美女と野獣・初日【キャナルシティ劇場】
福岡での上演は10年振りですって?! 上演決定のニュースを耳にした時、とにかくビックリ…あんなにバカみたいに通った公演から、そんなに年月が経っていただなんて…愕然。 先日の引越しの際、自分でも呆れる当時のチケットの束を思い出処分したところだったのに、また増えるの? 半券、たまっていくの?
初日は入り口から真っ赤なバラがズラリと並んで、お洒落に着飾った招待客もわんさと居て華やかな雰囲気。 キャナルシティ劇場になってから、2F客席ロビーにモニターは無くなってたけど、【ガストン酒場】のミニセットが組まれて写真スポットがありました♪
歌詞はもちろんの事、もうセリフも言えるくらい知っている演目だけど、こうして久し振りに(10年前の福岡公演の後、広島と東京でも観劇した)観劇すると…ビックリ!思いがけず泣いてしまいました!! 改めて「良よく出来た演目だ」と何度も再認識させられました。
北澤裕輔さん@ビーストは初めて拝見したのですが、2階席からの観劇だったからか、体型も相まってこじんまりした感じで怖さや威圧感が薄いものの、滲み出る優しさが前面に出る印象。 城を飛び出したベルの怪我を治療してあげる様とか積極的! しかし、やっぱり王子ヅラは誰が演じてもなかなかハードルが高いようで…。
平田愛咲さん@ベルは10年前、この劇場でBBを観ていた福岡出身の方だそうで!(私も観てたんだけどなぁ) 歌に全く心配がなく、これからの進化に期待大!(残念ながら彼女のエポニーヌは観ていない)
一番の喜びは種井静夫さん@モリース!! 可愛い☆かわいい♪カワイイ! まん丸でマンガのキャラクターが抜け出たみたいなパパ! 歌うと一気に威厳+荘厳な感じさえ…なんですが、カワイイ!
他のキャストは、またの観劇時に。
そして…カーテンコールは慶太が劇団を去ってもスタイルは変わらないのね。
- キャスト
- ビースト:北澤裕輔/ベル:平田愛咲/モリース:種井静夫/ガストン:髙橋基史/ルミエール:岩城雄太/ルフウ:村山 剛/コッグスワース:青羽 剛/ミセス・ポット:遠藤珠生/タンス夫人:織笠里佳子/バベット:小川美緒/チップ:松木菜美/ムッシュー・ダルク:川原信弘
- 劇場
- キャナルシティ劇場
- 日時
- 2016.3.13(日曜日)/13:00〜
関連記事
-
-
ウィキッド【電通四季劇場・海】
昨年10月に【ウィケッド・USJ特別版】を観たのですが、こんなにも早く本編が日本で上演されるとは嬉し
-
-
マンマ・ミーア!【大阪四季劇場】
お江戸遠征はいつもギリギリの日程しか組んでいないので、歌舞伎座と海劇場が徒歩移動も可能な距離と知りな
-
-
王様の耳はロバの耳【鳥栖市民文化会館】
この夏、福岡シティ劇場ではファミリーミュージカルが2作品連続で上演されまして、いずれも劇中の曲がいま
-
-
ソング&ダンス 60 感謝の花束【キャナルシティ劇場】
この劇場で四季公演を観るのは、ほぼ一年振り。 ハマりにハマって馬鹿みたいに通った【Song&
-
-
ユタと不思議な仲間たち【九州厚生年金会館】
昨日の佐賀公演に続いてのミニ遠征。 そして以下、ヒノデロ語り~♪ 今公演の観劇目的は“道口ヒノ
-
-
夢から醒めた夢+リハ見【四季劇場・秋】
全くのノーマークでしたよっ! まさか、まさかの道口デビルデビューだなんて! 「道口さんが再び夢醒め
-
-
アスペクツ・オブ・ラブ【自由劇場】
自由劇場という空間にピッタリな、上質な大人の作品…という印象。 小屋と作品のカラーとのマッチングもか
-
-
恋におちたシェイクスピア【福岡シティ劇場】
2018年、観劇納め。 映画は公開時に鑑賞したけど…記憶は遥か彼方。 田邊さんの久々の来福にテン
-
-
ウエストサイド物語【四季劇場・秋】
舞台の【ウエストサイド物語】って世界中で、日本で…いろいろな興行元で上演されているでしょうけど、私は
-
-
リトルマーメイド【キャナルシティ劇場】
アリエルとトリトン以外はメインキャストは前回観劇時と同じ。 開幕から1ヶ月経ち、夏休みが終わった平日
- PREV
- 放浪記【博多座】
- NEXT
- 舞台『黒子のバスケ』THE ENCOUNTER【サンシャイン劇場】