながら、現場の照明さんにも拍手喝采。 だって今回ほど寸分の狂いもなくリズムに
あわせて次々とピンスポットを当てたり、切り替えたり…が重要な舞台も珍しいのでは? 『メチャメチャ踊って クルッ回転 ピタッ!』とダンサーがキメた瞬間にスポット『ズレ』…だったら台無しですもん! 照明さんもリズム感も必要ですよね? ま、今はコンピュータにある
程度プログラミングされてるんでしょうけど、やはり現場で照明に当たっていらっしゃる方は、大変でしょうね~。 さっそくプログラムを購入して照明の方のお名前をインプット。 今後もチェック! チェーック!です。

さくらんぼ   Song
ヴォーカルパートは…男性陣が田邊真也さん渋谷智也さんキム・スンラさん。 田邊さんと渋谷さんは、ついこの前まではライオネルとタドベリ先生として同じ福岡の舞台に立っていたので、なんだか不思議です。
田邊さんがこの演目で、しかもヴォーカルパートというのは今公演で一番の注目?! 【キャラバン】は、力強く唄う…というよりは、ちょっと力は入りすぎて怒鳴っているような感があったのですが、【ホール・ニュー・ワールド】【ホェア・イズ・ラブ】などはダンスは「ヴォーカルパートなんじゃ…?」と、思うくらいメチャメチャ踊ってらっしゃいました! さすがにキレがあって目が惹き付けられます。
キムさんの歌声は甘~い、甘いんですね。 曲ごとに、その中のキャラクターになりきって、せつなかったり、りりしかったり…お茶目だったり…と、いろんなお顔や声の表情が拝見できてファンの方は必見の公演ですね♪
女性陣は井上智恵さん早水小夜子さん関口三千香さん。【ナイス・ラーク・イフ・ユー・キャン・ゲット・イット】はこのお三方の最高に素敵な楽しいハーモニーが聴けますね♪ 失礼ながら…「歌、ウマ~イ♪」と思って聴き入りながら、体でリズム、取っちゃいました。
早水さんの【サマータイム】【ユア・ダディズ・サン】【星に願いを】【ア・ドリーム・ワース・キーピング】。 どれも特別なセットがある訳でもなく、凝った照明が当たる訳ではありません。 歌で、歌のみで魅せてくれます!  素晴らしい声量と、表現力! 圧倒されます~。
井上さんは、私は何故だかシリアスなお役での拝見が多いので“キュートでニコニコ”が拝見できて嬉しかったかな♪

さくらんぼ  Dance
あれだけ息の合ったダンスを見せてくれるまで、一体どれだけの練習をするんでしょうね…。 45分のエアロでさえも後半は集中力を欠いてフリを間違う私にはとても出来ないわ~(イヤ、しなくてイイんですけどね)
舞台を降りたら、満身創痍なんでしょうね…。 月並みな言葉ですが、「スゴイです!」 まさに自分の肉体をフルに活かしての表現芸術って感じで、堪能させていただきました。
私自身、役者さんをよく知らないので「○○さんは…」というレポートは出来ませんが、それ故に“ダンスそのもの”を全体で大きく楽しめたのでは?と思っています。
皆さん、頭まで足を振り上げるフリが沢山あるのですが、その度に「自分が振り上げた足で頭を強打して、脳しんとうを起こさないのかしら」といらん心配をしてしまったほど、メチャメチャ足あがってますね。体、柔らか~い。 身が軽~い。 筋肉の付き方キレ~イ、カッコイイ「私もあの筋肉目指して、ちゃんとスポーツクラブに通うぞ!」と、ちょっと心を入れ替えたりしたのでした(単純すぎ)いや~、エエもん見せていただきました…。

さくらんぼ  連れ去り事件
で…私、一幕最後の【アンダー・ザ・シー】で“お客連れ去り”の目に遭いまして、舞台で踊ってきました(正確には棒立ちしてきた、と言う)
初見は2階席での観劇だったので、気がつけばお客さんが舞台に居たので「へぇ~」と思って観ていたので、その趣向が全く理解出来ておらず、2回目の観劇では「わぁ、海だ海だ♪」と舞台に見とれていたのです。 そしたら…「あら、誰か通路に立ってる? 」と前のブロックの人影に気がついた途端、目の前にヒュッて手が差し出されて、「は?」(←口、ポカァ~ン) その手を辿って見上げると「ヒィーーーーーッ!」(←楳図かずお漫画ふう)役者さんの顔がありました。 「マジっすか?!」と声に出しては言わなかったけど…「こんなの断られたりしたら、すっごく困るよね…」と、普段、仕事の取材とかで散々断れている私は…その手を取って立ち上がりましたよ!(よく頑張った、私。うん。)
舞台に上がるまで、通路で待機してる時が一番ドキドキしたけど、上がったら…客席はライトがまぶしくてあんまり見えないから、開き直りでされるがまま。 相手の目の前の役者さんを見て「あら…意外と化粧は濃いのね」とか「胸毛があるのね」とか…冷静に観察してたりして。
わぁ~、ゴメンナサイ、ゴメンなさ~い! 「これって、彼のファンの人だったら気絶するほど嬉しいんだろうなぁ…」と、殺気にも似た痛い視線も多少は感じながら、申し訳なく思いましたよ。 終演後、その役者さんをパンフレットで確認したら…『萩原隆匡さん』でした。 ファンの方、知らなさすぎで…スミマセン。

さくらんぼ  意外な客層
19日の観劇では、通路挟んだ隣のお席に老夫婦が座ってらして、「まぁ、なんとハイカラな♪」と微笑ましく思っていました。すると…カーテンコールの時、舞台に向かって二人して一生懸命手を振っていらっしゃったので「どなたかお孫さんがご出演だったのかも♪」と思いました。
今公演は、若い男の子を客席で結構見かけます。 やっぱり、ちょっとダンスをしていそうな感じなんですけど、劇場であまり見かけない層なので、そんなトコも楽しめました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください