【福岡マラソン2014】参加
朝方までヒドイ雨で…スタートラインに並んだ時もまだ降ってて…で、走り始めたら雨が上がりました〜♪ と、いう中、私は5kmのファンランに参加してきました。
スタートの合図が鳴って、一番後ろに控えていたファンラン部隊がいわゆるスタートラインを通過出来たのは4分後くらい。 とにかく参加人数も凄い人で、前に出たくても4km過ぎまで団子状態でゆるゆると進む感じで、8時20分スタートで9時前にはゴール。 アッという間に終わってしまいました〜。 フルマラソンの方は給水・給食場は郷土色が出た楽しいものだったようですが、ファンランはゴール地点でスポドリを受け取っておしまい、で日課のランニングよりも短い距離だったし…物足りない。 けどフルマラソンはハードルが高すぎるしな〜。
初の開催なのに、いろいろと感心なほどシステム化されていて何事もスムース。 来年も機会があれば是非参加したいです♪
関連記事
-
-
路線なき戦い 2019年版 空に消えたロープウエー【西鉄ホール】
久々にギンギラ太陽'sを観劇。 劇団ショーマンシップからも客演を迎えた今公演は、台風5号の影響で一
-
-
キンキーブーツ【シアターオーブ】
2016年の初演時には遠征の都合がどうしてもつかず、観劇を見送っていたら…案の定、大評判で主演のお二
-
-
錦秋花形歌舞伎《雷神不動北山櫻》【博多座】
公演が発表されてから、主演で五役奮闘の海老蔵さん以外の出演者がなかなか発表されず…9月になってよ~や
-
-
博多座四月特別公演【博多座】
藤山直美さん×前川清さんコンビでは2年振り、直美さんに至っては博多座登板6回目となる今公演。 24日
-
-
追悼【上方歌舞伎絵師・穂束とよ國先生】
博多座の歌舞伎公演の際には毎公演、美しい絵看板で観客の目を楽しませてくれた上方歌舞伎絵師・穂束とよ國
-
-
屋根の上のヴァイオリン弾き【博多座】
2006年の観劇はじめ』はこの作品となりました。 昨年の年明けは…観劇後に気持ちがどよ~んと重くな
-
-
観劇好きな人向けLINEの自作スタンプ申請中!
先月末からちょこちょこ制作していたLINEのクリエイターズ スタンプ、ようやく完成に至り登録〜申請完