四月大歌舞伎・昼の部【歌舞伎座】

1、2月松竹座から今月は歌舞伎座まで追っかけました【四代目中村鴈治郎襲名披露】公演! 正直、演目と配役が発表になった時点でテンションが急行下だったのですが、歌舞伎座ギャラリーの【がんじろうはん!】展の開催により持ち直し、いざ上京。 歌舞伎座が新しく開場して初めての“襲名披露公演”だそうです。
2月末には浅草寺でお練りが行われ、鴈治郎さん、藤十郎さん、扇雀さん、壱太郎さん、虎之介くんと5名で居並んだ笑顔に、成駒家は安泰だな、と嬉しくなりました♪

 💡 碁盤太平記
玩辞楼十二曲の内の一つなのに、今回40年ぶりの上演!との事で、もちろん初見!
扇雀さん@大石内蔵助、遊女の打掛を羽織っての登場は、身替座禅のようで、色気と装った放蕩ぶりが出で良かった。 壱太郎さん@大石主税で胸熱です。 届いた密書が気になる孝太郎さん@妻およし染五郎さん@岡平実は高村逸平太が双方から覗き見ようとする様は七段目に似ていて…と随所に「あ!あの場面に似ている」と思うところがあり、その気付きが楽しい♪ 岡平は無筆であるという設定なので、それを主君に隠しながらなんとか密書を読もうと画策する様に可笑しみがあり、主税に刺された瀕死の状態で、碁盤と黒白の碁石を使って吉良邸の見取り図を教えて絶命…という、なんとも振り幅が大きなお役で、染五郎さん好演。 この演目、岡平実は高村逸平太が主役なんじゃ…。 東蔵さん@母千寿、碁笥で息子を打ち据えるとはなんと豪気な!

 💡 六歌仙容彩〈遍照〉〈文屋〉〈業平小町〉〈喜撰〉〈黒主〉
5つを通して…というは初めて拝見! 梅玉さん@在原業平と男勝りの侍女たちとの絡みは面白い。 菊五郎さん@喜撰法師。 私、ビックリするくらい久しぶりに舞台を拝見したようで…おやじ様の衰えぶりに驚き。 軽妙で軽快な足取りが目立つ舞踏だったから余計に体が重く感じられた印象を受けたのかもしれませんが…。 表情や手先の表現などは愛嬌たっぷりで、さすが! 芝雀さん@祇園のお梶は、ほっかむりを取ったお顔の綺麗なこと! 二人の対比がとってもイイ感じ。 所化が團蔵さん萬次郎さん権十郎さん松江さん、 歌昇さん竹松さん廣太郎さん、という超豪華バージョンはさすが襲名披露好演☆

 💡 吉田屋
1月の松竹座で初役だった鴈治郎さん@藤屋伊左衛門再びです! 兄弟(扇雀さん)だとさっぱり好き合っている恋人に見えないのに、父子だとちゃんと見えるのは藤十郎さんの凄さなんだろうなぁ…。 歌舞伎座で観るからか?すごく上方の雰囲気を纏っているように見えました。 出から笠を取って顔を出した時「あ、この人どうしようもないボンボンだ」という風情で◎ 幸四郎さん@吉田屋喜左衛門(珍しい!)と座敷でわちゃわちゃ言い合っている内に、劇中にて襲名口上〜♪ 秀太郎さん@おきさ、改めて最高です!大好き! 藤十郎さん@扇屋夕霧とのじゃらじゃらしたやり取りには、ホントに夕霧が泣きそうで(藤十郎さんさんは座ったり立ったりが辛そうだし) 可哀想になったよ…。

 😀 番外【がんじろはん!】展(歌舞伎座ギャラリー)
ポスター欲しいっ! 写真のチョイスが絶妙だわ♪ 雀の中に虎、壱、翫、あの紋好きなんですよね〜♪ 【がんじろはんの家族評】が面白かった! 藤十郎さん、休演が一度もナイとは驚きです。 そのDNAを受け継いでいる鴈治郎さんもきっと頑丈でしょう! 翫雀時代に愛用していた紋の入った化粧道具はどうするんでしょう? 引き継ぐ…にしては年期が入りすぎてましたが。 もちろんパネルと居並んで写真を撮りました☆