スーパー歌舞伎II〈ワンピース〉頂上戦争編【新橋演舞場】

まず【アラジン】遠征だったので…「歌舞伎があってたら空いた時間に観てみよう」くらいで居たら、猿之助さんが【ワンピース歌舞伎】の上演発表! これは好都合!とチケットを探した時は手遅れで、平日夜の部ながら、激しく見切れる下手左側。 かなりの部分が不鮮明なモニターでの観劇でした(きっと博多座に来る!と信じて試し観劇)
いつもと違う客層は限定グッズに群がったり、劇場内の各場所で激写したり…とそれを見るのも新鮮な感じ。定式幕のデザインは可愛かった♪歌舞伎仕様・ルフィ
私は大人気の原作は気になるものの既本がすごい巻数なので、それにひるんで今まで手を出したことがなかったのですが、事前に20巻まで予習(今舞台の【頂上戦争編】は未読)。 一応、原作を知らない人でも解るように…と作られたようですが、登場人物が多過ぎて、目には楽しくとも少々混乱気味。

一言で感想を述べると「スーパー歌舞伎というよりは“いのうえ歌舞伎”に近かった印象」。(三幕目は「粟根さん?!」なキャラも登場するし) なぜだろう?お遊びやお笑いの部分が多かったから? 音(音楽・効果音)なのか?

古典歌舞伎の早変わり、宙乗り、狐忠信的な階段登場のケレン味や、先代猿之助が創り上げたスーパー歌舞伎の手法…雑技団の皆さんの旗振り火、容赦ない紙吹雪、本水での立ち廻りなどをなぞりながらも、プロジェクションマッピングや音楽、映像の投影、どこかのミュージカル作品で観たことあるあるな手法もてんこ盛り。 ず〜っと猿之助さんがやりたかったであろう手法をふんだんに取り入れられ、ラスト、朝日が地平線から登る手法は「あ!ライオンキング」と声を出してしまった私。 キャラクターがズラリ板付きで上がってくる様やツラネは“ザ・歌舞伎”で大興奮!ワンピース歌舞伎
対して、この作品の為に書き下ろされたというゆずの 北川悠仁さんの曲が、作品を通しての毛色とは異質でそれまでの話の流れを断ち切るようで…う〜ん。 あの曲で宙乗り出来る猿之助さん、凄いわ。 くじらは驚いた!良かった! あれは1階席で見上げてみたかったなぁ〜。

三役でフル回転の猿之助さん@ルフィーはハンコックへの早変わりのせいでしょうけど、手足が真っ白いのがどうしても違和感。 絶世の美女も“眉鉢巻”が浮きに浮いて「え…っと」。 ハンコックの色香にバッタバッタと倒れる様は、セクスィー部長の光線並だった! そして、シャンクス…小さっ。
他はキャラクター達は“気合いの入った本気のコスプレ”で、そこそこ違和感なく上手く歌舞伎風味にアレンジされて◎
一番歌舞伎味が強かったのは猿弥さん@ジンベエ/黒ひげと右近さん@白ひげ。 この二人がグッと歌舞伎に引き寄せてくれた印象です。 白ひげ、知盛でしたっ! 凄く「でっけぇ」感じで、場に重みが増した感じで好演。
春猿さん@ナミが登場時に片肌脱いだ時にブラと胸の谷間線が見えて「おおっ!」と客席がどよめいた〜。 

上演回数を重ねてこれからどのように進化していくのか楽しみ♪
ぜひ原作ファンの方の感想を伺いたいものです。